エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント255件
- 注目コメント
- 新着コメント
chobihige0725
確実なのは日本も韓国も半世紀前は性役割が決まっててステレオタイプに家族を形成してたってことだよね。その役割を取り払った現代が個人的には幸福だけど社会経済的には不幸になったって話だと思ってるよ
korilog
「ソウルのマンションの平均価格は日本円で1億円」東京も似たようなもんだけど、親が太いかエリート共働き以外に人権ないのなんとかしないとどうしようもない。保育園とか教育費とかそれ以前にそもそも住めない。
yujimi-daifuku-2222
家族としての情愛を育むには、単に子供と一緒に住んでいるだけでは足りないのよね。特に幼少期には多くの時間を子供と共に過ごす必要がある。/しかしこれは個人のキャリア形成とは非常に相性が悪いのだよな。
organtransplants2
東アジアは儒教思想と西欧諸国の個人主義が悪魔合体した上に経済成長からの停滞で子供産んで老人の介護して自分らしく生きるとか金がいくらあってもたらんから子供産むってのが選択肢から消される必然。
A1riron
手放してなにが悪いの?仏教も道教も手放す思想。“「3放世代」、これは「恋愛」「結婚」「出産」の3つを放棄せざるを得ない若者を指す言葉です。「就職」と「マイホーム」を加えた「5放世代」という言葉も”
a1ue0
住宅安けりゃって、日本で二番目に出生率低いの北海道だぞ。欧米は成功してるみたいな前提だけど、2022年の出生率 スウェーデン1.52 ノルウェー1.41 フィンランド1.32 カナダ1.43 (2021) イギリス1.54(2021)
ookitasaburou
“【解説のポイント】 ▽ 韓国での少子化の現状とその要因をみたうえで ▽ これまで取られてきたさまざまな少子化対策を振り返り、 ▽ それらの対策がなぜ効果をあげることができなかったのか考えます。”
grdgs
保育園が足りないとは子育て支援が足りないということだが、子育て支援をやたらと敵視する者はろくに文が読めないとよくわかる。結婚支援と両方やればいいだけだが無闇に子持ちに喧嘩売って支配層を利するアホが多い
sakahashi
都内の中学受験が一生続く競争社会な印象。SKYから財閥でも40歳で退職でしょ。賢い人は海外に逃げる。英語教育が盛んなのも逆効果なのでは無いかと思う。日本にも多くの課題があるので、出来る分野で尽力しよう
kaerudayo
“韓国社会に詳しい専門家は「家計は男性が支え、家事は女性が担う」「働く女性を労働力としてしか見做さない」という古い価値観が影響していると指摘” 日本も同じ。女性の人権は蔑ろで産めや増やせに従うわけない
metaruna
統計から素直に考えれば日本、韓国は明らかに未婚の増加が少子化の原因。家族制度が崩壊してる西欧諸国の対策を真似しても意味がない。しかし「男女平等が!」とか的外れなポリコレ策しか言えないので解決は不可能。
sittorichahan
我が身可愛さでパートナーすらいたことない自分としては低みの見物という感じ。人と交流して傷つくのが怖すぎるんよな。この恐怖を乗り越えるために必要なのは義務感とかになってしまうのだろうか。
hdampty7
ま、世界史上でも少子化対策に成功した例とかないんじゃなかったっけ?そもそも、民主主義国家では少子化対策は政府の役割じゃない。プラスドライバーでマイナスのねじが閉まらないっていつまで言うんだろうか・・
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
いまの話題をアプリでチェック!
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
2023/04/11 リンク