Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

    記事へのコメント54

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    shioaji84kcal
    shioaji84kcal あほか

    2010/08/08 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou これは…。典型的な常識否定メソッド。定説としてあることをまずは根拠がなくても一度言い切って否定されると、そうだったのかところっと騙されてしまう類。何でも一度は今何故そうなっているかを考えてみた方がいい

    2010/08/04 リンク

    その他
    richard_raw
    richard_raw 虐待の現場。通報したほうがいいのかしら。

    2010/08/03 リンク

    その他
    looot
    looot こういう妄想がかったバカな発想にいたる原因のひとつは、マスゴミの作り出した現代医療への不信感だと思う

    2010/08/03 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 これってもうホメオパシーの枠を超えてないか?

    2010/08/03 リンク

    その他
    dbfireball
    dbfireball 怖い。

    2010/08/03 リンク

    その他
    call_me_nots
    call_me_nots 小町の次はこの掲示板ですよ。ホットな回答が多いんです。え?今回はネタとしてもホットでしたね。

    2010/08/02 リンク

    その他
    motowota
    motowota あのー。わたくし、この管理人を一発殴ってやりたいんだけど、いいかな?

    2010/08/02 リンク

    その他
    tetzl
    tetzl 管理人とかホメ屋は爆発しろよ。蒸気くらいあててやるから|せめて沸騰水を凍結したものとか、氷に熱湯を一滴滴下したやつとかさあ…

    2010/08/02 リンク

    その他
    mythm
    mythm ひどすぎる。何の根拠もなく、「善意で」虐待をしているのか。大人が自身で勝手にするのはいい。親が子を本気で思う気持ちを利用して、その実虐待させているなんて。例えその親が愚かなまでに無知であったとしても。

    2010/08/02 リンク

    その他
    sayokudesuga
    sayokudesuga ここまで来るとなにも言葉が届かないのかな・・・§Re: 5歳の娘が線香花火の火の玉を60センチぐらいの高さから素足の足の甲に落としてしまい、皮膚に5mmぐらいの焦げ後がつく火傷をしてしまいました。

    2010/08/02 リンク

    その他
    panda_q
    panda_q 相談者の後日談も相当すごい。腹痛も食欲不振もその薬で治ったと確信してる。

    2010/08/02 リンク

    その他
    mybukuma
    mybukuma …蒸気を逸してる

    2010/08/02 リンク

    その他
    k_gobo
    k_gobo 「あとで試せ」ってタグを作るべきか。

    2010/08/02 リンク

    その他
    transniper
    transniper 自分でやって見せてよ

    2010/08/02 リンク

    その他
    shimarakkyo
    shimarakkyo id:mochidoriさん、サイエントロジーとかですねわかります

    2010/08/02 リンク

    その他
    hamukatumix
    hamukatumix 「被爆の治療にはやはり被爆です。私の場合もそうやって治してきました」とか言いそう。

    2010/08/02 リンク

    その他
    ya--mada
    ya--mada 定説とかいうてたやつらの生き残りか

    2010/08/02 リンク

    その他
    mochidori
    mochidori 科学の皮をかぶった宗教が一番性質が悪い。

    2010/08/02 リンク

    その他
    on_your_mark
    on_your_mark 誰かちょっとこの管理人捕獲してきて、両足に線香花火落として2つの方法試してみてあげたら分かって貰えるかも

    2010/08/02 リンク

    その他
    SiroKuro
    SiroKuro 超神水

    2010/08/02 リンク

    その他
    gdno
    gdno 何言ってるのwww

    2010/08/02 リンク

    その他
    yottoki
    yottoki 管理人の回答がぶれることなく酷い。ホメに通常医療との連携を謳われてもまったく信じることができない。

    2010/08/02 リンク

    その他
    chochonmage
    chochonmage 鈍器で殴られたような場合、ピコピコハンマーでもう一発いったら直るのかも知れねぇな、なぁ、管理人。

    2010/08/02 リンク

    その他
    Narr
    Narr この「管理人」さん、もし将来自分が他人に言ってきたことの本当の意味や結果を知ったら、心が耐えられるんだろうか。相談してくる人たちを利用した、変なループに入ってるんじゃないだろか。

    2010/08/02 リンク

    その他
    uva
    uva 愚善者

    2010/08/02 リンク

    その他
    ftype
    ftype 正しいと思っていることが、とてつもない凶器だった場合、この人は何を思うのだろうか。すこし楽しみでもある。

    2010/08/02 リンク

    その他
    koinobori
    koinobori お湯を沸かして、それを水で薄めた一滴を砂糖玉に染み込ませて…かと思ったら違うのか。修行かこれは。

    2010/08/02 リンク

    その他
    Kei_9
    Kei_9 そもそもホメオパシーは希釈が前提ではないのか? 熱には熱をなどと新解釈が出てきちゃっているし・・・ なんにしてもこいつらなんとかしないと駄目だ。

    2010/08/02 リンク

    その他
    Tamemaru
    Tamemaru この管理人、「火傷は冷やす」を言葉として知ってるだけで、「なぜ冷やすのか」という理屈はおそらく考えたこともないんだろうな。料理や焼肉とかもしたことないのかも。キーワードは言うまでもなく「余熱」。

    2010/08/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ホメオパシー 体験談紹介: 5歳の娘が線香花火の火の玉を60センチぐらいの高さから素足の足の甲に落としてしまい、皮膚に5mmぐらいの焦げ後がつく火傷をしてしまいました

    ブックマークしたユーザー

    • toratorarabiluna273momomtan2010/08/17 toratorarabiluna273momomtan
    • shioaji84kcal2010/08/08 shioaji84kcal
    • TakamoriTarou2010/08/04 TakamoriTarou
    • repunit2010/08/03 repunit
    • harax2010/08/03 harax
    • richard_raw2010/08/03 richard_raw
    • looot2010/08/03 looot
    • NOV19752010/08/03 NOV1975
    • dbfireball2010/08/03 dbfireball
    • tittea2010/08/03 tittea
    • call_me_nots2010/08/02 call_me_nots
    • Utasinai2010/08/02 Utasinai
    • motowota2010/08/02 motowota
    • syanbi2010/08/02 syanbi
    • a-lex6662010/08/02 a-lex666
    • tyage2010/08/02 tyage
    • tetzl2010/08/02 tetzl
    • mythm2010/08/02 mythm
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事