Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

論理に関するeroyamaのブックマーク (2)

  • 選択的夫婦別姓「困っている人」とは誰か 旧姓使用不可の企業ゼロ「経済界は口を挟むな」 ごまかしの選択的夫婦別姓議論

    「個人の問題として片づけることのできない、企業にとってビジネス上のリスクだ」。経団連は昨年6月、選択的夫婦別姓の早期実現を求める提言を発表。十倉雅和会長は記者会見で理由をそう説明した上で、「改正法案を一刻も早く国会に提出していただきたい」とも踏み込んだ。 トヨタ自動車など日を代表する企業1500社以上で構成する経団連は、経済界が直面する課題の意見を取りまとめ改善策などを発信する役割がある。だが、今のタイミングで提言するほど、選択的夫婦別姓は経済界の喫緊の課題なのか。 産経新聞社は昨年11月中旬から12月上旬にかけて主要111社にアンケートを実施。社内で旧姓呼称を認めているかを尋ねたところ、「認めていない」とする企業はゼロだった。 「慣例として認めている」が58・6%、「就業規則などで認めている」が29・7%。「無回答」が11・7%あったとはいえ、9割弱の企業が何らかの形で旧姓呼称を当たり

    選択的夫婦別姓「困っている人」とは誰か 旧姓使用不可の企業ゼロ「経済界は口を挟むな」 ごまかしの選択的夫婦別姓議論
    eroyama
    eroyama 2025/01/04
    もし制度が成った時に、選択者を「夫婦」とする推進論者が多いけど、子供もステークホルダーだから、(まだ産まれてない子を含め)「家族」が正しいよね。(と前回の産経記事で気づいた)/ そして子供の半数は明確に反対
  • 「初の女性首相」逃した高市早苗氏 識者「ガラスの天井は関係ない」:朝日新聞デジタル

    9月の自民党総裁選で決選投票に高市早苗・前経済安全保障相が残り、「初の女性首相」誕生の一歩手前まで迫った。ジェンダー平等の観点から、この状況をどう見るべきか。何を論じるべきか。日英の政治に詳しい名古…

    「初の女性首相」逃した高市早苗氏 識者「ガラスの天井は関係ない」:朝日新聞デジタル
    eroyama
    eroyama 2024/10/05
    「女性を推す」は、「政策は超合う男候補A」と「政策はA程は合わない女候補B」でBを推す事でしょう(でないと女を推すでなく単に政策を見てるだけ) で、政策合度の「程」を緩くして女性性を重視するなら高市氏になる
  • 1