Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

2024年9月17日のブックマーク (6件)

  • CIOのUSB充電器が旅行先で故障→改良版へ交換対応に 結構発熱したり故障するがサポートは充実?

    【公式】CIOカスタマーサポート @cio_support いつも弊社製品をご愛顧いただき誠にありがとうございます。 CIO・カスタマーサポートでございます。 このたびは、ご弊社製品にてご不便をおかけしており誠に申し訳ございません。 保証期間内(最長2年)でございましたら、交換させていただきたくご連絡させていただきました。 また現在、第2世代が販売させていただいている製品に関しましては第2世代で交換も承っております。 大変お手数お掛けいたしますが、下記フォームからお願いできますでしょうか。 カスタマーサポート専用フォーム: connectinternationalone.co.jp/contact/custom……ご不便おかけしている中で大変恐れ入りますが、 ご協力の程、何卒よろしくお願い申し上げます。 2024-09-15 11:19:45

    CIOのUSB充電器が旅行先で故障→改良版へ交換対応に 結構発熱したり故障するがサポートは充実?
  • コロナ第11波が続く中で「ワクチン未接種」の男性が抗体検査を受けてみたら(ピンズバNEWS) - Yahoo!ニュース

    10月を目途に、高齢者などを対象とする新型コロナウイルスのワクチン定期接種が始まる。 ■【画像】ワクチン未接種者の「新型コロナウイルス抗体検査報告書」実物画像■ コロナ第11波も続く中、サイトには「コロナワクチン未接種で感染1回」という記者がいた。 「感染したのは2020年秋頃。都内ではまだ1日の感染者数が十数人の頃でした。40度を超える熱が2日続き、味覚も塩味しか感じられなくなっていました。ワクチン接種が始まった頃は、“1回感染しているから”って、そのまま打たずにいました」(サイト記者) 稿読者の中にも、様々な事情からワクチン未接種の方もいるだろう。 そこで今回、ワクチン未接種の人の抗体レベルはどの程度なのか、医療機関で血液検査をしてもらい調査をした。 「血液中に抗体がどのくらいあるか、という検査でした。結果で分かった数値は、抗体の基準値0.9に対して、私はその約40倍の数値でした

    コロナ第11波が続く中で「ワクチン未接種」の男性が抗体検査を受けてみたら(ピンズバNEWS) - Yahoo!ニュース
    evamatisse
    evamatisse 2024/09/17
    この人のサイトに行ったらファイザーをF社って書いててズッコケた。なんで反ワクチンの人たちってファイザーをF社って略すんだろう。
  • 日本のエネルギー政策は周回遅れか 専門家「総裁候補に名案なし」 | 毎日新聞

    気象庁も「異常」と認める暑さと電気料金の高騰で、「気候危機」を実感させられた夏。その終わりに自民党総裁選が始まった。日が今のまま、コストの高い化石燃料による火力発電に頼り、「原発回帰」路線を突き進むと電気代はどうなるのか。龍谷大の大島堅一教授(環境経済学)は「周回遅れ」になりかねないと警告します。【聞き手・深津誠】 ――今回の総裁選ではエネルギー政策を前面に押し出す候補者があまり見当たりませんね。 ◆夏の暑さは近年厳しくなり、効果的な気候変動対策をつくることは喫緊の課題ですが、なぜこんなに論戦がされないんでしょうか。エネルギー政策は国の在り方にも関わるので、原発をどうするのかも含めて、すべての候補者に政策を示してもらいたいです。 ――電気代の高騰が家計にも響き、エネルギー政策は身近なテーマにもなってきました。経済産業省が試算したコストによると、2030年時点で最もコストが安いのは原発より

    日本のエネルギー政策は周回遅れか 専門家「総裁候補に名案なし」 | 毎日新聞
    evamatisse
    evamatisse 2024/09/17
    太陽光発電の発電コストなんて蓄電込みで考えないとなんの意味もない。太陽光発電はベースロード電源になりえない。
  • IPアドレスの例示で xxx.xxx.xxx.xxx を使うな - Qiita

    悲劇は起こった… ある日のLINE A氏「IPアドレスについて教えて欲しい!」 B氏「IPアドレスっていうのは xxx.xxx.xxx.xxx っていうフォーマットの…」 A氏「このリンクなに?」ポチー \フワーオ♡/ B氏(YABE) 何が起こったのか LINETwitter などの SNS は投稿されたリンクを自動的に飛べるようにしてくれます。 今回不幸なことに、この .xxx というドメインは存在し、xxx.xxx というドメインは登録されていました。 参考: ドメイン (domain)とは |「分かりそう」で「分からない」でも「分かった」気になれるIT用語辞典 ドメイン名の種類 JPNIC そして .xxx ドメインの用途はよりによって… 用途 登録対象 > アダルトエンタテイメント業界用 < >> アダルトエンタテイメント業界用 << >>> アダルトエンタテイメント業界

    IPアドレスの例示で xxx.xxx.xxx.xxx を使うな - Qiita
  • なぜエンジニアのあなたの質問は伝わらないのか? - Qiita

    はじめに 包み隠さずオープンに伝えると、投稿主は質問が全然上手ではありません。 多分、この記事を読んでいる皆さんの方が何倍も上手です。 ということで記事は以上です(冗談です) こちらでは誰よりも質問下手だった投稿主が試行錯誤した結果、導き出した良い質問・悪い質問それぞれの共通点や法則性を提唱します(単なる一般論でしたらすみません) あなたの質問はなぜ伝わらないのか 結論? それは、あなたの質問に愛がないからです。 というのは半分冗談として(笑)、よくありそうな悩みを以下に記載します。 拙い文章ですが、皆さんのお役に立てれば幸いです。 テクニックに走ることによる弊害 「をたくさん読んだり、質問フォーマットで文章を丁寧に書いてみたけど、全然伝わらない!」 生成AIに聞いてみたりしたら、たとえばこんな答えが返ってくると思います。 Q. 私はエンジニアなのですが、質問はなぜ伝わらないのでしょう

    なぜエンジニアのあなたの質問は伝わらないのか? - Qiita
    evamatisse
    evamatisse 2024/09/17
    ”悪い例: 「このプログラム、動かないんですけど。」” 愛がないというか、悪い例が完全に人に伝える気がない。
  • コンビニでのチケット発券は「出先でついでに」やるのではなく「行きつけのコンビニで」やるべし、という話

    萌粕❖ @Eternalxio ローチケ発券したらインクなかったらしくて印刷不良で券面掠れまくってるんだけど、これコンビニに言うべきなのかローチケに問い合わせるべきなのかそれとも刀ミュ運営なのか...用事あってとりあえず出てきたけど萎える〜面倒...。交換にも出すからこのままにはできないし、公演日遠くて幸いだったけど 2024-09-14 16:48:34 萌粕❖ @Eternalxio このローチケ印刷不良の件、結果としては無事再発行して頂きました。ただ条件は発券店舗で、発券から一日以内(発券日の翌日中)の対応のようだったので、旅行先での日程が先の現場のチケット発券はしないでおこうと思うなどしました...。まずはひと安心〜。 x.com/eternalxio/sta… 2024-09-15 20:53:50

    コンビニでのチケット発券は「出先でついでに」やるのではなく「行きつけのコンビニで」やるべし、という話
    evamatisse
    evamatisse 2024/09/17
    ローチケとかで特典付きチケットあるけど後日受け取りの場合、発券店舗でしか受け取れないからね。発券は自宅近くのコンビニで絶対するべき。