Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2008年8月8日のブックマーク (29件)

  • Amazon.co.jp:Logitec SRS社製「SRS WOW」搭載&充電機能搭載 車載用FMトランスミッター LAT-FM120U

    下に表示されている文字を入力してください 申し訳ありませんが、お客様がロボットでないことを確認させていただく必要があります。最良のかたちでアクセスしていただくために、お使いのブラウザがクッキーを受け入れていることをご確認ください。

    ext3
    ext3 2008/08/08
    なんすかこれ
  • 10万円以下の軽量・小型PCをどう見るか?--出そろった小型ノートPCを比較

    今年に入り、突如としてフォーカスされたPCのジャンルがある。ASUSのEee PCをはじめとする低価格小型ノートPCだ。UMPC(Ultra Mobile PC)、ネットブックなどとも呼ばれ、5万円程度で売り出され、気軽に買える価格と持ち運べる小型軽量を実現したことが人気の秘密。さらにインテルの新しい小型機器向けのAtomプロセッサが登場したことで、ブームの第2幕がスタートした。 最近では、イー・モバイルの契約とセットで購入すると、100円でEeePCが購入できたり8月中に発売予定のAspire Oneまでもが9980円で購入できたりする。ますます注目が高まっている小型低価格PC市場の中から今回は、10万円以下、1kgを少し超える程度までの製品をまとめた。

    10万円以下の軽量・小型PCをどう見るか?--出そろった小型ノートPCを比較
    ext3
    ext3 2008/08/08
    液晶と値段の対応表はわかるが、液晶とバッテリ駆動って意味あるのか?
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Anker's 3-in-1 MagSafe foldable charging station drops back down to its Prime Day price

    ext3
    ext3 2008/08/08
    何このファミコンカラー
  • AcerのNetbook「Aspire ONE」先行展示中!![本店1F] パソコン本店|特価品情報|TSUKUMO

    AcerのNetbook「Aspire ONE」先行展示中!![店1F] 昨日正式に発売日が決まった「Aspire ONE」ですが、早速展示機が入りました! タッチパッドには賛否両論がありますが、キーボードはEeePCより大きめで入力しやすくなっております。 デザインもなかなかよさげです。 この週末は店頭にて操作感などをじっくり体験してください! ***ネットブック***

    AcerのNetbook「Aspire ONE」先行展示中!![本店1F] パソコン本店|特価品情報|TSUKUMO
    ext3
    ext3 2008/08/08
    特価とか言ってるくせにNTT-Xより高いんだね/箱がショボいのはEeePCと同じかぁ
  • Home

    Debra Ansell’s edge-lit rainbow illuminates seven acrylic “arcs” so that each glows with its own colors — with RGB LEDs on both ends for color mixing effects! Code it on a CPX and celebrate #CircuitPythonDay2024, or on an ESP8266 to display real-time weather conditions.

    Home
    ext3
    ext3 2008/08/08
    アホか。そんな勘違いされやすいもんもってく方が悪いだろ
  • ライブドアニュース(livedoor ニュース)

    ライブドアニュース(livedoor ニュース)
    ext3
    ext3 2008/08/08
    それはいつか4コマネタにあったウホッ!な選択肢ですか?
  • 47NEWS(よんななニュース)

    連載[パリ五輪・新潟県勢の軌跡]<下>競泳・水沼尚輝、自信取り戻しロスへ「前向き」 水球男子、最終戦で意地の強豪撃破 サッカー女子の平尾知佳は出場機会なく、男子の三戸舜介は2得点

    47NEWS(よんななニュース)
    ext3
    ext3 2008/08/08
    うーんアホ過ぎる
  • http://www.okinawatimes.co.jp/day/200808081700_01.html

  • 百鬼夜行シリーズ - Wikipedia

    1950年代の戦後日を主な舞台とした推理小説で、民俗的世界観をミステリーの中に構築している点が特徴[1]。個々の作品のタイトルには、『画図百鬼夜行』などの鳥山石燕の画集に描かれた妖怪の名が冠せられている。妖怪は作中に実体としては登場しないが、その妖怪に見立てられた奇怪な事件を「京極堂」こと中禅寺秋彦が「憑き物落とし」として解決する様を描く。作品内では民俗学、論理学など様々な視点から妖怪の成り立ちが説かれる。「憑き物落とし」が「事件の種明かし」になることで、推理小説の枠内で語られることが多いが、推理小説的な「トリック」に重きを置かない伝奇小説的な作品もある。 謎解き役である中禅寺の通称(屋号)から京極堂シリーズ(きょうごくどうシリーズ)と呼ばれることも多いが、作者自身はシリーズ名を特定はしていない。 番外編として、編に登場した様々な人物のサイドストーリーを描く「百鬼夜行 陰/陽」シリーズ

    ext3
    ext3 2008/08/08
    コレをライトノベルっていってる奴は中身読んだことないだろ
  • Amazon.co.jp: 姑獲鳥の夏 (講談社ノベルス キF- 1): 京極夏彦: 本

    Amazon.co.jp: 姑獲鳥の夏 (講談社ノベルス キF- 1): 京極夏彦: 本
    ext3
    ext3 2008/08/08
  • インドでの代理出産の話(1)

    (05/11)ゲーム「アストロ球団」(PS2)プレイ動画 (05/10)俺の棚からひとつかみ (03/29)「極道兵器」映画情報とか (03/25)永遠に美しく (03/12)無事です (11/02)ちくわしか持ってねえ (11/01)可愛すぎる昆虫 (10/21)ブクログ再開しました (10/09)新ゲッターロボ放送 (06/22)お寺CM映像 OVAマジンカイザー雑感 その1 by 紅野ヒロミ (09/21) ムービーメーカーで画面の上下にテロップを付ける by ムービメーカー (01/22) 「750ライダー」第1巻 by わい (09/13) おばあちゃん規制される by えいち (05/24) 「誰がために」考 by ななし (11/19) 麻生千晶は謎の人 by 新曲美 (10/17) 「アシュラ」下 ジョージ秋山(3) by シグルイ (07/28) 麻生千晶は謎の人 by

    インドでの代理出産の話(1)
    ext3
    ext3 2008/08/08
    これって離婚しなかった場合でもおんなじ問題起きるんじゃないの?/子供が欲しいだけなら子供産める人と結婚するはずだし.単なる実験だったのかなぁ.それとも不妊治療で代理出産成功させたと言う実績が欲しかったのか
  • 窓の杜 - 【NEWS】メモ帳そっくりなデザインでテキストのみを表示するWebブラウザー「HTML 2」

    メモ帳にそっくりなデザインのウィンドウでテキスト情報のみを表示するWebブラウザー「HTML 2」v2.15が、13日に公開された。Windows 95/98/2000/XPに対応するフリーソフトで、現在作者のホームページからダウンロードできる。 「HTML 2」は、Webページを文字情報のみで表示するWebブラウザー。ウィンドウのデザインがWindows標準の「メモ帳」にそっくりなのが特長で、Webサイトを閲覧していても一見すると「メモ帳」で仕事をしているように見える。また、画像などテキスト以外のファイルをダウンロードしないため、Webページをすばやく表示できるのもうれしい。 Webページを表示するには、[編集]メニューの[URL入力]項目にチェックを入れると表示されるアドレスバーにURLを入力するほか、クリップボード内のURLを[Alt]+[V]キーで直接開くこともできる。Webページ

  • Twitter / 原色ネオン: 「はてなダイアリー」という名前を額面通りに受け取ってほんとに普通に日記帳代わりにしてしまう「被害者」を増やさないためにも、

    ext3
    ext3 2008/08/08
    はてな村ってなんですか?普通に日記書くことに何か問題が?
  • http://www.chunichi.co.jp/article/mie/20080808/CK2008080802000036.html

    ext3
    ext3 2008/08/08
    "レク都市開発などは「塗料に問題がある」と判断"構造上の問題じゃないのか?長い物なら尻になんか敷いて滑るようにするとか。ていうか、注意書きした所で何もかわらんだろうに。お役所仕事だな
  • 【トレビアン】夢見がちな高校生 将来なりたい職業ランキング!! - ライブドアニュース

    高校生にもなるとそろそろ将来の事を考えていい年頃だ。 「俺おもちゃ好きだしガンプラ工場で働きてーなぁ」なんてマジで夢見てる友達なんかもいたが今では立派な公務員。 このように夢なんて早々叶うものじゃない。 オリコンから“高校3年生に聞いた将来やりたい仕事ランキング”というのが発表されているのだが、これが夢だらけで実に良い。もし全ての夢が叶ったら世の中アーティストだらけになるのだろうなぁと。 簡単に順位を上げていくと…… <高校3年生に聞いた将来やりたい仕事ランキング> 1位 タレント・俳優 2位 ヴォーカリスト 3位 ミュージシャン 4位 システムエンジニア 5位 アーティストマネージャー 6位 サウンドエンジニア 7位 WEBエンジニア 8位 DJ・アナウンサー 9位 イベントプロデューサー 10位 ヘアメイクアップアーティスト 以上のように、ワイドショーやドラマでみる華やかな職業が勢揃い

    【トレビアン】夢見がちな高校生 将来なりたい職業ランキング!! - ライブドアニュース
    ext3
    ext3 2008/08/08
    高校生ならもっと現実的な回答しろw
  • はてなブックマーク - Hatena::Bookmark::Ubuntu

    [セドリ] - 書物蔵 : 古オモシロガリズム ドメイン d:id:shomotsubugyo カテゴリ 読書 キーワード Amazon せどり スーパー源氏 セドリ 詳細 9 users 追加日 2008年10月11日 商用化!106+105の水彩イラストレーターブラシ「Delicious Water Color Illustrator Brushes」 | DesignDevelop ドメイン design-develop.net カテゴリ ウェブ キーワード AI Delicious Illustrator イラストレータ 詳細 6 users 追加日 2008年10月11日 ア連 (内田樹の研究室) ドメイン blog.tatsuru.com カテゴリ 読書 キーワード グローバル化 セーフティネット ゼネコン バラク・オバマ 詳細 11 users 追加日 2008年10月11

    ext3
    ext3 2008/08/08
  • SUSE - Wikipedia

    ニュルンベルクにあるSUSE社 SUSE(/ˈsʊːsʌ/ soo'-suh[4][5])はドイツを拠点とし、ビジネス顧客向けのLinux製品を開発・販売する、オープンソースソフトウェア多国籍企業である。1992年に創設され、企業向けに商用Linuxを販売した初の会社となった。SUSEはコミュニティ支援でopenSUSEを開発しているopenSUSEプロジェクトの主要なスポンサーである。 1992年9月2日、Roland Dyroff、Burchard Steinbild、Hubert MantelそしてThomas FehrがSoftware and Systems Development Corporation(独: Gesellschaft für Software und Systementwicklung mbH)を創設した。SuSEという名前はSoftware- und Sy

    SUSE - Wikipedia
    ext3
    ext3 2008/08/08
    SuSEリナックス
  • 技術の「EDGE」に原点回帰--ライブドアが実験サイト公開

    ライブドアは8月7日、実験サービスを公開するサイト「EDGE」を開設した。第1弾として「Quill」というメモツールが公開されている。 ライブドアでは2007年より社内コンペを開催し、社員から新規アイデアのサービスを募ってきた。EDGEはその中から生まれた試験的サービスを提供する場として機能する。将来的には社内コンペで発表された企画やアイデアの資料を公開する「プロジェクトサーチ機能」を追加する予定だ。 EDGEというサイト名は、ライブドアの創業当時の社名である「オン・ザ・エッヂ」にちなんだ“原点回帰”への想いと、エンジニアが持つ技術力で“エッジの効いたサービスを提供する”という意味が込められているという。 第1弾サービスであるQuillは、ウェブブラウザで使えるメモツール。「メモを書く」「メモを見る」という基機能を重視したシンプルな操作が特徴だ。公開設定機能でメモを複数のユーザーと共有す

    技術の「EDGE」に原点回帰--ライブドアが実験サイト公開
    ext3
    ext3 2008/08/08
    紙copi,Googleノートブックのパクリ?/EDGEったらAir EDGEの方が思い浮かぶしなぁ
  • 「紙copi」開発者の洛西氏、ウェブ上でメモを残せる「紙copi NET」ベータ版を公開

    ブラウザで閲覧しているウェブサイトのクリッピングや自動保存機能のついたメモ機能などを提供するソフト「紙copi」。 その紙copiの開発者である洛西一周氏が、同ソフトのウェブ版となる「紙copi NET」ベータ版を公開した。 紙copi NETは紙copiのメモ機能に特化したサービス。テキストの作成や自動保存、高速全文検索などが可能だ。また、Firefoxでアクセスすればスペルチェック機能も利用できる。また今後はブログ向けの投稿機能などを開発していく予定だとしている。

    「紙copi」開発者の洛西氏、ウェブ上でメモを残せる「紙copi NET」ベータ版を公開
    ext3
    ext3 2008/08/08
  • 「紙copi」開発者の洛西氏、ウェブ上でメモを残せる「紙copi NET」ベータ版を公開

    PCブラウザからの利用のほか、一般的な携帯電話やiPhone、プレイステーション・ポータブル(PSP)からも利用可能となっている。 また、ローカルからテキストファイルをアップロードして取り込むことも可能だ。ただしこちらの機能の利用にはJavaのインストールが必要となる。 メールアドレスやユーザー名を登録すれば利用は無料。ただしユーザー登録をするためにはアンケートや簡単なクイズに回答する必要がある。

    「紙copi」開発者の洛西氏、ウェブ上でメモを残せる「紙copi NET」ベータ版を公開
    ext3
    ext3 2008/08/08
    携帯,PSP,iPhone対応ってすごいクロスプラットフォームだよなぁ。なんで他の企業はやらないんだろ。これするだけで利便性は格段にあがる
  • ニコ動ユーザーの世論:内閣支持率10%、麻生太郎支持率51%

    ニワンゴは8月7日、動画コミュニケーションサービス「ニコニコ動画(夏)」で、動画を視聴している全ユーザーに対する世論調査「ニコ割アンケート」の第二回を8月6日に実施したことを発表した。 調査内容は日の内閣、政党などに関するもので、わずか90秒の間に7万8229人から回答が寄せられた。内閣支持率は既存のメディアによる調査結果より低い10%にとどまった。内閣改造についても評価できないとの回答が50%を占めた。 一方、「自民党幹事長の麻生太郎氏に期待しますか」という問いに対しては、51%が期待すると回答した。政党支持率は自民党22%、民主党17%で、自民党が優勢だった。

    ニコ動ユーザーの世論:内閣支持率10%、麻生太郎支持率51%
    ext3
    ext3 2008/08/08
    ニコ厨の意見なんぞあてになるかよw
  • 「紙copi」開発者の洛西氏、ウェブ上でメモを残せる「紙copi NET」ベータ版を公開

    ブラウザで閲覧しているウェブサイトのクリッピングや自動保存機能のついたメモ機能などを提供するソフト「紙copi」。 その紙copiの開発者である洛西一周氏が、同ソフトのウェブ版となる「紙copi NET」ベータ版を公開した。 紙copi NETは紙copiのメモ機能に特化したサービス。テキストの作成や自動保存、高速全文検索などが可能だ。また、Firefoxでアクセスすればスペルチェック機能も利用できる。また今後はブログ向けの投稿機能などを開発していく予定だとしている。

    「紙copi」開発者の洛西氏、ウェブ上でメモを残せる「紙copi NET」ベータ版を公開
    ext3
    ext3 2008/08/08
    へー
  • 日本語版Facebook、mixiの足元にも及ばず--コムスコア調べ

    コムスコア・ジャパンは8月7日、日のソーシャルネットワーキングサービス(SNS)に関する2008年6月の利用動向調査の結果を発表した。5月に日語化したばかりのFacebookが前年比3倍のユニークビジターを集めるなど健闘したが、日市場での圧倒的1位はユニークビジター数1270万人を記録したmixiだった。 Facebookの6月の日のユニークビジター数は53万8000人で、2007年6月の17万2000人から大幅増。Myspace.comのユニークビジター数は120万人で、前年同期比10%増だった。また、Orkutは63万8000人、GREEは45万5000人(前年同期比14%減)だった。 Orkutはユニークビジター数こそ少ないが、1人当たりの利用日数は他のSNSを大きく上回っている。6月のOrkutのビジター1人当たりの利用日数は11.5日、1人当たりの利用時間は454時間、閲

    日本語版Facebook、mixiの足元にも及ばず--コムスコア調べ
    ext3
    ext3 2008/08/08
    やっぱりねぇwというか、mixiと比べるなんてw
  • 「Eee PC」に新最上位モデル登場か--MacBook Airに迫る薄さを実現

    われわれは先週、Asusが計23に上る「Eee PC」の新モデルをそろえようとしていることを示すスライドショーにて、このモデルの存在について初めて知った。そしてついに、Asusの最高経営責任者(CEO)であるJerry Shen氏が自ら、ハイエンドのEee PC「S101」を実際に紹介した。 S101は、10.2インチのディスプレイを搭載している。しかしながら、基的なコンポーネントは、現在の9インチおよび10インチモデルのEee PCと変わらず、1.6GHzのAtom N270プロセッサ、945GMEチップセット、SSDが装備されている。 S101が、Netbook市場で人気を博した、これまでのモデルと大きく異なっているのは、その極薄デザインである。「MacBook Air」よりは、わずかながら厚くなっているものの、21mmという薄さを実現している。また、伝えられるところでは、64GBの

    「Eee PC」に新最上位モデル登場か--MacBook Airに迫る薄さを実現
    ext3
    ext3 2008/08/08
    これはまた,汚ねぇ色だな.しかし,EeePCはどんどん進化してるなぁ
  • EeePCやデジカメに最適、16GBのSDHCカードが5000円割れ

    先週GIGAZINEで32GBのUSBメモリが10000円を割り込んだことをお伝えしましたが、ついに16GBのSDHCカードが5000円を割りました。 記録容量の少なさがネックとなっている低価格ノートパソコン「EeePC901」を利用しているユーザーや、デジカメで写真だけでなくムービーを撮りまくりたいというユーザーには朗報かもしれません。 詳細は以下の通り。 価格.com - メーカー問わず SDHCメモリーカード 16GB 価格比較 大手価格比較サイト「価格.com」によると、2008年8月7日22:00現在、16GBのSDHCメモリカードが4999円で販売されています。 価格変動グラフはこんな感じ。まだ反映されていませんが、じりじりと下がっていた中、急落したことが分かります。 価格.com - メーカー問わず SDHCメモリーカード 16GB 価格変動履歴 32GBのSDHCカードが2

    EeePCやデジカメに最適、16GBのSDHCカードが5000円割れ
    ext3
    ext3 2008/08/08
    32GBで千円切るのはいつになるかなぁ
  • マクドナルド、近日中に値上げを発表、ハンバーガーなど主力商品を含む全商品の価格を見直す

    マクドナルドの原田永幸会長兼社長兼CEOが中間決算発表会見で明らかにしたところによると、近日中に値上げ発表を行うとのこと。ハンバーガーなど主力商品を含む全商品の価格を見直すとしています。 どれぐらい値上げする予定なのかという詳細は以下から。 日マクドナルドは08年12月期業績予想据え置き、近く値上げへ | Reuters マクドナルド 原材料高で再値上げを表明 平均5%未満 - MSN産経ニュース マック、月内に再値上げ 原材料費高騰で 日マクドナルド:ハンバーガー類値上げへ 平均5%以下 - 毎日jp(毎日新聞) マックのハンバーガーなどほぼ全商品、月内にも再値上げ : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) 値上げする理由は原価高負担増。10%程度のコスト増に対し、値上げ幅は平均で「5%は超えない」としています。また、全商品の価格を見直すとして

    マクドナルド、近日中に値上げを発表、ハンバーガーなど主力商品を含む全商品の価格を見直す
    ext3
    ext3 2008/08/08
    あらら。ちょうどいい機会だからマックは控えるか
  • Engadget | Technology News & Reviews

    ext3
    ext3 2008/08/08
    天板が黒でもキーボード部分は白?
  • Lenovoも小型ノートPC参入。399ドルから

    中国PCメーカーLenovo Groupは8月4日、新製品「IdeaPad S10」で小型ノートPC市場に参入すると発表した。 S10は厚さ約1インチ(2.5センチ)、重さ2ポンド(907グラム)強と薄型軽量で、ネットサーフィンや電子メール、音楽再生、基的なアプリケーションなどのシンプルな用途での利用が可能とLenovoは説明している。 CPUにはIntelのAtomプロセッサ、OSにはWindows XPを採用。10.2インチのLEDバックライト付きディスプレイを搭載し、キーボードサイズはフル機能ノートPCのキーボードの85%。ワイヤレス接続機能としてはWi-Fiを内蔵し、Express Cardスロットにモバイル通信カードを差すこともできる。Webカメラ、USBポート2基、4in1マルチカードリーダーも備える。 S10は、「80GバイトHDDと512Mバイトメモリ」「160Gバイト

    Lenovoも小型ノートPC参入。399ドルから
    ext3
    ext3 2008/08/08
    うーん
  • レノボのNetBookをみて悲しくなったワケ

    機能を最小限に絞った変わりに、低価格なノートパソコン「NetBook」が話題だ。Eee PCあたりから始まって、ASUS、Acer、MSIなどの台湾系企業、HPやデルなどの米国系企業が続々と新製品を投入(または開発表明)している。日企業の動きは今のところ鈍いが、一部メーカーが海外向け製品の投入に動き出しているという話も聞かれる。 そんな中、飛び込んできたのが、レノボの「IdeaPad S10」のニュース。海外で10月に投入を予定しているNetBookで、399ドル(約4万3000円)から、という価格設定が魅力的だ。日でも発売してほしいと感じる方も多いはず(日での発売は未定)。

    レノボのNetBookをみて悲しくなったワケ
    ext3
    ext3 2008/08/08
    どうでもいいです