昨日の「Ningはブックマーカー泣かせのサイトだった」の件だけど: URLも編集できれば、それでいいような気がする。アドレスバーからコピーするとか、手で直接入れれば、Girl On Girl(←URL手で入れてる)だって普通にブックマークできるのだから。打ち間違いとかは、そりゃ自己責任でしょう。
なんかメインアカウントを二つ以上取得してそれを公言なさっている方がいらっしゃるようなので書く事にします。少し長くなるかもしれませんがご容赦を。 メインアカウントの複数所持は利用規約で禁止されている。 ユーザー名を共有する行為、当社の許諾無く1人でメインアカウントを複数保有する行為、当社が許諾する数を超えるサブアカウントを保有する行為 はてな利用規約 第6章"禁止事項"から3項の2 これがはてなの利用規約に載っている、いわば『はてなを利用する上での注意事項』に相当する所に載っております。つまりはてなを利用する以上はこれに従う必要があるはず。 指摘された方の反応 サブアカウント(別アカウント)はメインアカウントと同じアドレスでは登録できません。なので、「二つもメインアカウントを取りやがって!」という指摘は間違っています。 生きてるうちが花なのよ 死んだらそれまでよ - 結構誤解している人が多い
著名発明家が予測「人類は最先端技術と『融合』する」(上) 2005年10月 7日 コメント: トラックバック (0) Mark Baard 2005年10月07日 マサチューセッツ州ケンブリッジ発――レイ・カーツワイル氏が人類の未来について記した新刊書、『シンギュラリティーは近い』(The Singularity Is Near)に収められた写真には、書名を記した広告をぶら下げたカーツワイル氏(写真)が写っている。 「この写真は、私が言っていることと、[キリストの再臨を信者たちが街頭で呼びかける]千年期の予言との、表面的な類似性を茶化したものだ」と、カーツワイル氏は説明する。 カーツワイル氏は、新著の書名で、「シンギュラリティー(特異点)が近く到来する」と呼びかけている。同氏はこの本の中で、そう遠くない未来に、テクノロジーと生物学は1つにまとまり、非生物学的な生命を生み出すだろうと予測して
はてなブックマーク用のグリースモンキーを作ろうとしたら、まったくもってHTMLの構造が微妙でつっかえまくるので、メモ。 ・idが存在しない ヘッダーやメニュー等のユニークな要素がIDを持っていない。getElementByIdが使えないので、代替物としてgetElementsByClassNameを自力で実装する必要がある。せっかく、はてなグリースモンキーを作ってもここで挫折する人が多いと思う。 ・各ブックマークにコンテナとなるタグが存在しない 各ブックマーク毎のタグ構造が、3つの並列なタグで構成されている。 <dt class="bookmark"></dt> <dd>日付、ドメインキーワード等</dd> <dd class="comment">タグとコメント</dd> この為、ブックマークを抽出するには、全てのdtタグを抽出→クラス名がbookmarkのものを抽出、日付等は dtノード
はてなのサービスが増えるにつれて、それぞれのサービスの改善速度が遅くなっているんじゃないの?という声が社内外で聞こえてきます。 各サービスの改善プランを立てて実行に移していく人が有限なのに、サービスが開発合宿ごとに増えていくことが問題なのは明らかなのですが、ではそれぞれのサービスのディレクションを行うディレクターをもっと色々な人にやってもらえば良いとして、どのようにディレクターを選べばサービスの改善が行われて、使う人も嬉しくなって、社内でもその人をディレクターと認めて尊重できるかなあ、と考えていて、オープンなコンペをやって勝った人が次期ディレクターになるなんていうのはどうかなあ、と思いつきました。 とりあえず最近開発が止まっているフォトライフで来月あたりにコンペを開催しようという動きになり始めています。どんな風になるか楽しみですね。
FlyakiteOSX v2.0 http://osx.portraitofakite.com/ ブート画面 ログイン画面 デスクトップ 脱帽。すごい完成度。 アクセスして、いじってみればわかります。 Appleはいずれ、この作者に警告して閉鎖させるかもしれないけど、Macユーザはきっとそれを望まないと思う。 Appleには、この人を雇って、これを発展させるくらいのカッコいい対応を期待したい。 ネタ元 : Micro Persuasion : Is this the New Web OS? http://www.micropersuasion.com/2005/10/is_this_the_new.html 関連エントリ : ブラウザがWindowsに!? Ajaxによるアプリケーションフレームワーク 「Bindows」 http://mojix.org/2005/09/22/104518
宇宙開発とビジネスと民主主義(moderntimes) 宇宙開発と社会との関係を分析。 松浦晋也と鹿野 司の“読書ノート”(裳華房) 裳華房メールマガジンでの書評連載。 日経クロステック著者検索 松浦晋也 日経BPの媒体に書いた2003年以降に書いた技術的記事が読めます。全部ではありません。一部は同社のウェブ媒体リニューアルで消えたままになっています。 日経ビジネス電子版・著者ページ 2015年以降に日経ビジネス電子版に書いた記事は、ここから読むことができます。 介護生活敗戦記 2017年に連載した、認知症を発症した母80歳を自宅介護した記録です。現在連載は、NPO法人「となりのかいご」代表の川内潤さんが受け継いでいます。ここから著書「母さん、ごめん。」が生まれました。 松浦晋也の「モビリティビジョン」 2008年から2011年にかけて「Wireless Wire」で行った乗り物に関する連
IE に適用させないための各種 CSS ハックは、IE7 で修正される事になりそう。 IEBlog : Call to action: The demise of CSS hacks and broken pages 修正しておいた方が良い一般的なハック IEBlog では下記のハックを使用しているウェブページは修正しといた方が良いよってな事を呼びかけている。 Child Hack ( body > #foo ) StarHtmlHack ( * html #foo ) The Owen Hack ( head:first-child+body #foo ) head + body Selector ( head + body #foo ) こういったハックを使わずに、IE 独自実装の Conditional Comments を使うことを推奨しているんだけれど、head 内に記述するのは
目次 2005年10月31日 - まだ名前のない実験ページ / 2005年10月30日 - 「再帰的な木を描くJavaのソースコード」を公開 / 「さまざまな方のための祈り」を更新 / 2005年10月29日 - 「ミルカさんとフィボナッチ数列」のLaTeXファイル公開 / 2005年10月28日 - わたっていく言葉 / ながれていく時間 / 仕事 / みなさんからのメッセージを読む / 『改訂第2版Java言語プログラミングレッスン』無料プレゼント抽選 / 2005年10月27日 - 夜 / 本 / 朝 / 2005年10月26日 - 夜 / 自分の理解を確かめて学習するということ / 朝 / 2005年10月25日 - 日記ダイジェストを更新 / 必要条件と十分条件 / 仕事 / おはようございます / 2005年10月24日 - コクヨのSlimB5ノートを使った感想 / 2005
…(;・∀・) はてなブックマーク使った事が無いから意味が分からない… でもこのクオリティの高い絵は何ですか?! いつもここからの絵にソックリなんですが(;・∀・)
拡張の保存はリンク上で右クリックしコンテキストメニューの「名前を付けてリンク先を保存」から行って下さい。
Transforming Brands through Innovative Digital Solutions At Big Drop we go beyond being a New York web design company. Our digital agency excels in a variety of services, including creating eye-catching brand experiences, crafting user-focused websites using future-forward design and development methods, and developing tailored digital marketing strategies. Our main objective is to help brands est
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く