Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

民主党に関するfazz0611のブックマーク (139)

  • - このブログは非公開に設定されています。

    ブログ このブログは非公開に設定されています。 (Access forbidden) 他のブログを探す ブログランキング(共通のジャンル) 1 裏ピク 2 放送事故★お宝エロ画像村まとめ 3 エロ画像まとめ えっちなお姉さん。 4 マブい女画像集 女優・モデル・アイドル 5 AV女優2chまとめ ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 FC2ブログについて FC2の豊富な機能 スマホからもブログ投稿 有料プラン アルバム機能 おすすめブログ テンプレート一覧 マガブロ マガブロとは? マガブロランキング マガブロの書き方 マガブロアフィリエイト サポート ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 アプリでもブログ投稿 FC2トップ お問い合わせ 会社概要 プライバシーポリシー 著作権ガイドライン 広告掲載 Copyright(c)1999 FC2, I

  • 原発への生コン圧送車遅れた背景に岡田幹事長の政治的駆引き

    福島第一原発の注水作業では、50m以上のアームを持つ生コン圧送車が活躍した。「民間からの決死隊志願」として国民も大いに称賛した。が、この経緯には「政治的駆け引き」があった。 最初に提供を申し出たのは日にある3台のうち2台を保有する三重・四日市の「中央建設」だった。3月17日に2台の車両をオペレーターとともに待機させ、元経産官僚で現在、三重県知事選に立候補している鈴木英敬氏を通じて東京電力に「提供する用意がある」と申し入れた。 東電はすぐに謝意を伝えたが、なぜか結論が長引き、同社に正式要請が来たのは20日の夕方だった。福島到着は21日。3日も待たされたのである。 しかも、その間に官邸は輸出のため横浜港にあった独企業所有の圧送車を“徴用”し、先に現地入りさせると、22日から注水作業を開始した。そして、現地入りして待機していた中央建設の2台は、「もういい」と引き返させたのだった。 政府・与党の

    原発への生コン圧送車遅れた背景に岡田幹事長の政治的駆引き
    fazz0611
    fazz0611 2011/04/05
    この通りなのかは別として、確かにクレーン車の申し出から実際の出動までの間が妙に長かった
  • 管首相「今までいかに野党の嫌がらせで重要法案が通らなかったか、パネルにまとめろ!」「えっ?」

    2 黄色いゾウ(関西地方) :2011/02/07(月) 08:15:33.63 ID:fW+DHQXE0 自虐ネタ好きだな 4 マー坊(埼玉県) :2011/02/07(月) 08:16:01.35 ID:uMltW1r+0 おまえが 5 めばえちゃん(神奈川県) :2011/02/07(月) 08:16:50.32 ID:5qJhQr0+0 ネタでやってるだろ 6 ルーニー・テューンズ(茨城県) :2011/02/07(月) 08:16:58.62 ID:NJWzAsTp0 早く額の緊急停止スイッチを押せ!!! 7 損保ジャパンダ(東京都) :2011/02/07(月) 08:17:21.46 ID:GlxinxPc0 2、3年前の状況を調べればよくわかるな 9 ちーたん(山形県) :2011/02/07(月) 08:18:11.38 ID:eT+tYuBQ0 自

  • 民主議員「宮崎の火山噴火、牛や鳥を大量に殺処分していることに、宮崎の大地の神様が怒り猛っている」

    ■編集元:ニュース速報板より「民主議員「宮崎の火山噴火、牛や鳥を大量に殺処分していることに、宮崎の大地の神様が怒り猛っている」」 1 ねるね(愛知県) :2011/02/04(金) 20:14:21.42 ID:wbQGq34L0● ?2BP http://twitter.com/#!/kawakamimitsue/status/33186295584923648 @kawakamimitsue 河上みつえ 宮崎の火山が噴火し続けている。 牛や鳥を大量に殺処分して、命を粗末にしていることに 宮崎の大地の神様が怒り猛っているように感じる。 18時間前 webから @kawakamimitsue 京都府宇治市 民主党元衆議院議員『京都の二人目』、河上みつえです。 『国民の生活が第一。』の国家ビジョン実現に全てを懸けます。 http://www.kawakamimitsue

  • Twitter / 河上みつえ: 宮崎の火山が噴火し続けている。牛や鳥を大量に殺処分し ...

    宮崎の火山が噴火し続けている。牛や鳥を大量に殺処分して、命を粗末にしていることに宮崎の大地の神様が怒り猛っているように感じる。 約19時間前 webから 100+人がリツイート

    fazz0611
    fazz0611 2011/02/04
    あのさぁ・・・(呆)
  • 尖閣衝突:仙谷長官、中国に事前通報「今日、船長釈放」 - 毎日jp(毎日新聞)

    「今日、釈放されます」。臨時国会召集を1週間後に控えた9月24日午前、仙谷由人官房長官から在日中国大使館の孔鉉佑公使に電話で連絡が入った。沖縄県・尖閣諸島沖で海上保安庁の巡視船に衝突した中国漁船の船長釈放を那覇地検が発表したのは同日午後2時半。釈放決定は首相官邸中枢から中国側に事前通報されていた。 当時の政府の説明では、仙谷氏は官邸で柳田稔法相(当時)と協議中の午後0時半、法務省から連絡を受けた滝野欣弥官房副長官から検察の釈放判断を知らされたことになっていた。官邸は「検察判断」を強調していたが、実際には周到に仕組まれた政治判断だったことが、複数の関係者の証言から次第に明らかになってきた。 事件が起きた9月7日、海保を所管する前原誠司国土交通相(当時、現外相)は海保が15分ほどに編集した衝突時のビデオ映像を見て「ただちに逮捕、ただちにビデオも公開すべきだ」と官邸に報告した。中国の反発を警戒す

  • 【政治部デスクの斜め書き】これでは約束は守れまい… 救いがたい首相の「スケジュール感覚」の欠如   (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    首相官邸5階の首相執務室には当月のカレンダーしか張っていない。そう聞いて「やはり」と妙に合点がいった。菅直人首相が「有言実行内閣」を掲げながら何も実現できないのはなぜか。それはスケジュール感覚が決定的に欠落しているからだ。菅首相に限らず、仙谷由人官房長官、民主党の岡田克也幹事長−と政権中枢の多くにこれが欠けている。だから言い出したことを実現できない。というか、実現する術をもたないのではないか。 自民党政権において「政治闘争」とは、一つは多数派形勢を目指してしのぎをけずる「数の闘争」であり、もう一つは「スケジュール闘争」だった。 麻生太郎元首相も、森喜朗元首相も、そして小泉純一郎元首相さえも、頭の中には少なくとも3年先までのスケジュールがたたき込まれていた。衆院任期はいつまでか。参院選はいつか。統一地方選は…。これにサミットなどの外交日程や国会スケジュールを加味し、どの政策をどう打ち出し、ど

    fazz0611
    fazz0611 2010/12/05
    プロジェクト管理云々か
  • 特定しますたm9(`・ω・´) 【国賊】民主党議員が秋篠宮殿下御夫妻に野次「早く座れよ。こっちも座れないじゃないか。」 ★1

    1: 焼きうに(チベット自治区):2010/11/30(火) 10:29:43.95 ID:MnC+4ZQj0 報道されてはいませんが、ある民主党ベテラン議員は、秋篠宮殿下御夫が入場された後、 天皇皇后両陛下の御入場をお待ちになる間、ずっと起立されていた (当初の式次第では着席されることとなっていた)のに対して、 「早く座れよ。こっちも座れないじゃないか。」と野次を飛ばす始末。 想像を絶するようなことが起こっていたのが実情です。 「ゆとり教育」で「学級崩壊」とはよく耳にしますが、これでは「国会崩壊」ですね。 同じ国会議員として、とても恥ずかしく思います。 桜内文城 参議院議員(みんなの党) http://ameblo.jp/sakurauchi/entry-10722419845.html ゴーマニズム宣言SPECIAL 新天皇論 2: 寒中見舞い(兵庫県):2010

  • 法相?えーっ何で俺が…柳田法相の発言要旨 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「9月17日(の内閣改造の際)新幹線の中に電話があって、『おい、やれ』と。何をやるんですかといったら、法相といって、『えーっ』ていったんですが、何で俺がと。皆さんも、『何で柳田さんが法相』と理解に苦しんでいるんじゃないかと思うが、一番理解できなかったのは私です。私は、この20年近い間、実は法務関係は1回も触れたことはない。触れたことがない私が法相なので多くのみなさんから激励と心配をいただいた」 「法相とはいいですね。二つ覚えておけばいいんですから。『個別の事案についてはお答えを差し控えます』と。これはいい文句ですよ。これを使う。これがいいんです。分からなかったらこれを言う。これで、だいぶ切り抜けて参りましたけど、実際の問題なんですよ。しゃべれない。『法と証拠に基づいて、適切にやっております』。この二つなんですよ。まあ、何回使ったことか。使うたびに、野党からは責められ。政治家としての答えじゃ

    fazz0611
    fazz0611 2010/11/19
    あのさぁ・・・
  • 「レアアースの代替素材、中国と共同研究します」…大畠経産相 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「レアアースの代替素材、中国と共同研究します」…大畠経産相 1 名前:しいたけ ◆I.Tae1mC8Y @おじいちゃんのコーヒーφ ★:2010/11/16(火) 13:36:01 ID:???0 レアアース代替素材「中国と共同研究」 経産相 大畠章宏経済産業相は16日午前の閣議後記者会見で、「中国とレアアース(希土類)の代替材料やリサイクル技術を共同研究したい」との意向を示した。アジア太平洋経済協力会議(APEC)開催中の13日に張平・中国国家発展改革委員会主任と会談した際に、伝えたことを明らかにした。 経産相はレアアースの荷動きについて「未確認だが、少し変化が出てきているとの情報もある」と説明。19日には企業に現状の様子を聞いたアンケート結果を発表する。 http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819481E3E4E2

    fazz0611
    fazz0611 2010/11/17
    ドン判
  • アジアサバイバル:転換期の安保2010 「尖閣」で露呈、外交の「弱さ」 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇菅政権、同盟頼み 日米安全保障条約の改定から50年。日米同盟を外交・安保政策の基軸に据えてきた日は、東アジアの安全保障環境の大きな変化に直面している。中国は、領有権問題で近隣国への攻勢を強める。一方、米国は対中政策で強硬姿勢にかじを切り、尖閣諸島沖の漁船衝突事件を機に、アジアの安全保障秩序の形成により深く関与する構えを見せ始めた。米中がアジアの主導権を争う中、日外交は行く先を見定められずにいる。【「安保」取材班】 ◇対米、試された危機対応力 「中国は『力』のみを信じる国だ。今回の尖閣危機で日の対応をテストしたのだ」 菅直人首相が日中関係の立て直しに躍起だった10月下旬、米議会の政策諮問機関「米中経済安保調査委員会」のラリー・ウォーツェル氏は毎日新聞の取材に中国側の見方をそう分析した。駐在武官として北京の米国大使館に勤務した中国通だ。 尖閣事件で逮捕された中国人船長の釈放決定前の9月

  • 民主党「ビデオは北朝鮮に衛星回線ハッキングされ盗まれた」 等と意味不明な事を言っており :アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「民主党「ビデオは北朝鮮に衛星回線ハッキングされ盗まれた」 等と意味不明な事を言っており」 1 キビチー(東京都) :2010/11/06(土) 00:11:06.35 ID:UK88m0Bm0● ?PLT(32458) ポイント特典 中国漁船衝突事件のビデオ映像流出について、政府は「わが国の危機管理の質の低下が問われる」(北沢俊美防衛相)と 犯人捜しに躍起だ。だが菅政権は、中国人船長釈放の責任を捜査当局に押し付け、 ビデオの一般公開を拒み、国民の知る権利をないがしろにしてきた。 流出は政府内部の反乱なのか-。菅政権は自ら招いた内部崩壊の危機に直面している。 「テープ自身、何か底意があるのかなと思う」 仙谷由人官房長官は5日の記者会見で、映像投稿者がハンドルネーム(通称)に 「sengoku38」と、自身の名前を使っていたことに不快感を示した。

    fazz0611
    fazz0611 2010/11/06
    あのさぁ・・・>「衛星通信で飛ばした映像データを北朝鮮に盗まれた」という可能性を指摘する声もあり
  • asahi.com(朝日新聞社):民主幹部の「小沢批判」に新人議員が激怒 民主会議騒然 - 政治

    「バカなことを言うな」「出て行け」「まじめにやれ」――国会内で1日開かれた民主党の会議で、当選1回の議員が党の国会対策委員会幹部の発言に激怒し、騒然となる一幕があった。幹部が、小沢一郎元代表への批判と受け取れる発言をしたためだ。  会議は、当選1回の衆院議員の顔合わせの目的で行われた。この中で、牧野聖修・国対委員長代理が「『1年生議員の仕事は次の選挙に当選することだ』とバカなことを言った人がいた」と発言した。  新人の仕事は次の選挙で当選すること、は小沢氏がよく口にするせりふ。牧野氏は、9月の党代表選で菅直人首相を支持したこともあり、小沢氏支持の少なくとも3人の議員が「バカとは何だ」などと、大声を上げた。  牧野氏は会議後、「小沢氏の批判をしたつもりはない」と語ったが、怒号を飛ばした議員の1人は「小沢氏を批判するようなあいさつは理解できない」と憤っていた。

  • 民主党が「ネット生中継禁止」のお達し

    100基を下らない報道カメラの放列が敷かれた。「ニコ動」は禁止が解除されるまで録画のみで放送する覚悟だった(14日、代表選会場=港区=。写真:筆者撮影) 14日に行われた民主党代表選挙をめぐって、党部の広報担当者が「ニコニコ動画」にインターネット生中継の禁止を伝えていたことがわかった。 先週末、「ニコニコ動画」の七尾功・政治部長の携帯に民主党役員室で広報を担当する某氏から電話がかかってきた。「代表選のネット生中継はできないからね」と。 民主党は政権交代前から記者会見のオープン化を掲げ、これまでネットやフリー記者の取材・報道の自由を認めてきた。にもかかわらず、突如の方針転換である。政権与党による“お達し”は到底納得が行くものではない。 七尾部長から事態を聞いた筆者がそれをツイートしたところフリー記者たちの間に一気に広まった。ジャーナリストの上杉隆氏らが何人もの民主党議員に掛け合い、担当者に

    民主党が「ネット生中継禁止」のお達し
  • 【雑談】菅さんかあ - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    意外に票差がついてましたね。関係者の皆様、お疲れ様でした。 以下、無責任に結果論を語ってまいりたく存じます。 ● ゲンダイ http://e.gendai.net/download/thumbnail なんか凄いことに。 やっちまったな、とかそういう表現を飛び越して、むしろ悲しみを感じさせるんですけれども、ゲンダイの読者はどう思っているのでしょうか。「小沢が勝つ」から「小沢が圧倒」になって、だんだん戦局が微妙になってくると「小沢に秘策」から「菅優勢のウソ」といった表現になってきて、果ては「小沢派に恫喝電話」、そして「菅ではダメだ」と、いったい誰に向かって報じているのか良く分からない状況になっています。これが大営発表の凄味という奴なのでしょうか。 今日は、いったいどんな紙面になるんだろう。「民主党は崩壊」とかでしょうかねえ。 ● ネットで小沢氏支持が圧倒的優勢だった旨 ネット世論は相変わら

    【雑談】菅さんかあ - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • 民主党「次こそ初音ミク本人を出演させた動画を撮りたい。それだけで5万票は取れる!」

    【「ネットだけで5万票取れる!」「次こそ初音ミク解禁」】 「解禁にならなかったことは当に残念。ネット活動で20万票は掘り起こせると見ていましたから。でも、現行法で手足を縛られた状態でも、5万票は取れますよ」そう、こともなげに語る藤末氏。その根拠はどこにあるのだろうか? ソース→ http://www.cyzo.com/2010/07/5_1.html 引用元2chスレ→ http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1278804038/ 「ネットだけで5万票取れる!」 「次こそ初音ミク解禁」開票直前、藤末健三氏がネット選挙に怪気炎!! 鳩山内閣から菅内閣に政権交代することで、実現が見送りになってしまったネット選挙の解禁。最近ではtwitterで政策をアピールするなどネットを利用した活動が増えてきていただけに、残念に思っている議員も少なくないことだ

    民主党「次こそ初音ミク本人を出演させた動画を撮りたい。それだけで5万票は取れる!」
    fazz0611
    fazz0611 2010/07/11
    タレント候補と同じ理由でボカロを使いたいだけで、議席確保しなくて言い分だけボカロのほうが便利って魂胆程度にしか思えない
  • 時事ドットコム:日韓戦後処理は不十分=「改めて決着必要」−官房長官

    日韓戦後処理は不十分=「改めて決着必要」−官房長官 日韓戦後処理は不十分=「改めて決着必要」−官房長官 仙谷由人官房長官は7日の日外国特派員協会での記者会見で、韓国との戦後処理について質問を受け、「一つずつ、あるいは全体的にも、この問題を改めてどこかで決着を付けていくというか、日のポジションを明らかにする必要があると思っている」と述べ、従来の政府の対応は不十分だとの認識を示した。  これに関連し、仙谷氏は同日の記者会見で、日韓請求権協定で消滅した個人の請求権について「法律的に正当性があると言って、それだけでいいのか、物事が済むのかという話だ」と述べ、政治的判断で個人補償を行うべきだとの考えを示唆した。仙谷氏の発言は日韓両国の間に波紋を呼ぶ可能性がある。   仙谷氏は、在韓被爆者援護や朝鮮半島出身者の遺骨返還、在サハリン韓国人支援などを挙げ、「案件は多々ある」と述べたが、具体的な対応には

    fazz0611
    fazz0611 2010/07/08
    海外にもばらまきかいな
  • 民主党「初音ミクさんプロモーションビデオ出演お願いします」 初音ミク「お断りします(゚ω゚)」

    fazz0611
    fazz0611 2010/06/29
    ウグイス嬢の声に初音ミク使う候補者は出るかな?
  • 尖閣は「未解決問題」? 首相また落第答弁 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    全国知事会に出席し冒頭に知事らに普天間問題などを話す鳩山由紀夫首相=27日午後、東京都千代田区の都道府県会館(早坂洋祐撮影) 27日の全国知事会議では、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)移設問題で協力を求める鳩山由紀夫首相と知事らの議論がまったくかみ合わない場面が目立った。特に首相は、尖閣諸島の領有権問題をはじめ沖縄県が置かれた安全保障環境やその歴史に関する“落第答弁”を連発。安保政策に関する首相の不勉強が、普天間問題迷走の主因といえそうだ。 尖閣諸島をめぐり日中間で衝突が起こった際、日米安全保障条約が発動されるかどうか−。知事会議の席上、東京都の石原慎太郎知事がこんな質問をすると、首相は次のように答えた。 「(米国に)確かめる必要がある」 だが、この問題は麻生前政権時代にすでに決着済みの話だ。麻生太郎首相や河村建夫官房長官が国会答弁や記者会見で、「安保条約は適用される」との米

  • 転倒なのに「内科」診断書? 総務委員会で“三宅注意報”発令 - 政治・社会 - ZAKZAK

    民主党の小沢ガールズ、三宅雪子衆院議員(45)による転倒騒動が、いまだ尾を引いている。今度は国会で“三宅注意報”が発令されたのだ。  与党は25日の衆院総務委員会で、通信と放送の融合に向けて関連法を再編する放送法改正案などを強行採決した。  この際、野党は当然のごとく抵抗したのだが、自民党議員は「転倒注意」などのビラを掲げ、「三宅雪子は自分で転倒したからな。自作自演だ」とのヤジも飛んだ。同委員会でけが人は出なかった。野党は強行採決したとして、近藤昭一委員長(民主党)の解任決議案を近く提出する方針。  一方、14日の時点で「全治3週間」の診断を受けた三宅氏は、24日の民主党議員のパーティーで脱・松葉杖を宣言し、25日には元気に歩く姿が目撃された。また、24日にツイッターを再開する予定だったが、診断書を取ったのを「内科」としてしまったことを訂正するつぶやきを残し、再開を先送りした。