Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2024年10月1日のブックマーク (4件)

  • 800年前の鎌倉武士が全国各地の人々の特徴を観察してまとめていたようです

    この文章をまとめた北条時頼さんからの伝言です。 「どうもー。1227年生まれの鎌倉武士、北条時頼です。執権やってました。ひいおじいちゃんは大河ドラマで主役やってた義時です。小栗旬似のイケメンです。僕や僕の部下が日全国を旅して感じた、各國の人々の性格をこれから紹介しまーす。かつてbotで紹介してたんですが、イーロンさんにいじわるされて埋もれてしまいそうになったので、togetterに残すことにしました。」

    800年前の鎌倉武士が全国各地の人々の特徴を観察してまとめていたようです
    fidajapanissa
    fidajapanissa 2024/10/01
    なんか面白そうだからとっとこ
  • 妻に車を買ってやりたいんだが… (追記した)

    何を買えばいいか、さっぱりわからん。 俺は車には全く興味なし。は、俺よりは多少興味がありそうな感じ。夫婦ともペーパードライバーで、たまに旅行先でヒーヒー言いながらレンタカーを運転する程度。 これまで車無しで生活してきたけど、的にはあったほうが良いかな?という感じらしいので、買ってあげたいなと思った。 しかしながら夫婦揃って無知故に、あれこれ調べてみてもそもそも書いてあることがさっぱり分からない。 4WDとか、ワゴンとかミニバンとか、そういう言葉の意味を調べることから始まったレベルだ。 それで、一生懸命に調べた結果、ジープってところのゴツい車か、ラパンなどのかわいい軽か、というところまで絞った。我ながら大変に極端な選択肢だと感じている。 ジープを選んだ理由は、 ①趣味(超かっこいい!とのこと) ②大は小を兼ねるからデカいと色々詰めそうだよね ③煽られなさそう ラパンを選んだ理由は ①

    妻に車を買ってやりたいんだが… (追記した)
    fidajapanissa
    fidajapanissa 2024/10/01
    ラパン合わなさそう。ジープがいいよ。何ならハマーとか。奥△
  • Gboard チームからの新しい日本語入力方法のご提案 2024

    Gboard は、優れた変換性能にくわえて、お好きな写真を背景にできるテーマ機能、音声入力や翻訳機能などの便利な機能をそなえたキーボード アプリです。 Gboard を開発するチームは、いつでもどこでも思いどおりの文字入力を提供すべく、日々努力を重ねています。私たちは、ユニークな文字入力環境を実現するために、これまでにもさまざまなキーボードやデバイスを提案してきました。 そして今年もこれまでのキーボードと同様に、実際にみなさまが作れる DIY キーボードをご紹介します。それが、Gboard 両面バージョンです。 我々はキーボードには片面にしかキーがついていないことに気づいてしまいました。 キーボードをひっくり返すとまったくキー入力ができなくなってしまうのです。この大きな問題を解決しようと頭をひねった結果たどり着いたのが、今回のキーボードです。

    Gboard チームからの新しい日本語入力方法のご提案 2024
    fidajapanissa
    fidajapanissa 2024/10/01
    紙に印刷してモックアップ作れるようにしてくれたら、キー配列がどんななってるのかわかるのにな
  • 木の匠?アホらしい「隈研吾さんは業界でクマちゃんとバカにされていますよ」…専門家が明かす、世界的建築家・隈研吾の「虚像」(週刊現代) @moneygendai

    木の匠?アホらしい「隈研吾さんは業界でクマちゃんとバカにされていますよ」…専門家が明かす、世界的建築家・隈研吾の「虚像」 建築家・隈研吾は数々の名声を轟かせる一方で、その仕事に実害を受けた人や眉をひそめる専門家は多い。那須の美術館で起きたトラブルを機に、全国各地で問題が火を噴きそうな事態となっている。それに対し、隈氏人はどう弁明するのか。 前編記事『隈研吾の建築が「青カビと腐でボロボロ」「建築家の仕事とは思えない」…!地元住民も首をかしげる名建築家の「致命的なトラブル」』より続く。 隈研吾氏の回答は…… こうした専門家の指摘や馬頭広重美術館で起きている問題に、隈氏人はどう考えているのか。誌が質問すると、書面でこう回答した。 「欧米においても、木材の利用でメンテナンスの費用はアップするが、木材にはそれ以上の環境的、経済的効果があるとして、さらに木材振興が進んでいます。(編集部注‥開館

    木の匠?アホらしい「隈研吾さんは業界でクマちゃんとバカにされていますよ」…専門家が明かす、世界的建築家・隈研吾の「虚像」(週刊現代) @moneygendai
    fidajapanissa
    fidajapanissa 2024/10/01
    “丹下健三の設計した建物に目を剥き建築家を志したという” 丹下健三の作った建物にむかついたってこと?