道路の舗装についての素朴な疑問です。 勾配の急な道路の舗装はアスファルトではなくコンクリート舗装になっている場合が多いです。 それって 道路の舗装についての素朴な疑問です。 勾配の急な道路の舗装はアスファルトではなくコンクリート舗装になっている場合が多いです。 それって 「何%以上の勾配はコンクリート舗装にする」 等の規定があるのでしょうか? アスファルトの原料の原油が高騰して価格差は縮まってるとはいえコンクリート舗装の方が割高ですよね? (耐用年数はコンクリート舗装の方が長いようですが…) またコンクリート舗装の坂道に見られる丸い凹み、おそらく滑り止めが目的と思われますが、これも設置に規定があるのでしょうか? 自転車やベビーカーなどは振動が増すだけで正直、無用の長物に感じてしまいます。