Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2012年2月6日のブックマーク (5件)

  • 若者、「けいおん!」をきっかけに軽音楽へ…ギター、ベース購入増 たくあん(´・ω・`)

    ■編集元:萌えニュース+板より「【コラム】若者が「けいおん!」をきっかけに軽音楽へ ギター、ベース購入増」 1 名前:コロッケそばφ ★ :2012/02/03(金) 19:31:37.61 ID:??? 高校、大学生らの間で「軽音楽」への関心が高まっている。岡山市の楽器店では昨年から初心者向けギターやベースを買う若者が目立つようになったといい、ポップスなどの楽譜集の特設コーナーを設けている書店もある。背景には軽音楽部の女子高校生を主人公にした人気アニメの影響があるようだ。 岡山市北区中山下の島村楽器岡山ロッツ店。川副慎吾店長は「昨年12月ごろから新しくバンドを始めたいと、ギターやベースを購入する若者が増えた。前年の同じ月と比べると売り上げは3割ほど伸びている」と話す。初心者に人気なのは1万―3万円代の比較的求めやすい価格帯。年明けにはお年玉を持って買いに来る高校生くらいの姿も目立っ

    fmnaka
    fmnaka 2012/02/06
    へ、へぇ、、、
  • 息子よ…いい恋をするんだぞ : 育児板拾い読み

    2012年02月05日 カテゴリ一レス:育児 息子よ…いい恋をするんだぞ ◇◇チラシの裏 185枚目◇◇toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1328103570/192 192 名無しの心子知らず sage 2012/02/03(金) 13:13:33.01 ID:KfJS3sUiお昼ご飯に肉まんをべた。 4ヶ月男児を膝にのせてハフハフべてたら、ふと 「この子もあと10数年すれば学校の帰り道に コンビニで肉まん買うようになるんだ。 しかも隣には女の子がいて、1つの肉まんを2人で分けあっちゃったりするんだ。 そんで手つなぎながら2人でハフハフべるんだ。もしかしたら 1のマフラーを2人で巻いちゃってるかもしれない・・・」 と妙に感慨深い気持ちになった。 息子よ・・・いい恋をするんだぞ。 コメント( 0 ) < 40代になるとフォーマルグッズを今一度チェックし

    fmnaka
    fmnaka 2012/02/06
    こういうお母さんが十数年後に成人式に行く息子に「たけし、あんたはモテるからね、楽しんでくるんだよ。今日は晩御飯いらないね」って言うんだろうううっ
  • #001 書く、書かない問題 2009.5.13 WED

    ■高校生の頃、趣味で文芸同人誌の編集をした。僕は編集長だ。ただし、長といっても偉くはない。編集をしたのは僕一人だ。執筆を頼んだのは4人。皆頭が良さそうだったし、実際良かった。話も面白かったし、も良く読んでいた。それで小説か、エッセイを頼んだのだ。皆、引き受けた。これで僕は編集が出来るぞと思ってウキウキした。レイアウトシートなども用意した。だが、すぐに問題が起こる。 ■書かないのだ。誰も書かないのだ。一人もだよ。書くっていったのに。そんなのあるか。勿論、催促をする。いったい、いつになったら書くのか。すると皆、ハンでついたように同じ事を言うのだ。 「・・・書けない」(ため息をハァ、とつく)。 ■だって打ち合わせをしたじゃないか。自信満々に内容を語ったじゃないか。ある一人などこうもいったはずだ。「もう、すべて頭の中にある。あとは書くだけさ」 でも、書かないのだ。一行も書かないのだ。なんだかんだ

    #001 書く、書かない問題 2009.5.13 WED
    fmnaka
    fmnaka 2012/02/06
  • ちきりんのでたらめを毎度毎度へーへー言って関心してる馬鹿共。

    普通自動車はどんどん売れなくなっているのに、軽自動車の販売台数は(車離れが言われる今でも)伸び続けています。 そんなものなのか、と思って調べてみたら、とんだでたらめだった。 1970  123万4737 1971  104万3673 1972  98万9638 1973  90万2913 1974  69万2552 1975  56万5581 1976  67万0940 1977  67万4358 1978  75万6715 1979  88万8531 1980  106万1233 1981  125万5915 1982  137万9641 1983  141万9788 1984  148万9934 1985  155万1179 1986  163万2035 1987  168万4605 1988  177万1879 1989  160万6387 1990  190万2721 1991  

    fmnaka
    fmnaka 2012/02/06
    「間違いを指摘してくれる人こそ真の友」という言葉を思い出したり出さなかったりしました
  • ザ・特集:東日本大震災 被災地でパチンコ店がはやるワケ - 毎日jp(毎日新聞)

    東日大震災の被災地で、パチンコ店がいち早く復旧し、にぎわっているという。銀玉をはじく被災者の胸の内はいかなるものなのか。“自腹″の軍資金1万円を握りしめ、被災地のホールをのぞいた。【浦松丈二】 ◇「暇つぶし」大負けしても日参 正月営業は前年比大幅プラス ◇ギャンブル依存症、深刻化 息抜きと区別つかず、対策困難 宮城県石巻市の郊外。雪に覆われた街並みに、津波で1階部分が流された民家やシャッターが閉まったままの商店が点在する。津波で浸水し、約半年後に新装開店した大型パチンコ店を訪れた。平日にもかかわらず、開店前には約40人の列ができた。 「雪の日にも来てあげたんだから今日は出してくれるよね?」。この日の最低気温は氷点下5度。毛糸の帽子を深くかぶって並んでいた年配の女性が若い男性店員に念を押した。店員とは顔見知りのようだ。

    fmnaka
    fmnaka 2012/02/06
    はぁ~そんな心のスキマを埋めるのに適した、もうちょっとまっとうなエンターテインメントがあれば