Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

ブックマーク / xtech.nikkei.com (4)

  • 【入門企画】Ubuntu仮想マシンでデスクトップLinuxを始めよう

    無償で使える仮想化ソフト「VMware Player」と,人気Linuxディストリビューションの仮想マシン「Ubuntu VMware用仮想マシン」を使えば,とても簡単にWindows上でLinuxを体験できます。ネットワーク経由で新たなアプリケーションをダウンロードして使うことも可能です。記事を読んで,Linux活用の初めの一歩を踏み出しましょう! 「Linuxに興味があるけど,インストールが難しそう」「Linuxのためにもう1台パソコンを用意するのは厳しい」など,Linuxを使ってみたいのに初めの一歩が踏み出せない人もいるでしょう。 誌創刊当時の1999年ごろには,「Linuxを使うための一番の難関がインストール」と言われていました。現在はとても簡単にLinuxをインストールできるようになりましたが,それでも作業自体は面倒ですし,Linux用のパソコンも必要です。 しかしながら,こ

    【入門企画】Ubuntu仮想マシンでデスクトップLinuxを始めよう
  • 第30回 JavaScriptの動作を軽くするための工夫:ITpro

    今回はJavaScriptとWebページの表示・操作の体感速度について考えてみます。というのは,JavaScriptのせいでWebページの表示や操作などの速度が遅くなっている,と感じることがあるからです。 現在のWebサイトでは,JavaScriptを使って使い勝手を向上することは,ごく当たり前に行われています。例えば,動的にページを書き換えたり,ページ遷移を行わずにサーバーと通信を行ってデータを取得したりと,JavaScriptを使うことで,Webサイトをより便利に,より使いやすくすることができます。 Ajaxという言葉がはやってから,もう2年以上がたつんですよね。何年か前,JavaScriptはじゃまで,セキュリティを低下させる不要なものだと見なされていた頃がありました。しかしそれから一変して,「JavaScriptをがんがん使ってもいい」という空気になったことで,Webサイトを作成す

    第30回 JavaScriptの動作を軽くするための工夫:ITpro
    funya-r
    funya-r 2008/06/17
  • 第4回 Catalyst(前編)---Perl向けWebアプリ・フレームワーク

    この記事は,日経ソフトウエア2006年9月号,連載「簡単実装で学ぶWeb技術2006」の第3回「Catalyst――Perl向けWebアプリ・フレームワーク」の再録です。記事は執筆時の情報に基づいており,現在では異なる場合があります。 こんにちは,結城浩です。今回はPerlのWebアプリケーション・フレームワーク「Catalyst」を解説し,簡単なメモ帳プログラムを作ります。 Catalyst(カタリスト)は,Perlで作られたWebアプリケーション・フレームワークです。Catalystを使うと,Webアプリを簡単に作成・テスト・配布することができます。catalystという単語のそもそもの意味は,「触媒」あるいは「促進させるもの」です。Perlのモジュール同士を触媒のようにうまく結びつけて,Webアプリ作成を促進させるという意味の名前なのでしょう。 Catalystのオフィシャルページは

    第4回 Catalyst(前編)---Perl向けWebアプリ・フレームワーク
    funya-r
    funya-r 2008/05/21
  • 「Firefoxを使い続けるための“お勧め”設定」 , NoScriptを組み込んでいないFirefoxは使用停止に

    「Firefoxを使い続けるための“お勧め”設定」 , NoScriptを組み込んでいないFirefoxは使用停止に 最近,ある企業のシステム管理者から「Webページを不正に改ざんされる事件が最近特に増加し,その改ざんされたサイトをWebブラウザで閲覧した場合,ウイルスを送り込まれることが多いと聞く。Webブラウザを使用する時に,利用者側で行うべき対策をアドバイスしてほしい」との相談を受けました。 確かに,3月に入ってから国内の数多くのWebサイトが改ざんの被害にあっています(関連記事)。痛ましいのは,被害者であるはずのWebサイトが不正な改ざんにより,一般の閲覧者への加害者に仕立てられることです。Webサイトの管理者は,当然ながら今回の攻撃で主な手口として使用されたSQLインジェクション対策などの不正アクセスに耐えうる対策を施すべきです。しかし,このように多数のWebサイトが改ざんされる

    「Firefoxを使い続けるための“お勧め”設定」 , NoScriptを組み込んでいないFirefoxは使用停止に
  • 1