この日は、 丸の内の「馳走和醸 すぎ」さんでの日本酒会です。 スタッフのAちゃんがとっても良い笑顔で出迎えてくれました。 「27BY大信州の新酒を飲み尽くす会」です。 「大信州」はその名の通り長野県松本市の酒蔵さん。 「すぎ」さんでも何回もいただいたことあります。 全国の良い子が夏休みに突入したばかりの頃で暑くって 日本酒会スタートする前に僕独りちゃっかり生ビール! 「27BY大信州を飲み尽くす会」の最初はこちら。 「大信州 純米大吟醸生原酒 仕込三十号」。 「大信州」蔵元の田中さん。 すぎさんとは「すぎ」の開店当初からのお付合いのようです。 ちなみに「大信州」は 9月4日の「第2回 ケロッ酒」では「那古野 みつ林」さんとタッグ組みます。 カウンター、半個室とも満席です。 リーゼント大将すぎさんの音頭で乾杯! 僕は独りでの参加だったけれど、 友人のAちゃんやAさんも参加されてていつもと変わ
