Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

2009年5月25日のブックマーク (3件)

  • Cold Water » iPhone が起動しなくなった件について

    OS のアップデート中に,iPhone が固まり再起動を試みても起動しなくなりました. 表示される画面は USB ケーブルに iTunes のアイコン図とともに表示される iTunes の文字.背景は紫です.Xcode のオーガナイザからも iTunes からも Restore すらできなくなってしまいました.グーグル先生に尋ねてもヒントになりそうな情報はありませんでした.色々試してはみたのですが,どれもこれもがうまくいかず八方塞がりになりました. そこでとりあえず Softbank へ持っていくことにしました.店員の方が2時間ほどかけてリストアなど色々と試みてくれましたが,最終的に「こちらでは手の施しようがないので,交換対応になります」と言われました.その場合,その日のうちに交換機は用意できるが,有償交換か無償交換かは apple に送ってから後日伝えることになるとのことでした.水没や衝

    gaba
    gaba 2009/05/25
  • スキャナを改造して1億3000万画素のデジカメを自作した全記録をネットで公開中

    読者からのタレコミによると、エプソンのスキャナを改造し、なんと1億3000万画素相当のすさまじいデジカメを自作してしまった想像を絶する全記録がネット上で公開されているとのこと。 要するに35mmレンズとフラットベッドスキャナでデジタルカメラを作ろう!ということで実際に作ってみたという訳なのですが、実際に動作している様子のムービーだけでなく、実際にデジカメとして撮影した写真も公開されており、かなりそのすごさがうかがえます。 詳細は以下から。 Oversaturated http://d.hatena.ne.jp/spyuge/ そもそもの発端はこのような感じ。 大判カメラにフラッドベッドスキャナ - Oversaturated 使用スキャナは1200dpiのものみたいだから、最近の4800dpi(1万で買える)スキャナなら、えーっと~辺が4倍だから16倍ピクセルで、ギガピクセル突入できるわ。

    スキャナを改造して1億3000万画素のデジカメを自作した全記録をネットで公開中
    gaba
    gaba 2009/05/25
  • 高木浩光@自宅の日記 - Bluetooth探査、定点観測の場合

    Bluetooth探査、定点観測の場合 駅のホーム 3月の日記に掲載した図のように、電車内でBluetooth機器を観測すると、駅に出入りするごとに、ホームにいる人の携帯電話がたくさんすれ違い様に検出されるパターンが見られた。 では、それとは逆に、駅のホームの側から出入りする電車の方を観測するとどうなるだろうか。図2は、山手線の新大久保駅*2のホーム(中央あたり)で観測した場合のデータである。なお、このときは、class 1のBluetoothアダプタを外付けして使用した*3。電車が出入りするごとに数十個の機器が検出されている。点線で繋がれているのは、どこかで用を済ませて戻ってきた人のものと思われる。

    gaba
    gaba 2009/05/25
    どうでもいいけど、この検出プログラムのグラフがカッコよすぎ