Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

societyに関するgfxのブックマーク (123)

  • これであなたも、サークラになれる!! - あの子のことも嫌いです

    2014-09-08 これであなたも、サークラになれる!! 突然だが、わたしはサークルクラッシャーだった。 サークルクラッシャーとは編集裏切り行為が認められる多人数プレイゲームで、サークルで遊ぶことによってサークル内の人間関係が崩壊すること招く可能性が高いもののことをこう呼ぶ場合がある。別名「人間関係破壊装置」 ディプロマシー(Diplomacy/AvalonHill)が代表格。その他にはマキャ.. 続きを読む このキーワードを含むブログを見る だった、というのは、現在はサークルクラッシャーとして「活動」してはいないし、もとより、もう二度とサークルクラッシャーに戻ることはないと思っているからだ。 サークルクラッシャーであることを自認しながら、言葉通りの破壊活動を続けていたときには、ひと月の間に10人程度に愛の告白を受けて、最終的には5つのサークルと、それに付随する純粋(かも知れない)青年の

    gfx
    gfx 2014/09/09
  • Success is a Journey, not a Destination: 世界の貧困についての 3 つの都市伝説 by Bill & Melinda Gates [翻訳]

    (原文は "Three Myths on the World's Poor") どのような基準で見ても、世界は今までのどの時代よりも豊かになっている。極度の貧困はここ 25 年で半分に減ったし、子供の死亡率は急落しているし、海外からの援助に依存していた多くの国は今や自給自足できている。 それなのに、世の中は悪くなっていると考える人が多いのはなぜだろう? 多くの人々が、世界の貧困と開発についての 3 つの有害な都市伝説に捉われているからだ。都市伝説に騙されないように! 都市伝説 1: 貧しい国は貧しいままの運命にある そんなことは全くない。所得をはじめ社会福祉を測る指標は、ほとんど至る所で向上している。もちろんアフリカでも。 メキシコシティを例にとってみよう。1987 年に私たちが初めて訪れたとき、ほとんどの家には水道水が無かったし、いっぱいにした水おけを徒歩で運んでいる人をたくさん見た。ア

    gfx
    gfx 2014/02/20
  • 不登校の高校生 過去2番目に高い割合 NHKニュース

    昨年度、不登校になった児童や生徒はおよそ17万人で、小中学校では減少したものの高校では増加して過去2番目に高い割合となりました。 文部科学省は、無気力で何となく登校しないケースが増える傾向にあるとみています。 文部科学省が、昨年度、30日以上学校を休んだ児童や生徒について調べたところ、病気での欠席などを除く不登校は、小学生が2万1243人、中学生が9万1446人、高校生が5万7664人で、合わせておよそ17万人となりました。 前の年度に比べ、小中学生は合わせておよそ4800人減ったものの、高校生は1300人ほど増えて全生徒の1.72%と、調査を始めた平成16年度以降、2番目に高い割合となりました。 不登校になったきっかけを高校側に複数回答で聞いたところ、生徒の「無気力」が最も多く3割を占めました。 文部科学省は無気力で何となく登校しないケースや人間関係を築けない生徒が増える傾向にあるとみて

    不登校の高校生 過去2番目に高い割合 NHKニュース
    gfx
    gfx 2013/12/16
  • ランゲージ・バリア – hkmurakami's Japanese blog

    なんだかいつもこんな内容の記事を書いている気がしますが、今日もことばについてです。 以前ちょっと書いたと思うんですが、僕は現在MBAに在学しています。生徒の3割ほどは留学生で、東洋人はその半分くらいでしょうか。で思ったんですが、東洋から来てる人のほうが間違いなくドメの学生より地頭はいいし、キャリアもすごいですね。年齢も平均してドメ学生より5-6くらい上です。 ただ僕自身日語で経験していることなんですが、第二言語を使うと考えの半分も出ないみたいですね。ぼくが日語を使うと英語の6-7割しか出ないので、日から来てるクラスメイトが英語を使うと正直1-3割くらいしか考えが出ない印象です。特にとっさに0.3秒で考えを言わないといけない場合とかあるんですが、そういう場面は特にきついっぽいですね。逆に時間をかけて文章を書けるとまだマシになる印象。 まあこれはしゃーないんですが、これ実はドメの僕らがす

    gfx
    gfx 2013/12/04
  • 山本弘のSF秘密基地BLOG:「インディアナポリス」問題:編集者の見解

    SF作家・山弘のblogです。小説・アニメ・特撮・マンガから時事問題にいたるまで、いろんな話題を取り上げていきます。 HPはこちら。 山弘のSF秘密基地 http://kokorohaitsumo15sai.la.coocan.jp/ 先日の「インディアナポリス」問題について、当の創土社の編集者からコメントが出ていた。 http://cthulhu8soudosha.blog.fc2.com/blog-entry-28.html >ある博物館に入ろうとして受付で >「インディアンについての展示がありますか?」と聞いたら >入場を断られたという話もあります。 アメリカには「The National Museum of the American Indian」という博物館があるのだが、ここで「インディアンについての展示がありますか?」と聞いたら入場を断られるのだろうか? つーか、「インディ

    山本弘のSF秘密基地BLOG:「インディアナポリス」問題:編集者の見解
    gfx
    gfx 2013/11/15
  • http://openblog.meblog.biz/article/15372508.html

    gfx
    gfx 2013/10/13
  • アメリカとはなんぞや? – hkmurakami's Japanese blog

    よく日在住や在米日人の知識人たちの「アメリカではこうだ!日も考えを改めるべきだ!」というブログやつぶやきを見かける。2010年に日から帰ってきた当初は僕自身青かったこともあり結構同感していたり、自分でも思い返すと恥ずかしいエントリを書いたりしていたのだが、最近こういうものを見ると、「彼らのいうアメリカって一体なんだよ」と思わざるを得ない。 この心境は友人のつぶやきが非常に的を得ていると思う。 アメリカ(それも概してリベラルな地域)に来て日の浅い日人(特にエリート層)が、物知り顔でアメリカを語り、金田一の明智警視もビックリなエセ社会学者に成り下がる現象に名前をつけたい。 — . (@__kiyoto__) July 4, 2013 僕はアメリカ生まれ育ち、人生の大半をこの国で過ごしているが、自分が「アメリカ」を知っているとは思わない。というか、思えるわけがない。まずこれを見て欲しい

    gfx
    gfx 2013/08/30
  • 新人の名前ググったらドン引きされた

    どんな人間なんだろーと思って何気なくググったら大学のあるサークルに所属してたときのプロフィール見つけて、「今度入ってくる新人って~が好きで~してたらしいよ」みたいな感じで何気なく同僚に話題振ったらドン引きされた。 他人の名前でググるのって普通でしょ? 有名人は言うまでもなく、一般人でも自分の好きな(好きだった)人の名前をググるくらい誰でもやってるだろうし、他にも同級生の名前とか、炎上してる人間の名前とか、同僚、上司、後輩とかさー。 他人のプライベート気になるから普通にググるじゃん。 今回はそれを許容しない狭量な人間だったからちょっと失敗だったなとは思ったけど、どう考えても過剰反応だよね。 このご時世、ネットに名出す=名で調べられてその情報を見つけられても文句は言えないでしょ。 知られたくない、見られたくない情報ならネットに載せなければいいだけの話。 それを、調べる方が悪いとか責任転嫁す

    新人の名前ググったらドン引きされた
    gfx
    gfx 2013/08/12
  • 低学歴と高学歴の世界の溝

    http://luvlife.hatenablog.com/entry/2013/08/07/221155 読んで色々考えさせられた。 せっかくなので、身の上話を増田に吐き出そうと思う。 すごい田舎の底辺中学を卒業してるけど、地元同級生たちや親戚達の常識感っていうのは独特だなぁとずっと思ってた。 上京してからは特にそう思ってて、同じ日なのに当に違う世界が共存しているんだなと思ってそれがもう日だと思ってた。 この記事を読んで、そうかそれは「低学歴の世界」と「高学歴の世界」の溝だったんだと納得した。 地元は田舎だからか両親ともに兄弟が多くて、いとことか30人くらいいるんだけど、その中で大学に行かせてもらったのは俺くらい。 俺の両親は、他のいとこが次々と中卒・高卒で働き始めたりしているのを横目に、頑張って俺を大学まで行かせてくれた。 両親が大学まで俺を行かせたかった理由としては学歴コンプレ

    低学歴と高学歴の世界の溝
    gfx
    gfx 2013/08/09
  • ブラック企業対策で高校も労働法の授業 - 社会ニュース : nikkansports.com

    劣悪な労働条件で働かせる「ブラック企業」が社会問題化する中、これから社会に出ていく高校生や大学生が、残業代未払いやパワーハラスメントなどのトラブルに立ち向かえるように、高校や労働組合が労働法を教えている。 「社員数の割に募集人数が多い求人には気を付けてください」。6月、東京・新宿の「東京新卒応援ハローワーク」で、高校生や大学生の保護者ら約50人が担当の細田誠さんの話に熱心に耳を傾けていた。 若者の就職活動の状況を説明するセミナーだったが、細田さんは「親の関心が高い」とみて、ブラック企業の見分け方などを説明し、労働基準法など労働関係法令を解説したリーフレットも配った。 細田さんは「相談に来た若い人に労働法の話をすると、『もっと早く知っておけばよかった』という声が出る。身を守るために必要な知識で、保護者にも知ってほしい」と話す。 神奈川県立田奈高校(横浜市)では、「総合学習」の時間を活用し進路

    gfx
    gfx 2013/07/11
  • 酒タバコの年齢確認について - 24時間残念営業

    2013-01-27 酒タバコの年齢確認について ネタ提供と聞いて、体脂肪率25%のおっさん堕天使がゆっくりと降臨してきました。ほら見て……僕のなかのモンスターがそれなりの社会的認知を得たよ……。 というわけで日曜の昼下がり、みなさまいかがお過ごしですか。俺はマルタイカップラーメン縦型BIGを試だと言いはったった結果、どう考えてもカロリーオーバーです。世界人類が太りますように。やせないと……。 というわけで、タバコの年齢確認の問題です。 じーさんが暴れた云々の問題は別としまして、リンク先のブコメを見る限り、あんがい店側やシステムのほうを叩く意見も見られました。 俺の意見はこうです。 まず、未成年がタバコやお酒を買うことは法律で禁止されています。よって、買いに来た時点で法律に違反しています。つまり、万引きやるためにポケットにうまい棒を入れた状態です。法律はよく知らんのですが、違法行為であ

    gfx
    gfx 2013/01/27
  • 地方都市という地獄 あるいは関東圏の「私が住んでるところは田舎だよ(笑」が如何に残酷かについて - mizchi log

    都会に住む人間は、その価値を過小評価している。というのが僕の持論だ。そしてそれは東京に6年住んでより強固になった。 都心住まいの価値とは何か - よそ行きの妄想 http://d.hatena.ne.jp/chnpk/20130115/1358204323 この記事の感想としては、およそ渋谷に特徴的な衛生問題が多いという事実には同情するとしても、常になにかしらの機会が与えられていることを無自覚だ、という点が地方の人間を刺激するだろう。 子供用の自転車が買えなかったとしても、買える距離に生きているのだ。さすがに子供用の自転車ぐらいは田舎でもみつかるが、嗜好品の類はそもそも手に入るかが怪しい。 今ではインターネットで緩和されたとはいえ、それを実際に目にする機会があるかという点において、それを好きになる機会すら与えられないかもしれない。 表題は、地方出身者を最も怒らせる一言である。 僕は、18歳

    地方都市という地獄 あるいは関東圏の「私が住んでるところは田舎だよ(笑」が如何に残酷かについて - mizchi log
    gfx
    gfx 2013/01/16
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    gfx
    gfx 2013/01/12
  • App Storeのレビューに、日本のモンスター消費者の片鱗を見る - 脱社畜ブログ

    のApp Storeのレビューが酷いという話は有名である。例えば、これはとある無料のニュースアプリのレビューだ。 このアプリが頻繁に落ちること自体は事実のようである。しかし、個人開発の無料アプリに「はっ?」とか「ふざけんなよ」とまで軽々しく、何の抵抗もなく書き込める人がこんなに多いのはどうなんだろうか。おまけに、呪詛の言葉以外には何ら情報が書かれていない。どのような環境で落ちたのか書いてくれれば開発者としても対応のしようがあると思うのだが、この手の斬り捨てコメントではクレームに真摯に対応しようにも対応のしようがない。 このアプリはあくまで一例であり、日のApp Storeのレビューは、全体的にこんな感じである。特に、フリーズやクラッシュなどの障害系クレームは凄まじく、たとえ無料アプリであってもレビュー欄は星1の情報量ゼロキレコメントで埋め尽くされる。 一方で、米国のApp Store

    App Storeのレビューに、日本のモンスター消費者の片鱗を見る - 脱社畜ブログ
    gfx
    gfx 2012/12/05
  • イギリスのRubyカンファレンスBritrubyが人種・性別差別問題で開催中止に

    英国ルビーカンファレンス(BritRuby)が、登壇者の人種・性別問題によって中止される、というニュースをVentureBeat経由で知りました。 BritRubyは、来年の3月中旬の2日間、イギリスのマンチェスターで開 […] 英国ルビーカンファレンス(BritRuby)が、登壇者の人種・性別問題によって中止される、というニュースをVentureBeat経由で知りました。 BritRubyは、来年の3月中旬の2日間、イギリスのマンチェスターで開催が予定されていたRuby on Railsコミュニティによるカンファレンスで、500名の参加者、20名のスピーカーを見込んでいたようですが、この登壇者がすべて「白人の男性」だったことが、今回の開催キャンセルの遠因のようです。 HackerNewsでの議論の中で指されている問題の開始点がこの一連のツイートだというのが当であれば、「参加者が全員白人

    イギリスのRubyカンファレンスBritrubyが人種・性別差別問題で開催中止に
    gfx
    gfx 2012/11/19
  • 無職の父と、田舎の未来について。(9/24追記) - さのかずやブログ

    思ってたより、深刻だった。 いま僕は、来週から始まる教育実習のために実家に帰省している。 僕の実家は、北海道の片隅にある。どれくらい片隅かというと、これくらい。 大きな地図で見る 実家には事務職をしている母と、高校3年の妹、 そして今年の春から無職の父がいる。 今回、父の就職活動を少しだけ覗き見る機会があった。 そこで僕が父を見て感じたこと、父を取り巻く環境を見て感じたことが、 いままで自分が思っていた「田舎」のイメージと大きく異なっていた。 東京都心から5時間と5万円、あるいは1万円と12時間離れたこの町。 都会に出ていく田舎者として、田舎のために何かできるだろうかと思い、 とにかくこの状況を多くの人に知ってもらいたい、と思った。 そのために、少しでも多くの人に知ってもらうために、 いまこうして文章にしようと思った。 拙い文章ですが、田舎の現実を知ってもらうため、 できるだけ多くの人に読

    無職の父と、田舎の未来について。(9/24追記) - さのかずやブログ
    gfx
    gfx 2012/09/23
  • 社会保障は「施し」なのか

    アートマン @argent_ange1121 社会保障ってのは弱者のためだけではなく、治安を維持するためのコストでもあって、自分も見えない恩恵を受けてるって事を意外と理解してない人っているよな 2012-09-21 01:11:13 お菓子っ子 @sweets_street 餓死しそうになっても大人しく滅んでくれると思ってる人が多いんでしょうね RT @argent_ange 社会保障ってのは弱者のためだけではなく、治安を維持するためのコストでもあって、自分も見えない恩恵を受けてるって事を意外と理解してない人っているよな 2012-09-21 01:27:06

    社会保障は「施し」なのか
    gfx
    gfx 2012/09/21
  • ダウン症を克服したイギリス社会 | 5号館を出て

    先日、母親の血液を調べるだけで胎児の遺伝子診断が簡単にできる新しい技術が開発されたという論文を紹介しました。 母親の血清中にあるDNA断片で胎児のダウン症診断 そこのコメント欄で、簡単に診断がつくようになったら、ダウン症の胎児は堕胎されるのではないかという危惧を感じるということを述べましたが、24日付のBBCNewsの記事を読んでみると、少なくともイギリスでは人々の叡知を信頼しても大丈夫だという結果が出ていることを知り、浅はかな私の推測を大いに反省しております。 Down's births rise despite tests イギリスでは、ダウン症の出生前診断が始まった1989年には717人のダウン症児が誕生していたのだそうですが、それが2000年(? at the start of this decade)には、549人に減少して、堕胎が増えたことを示唆しています。ところが、最新の20

    ダウン症を克服したイギリス社会 | 5号館を出て
    gfx
    gfx 2012/08/31
  • 「俺の邪悪なメモ」跡地

    gfx
    gfx 2012/08/09
  • アメリカ軍の無人機はパキスタンの女子高生を殺したのか?

    いきなり殺人機械が飛んできて、普通の女子高生が爆殺されるというセンセーショナルなblog記事が話題になった。 ※リンク先は遺体画像等が掲載されているので閲覧注意。別に見なくていいです。 2012年4月29日。ひとりの女子高生に向かって、いきなり殺人機械が飛んで来た。その殺人機械は、なぜか彼女を「テロリスト」と認識する。 そして、ミサイルを撃って、彼女を爆殺し、肉片として飛び散らせるのである。ミサイルは2発撃たれた。彼女は、即死だっただろう。 いきなり殺人機械が飛んできて、普通の女子高生が爆殺される。これは現実だ。 この記事を読んで、なんとなくおかしいと思って調べようとしたが、Twitterはてなブックマークですでに調べている人が複数いた。 結論は、端的に言えばデマだった。 念のため、私も複数のソースにあたり、確認したところ同じ結論に達した。これはデマだ。 同じ日付で、パキスタン関連報道を

    gfx
    gfx 2012/06/21
    "遠隔操縦を糾弾するのであれば、架空のエピソードをでっち上げるのではなく、直接操縦と比較して遠隔操縦のほうが誤射率が高いことを数値で示したほうがよほど建設的だ"