大阪市に本社がある繊維メーカーの「クラボウ」は、新型コロナウイルスに感染しているかどうか、血液を採取して15分で判定できる検査キットを輸入し、今月から研究機関などに販売すると発表しました。検査時間の大幅な短縮につながるか、注目を集めそうです。 提携している中国の企業が開発したもので、キットのくぼみに少量の血液と専用の薬をたらすと、15分で感染しているかどうか判定できるということです。 国内で感染者の確認に使われている「PCR法」は、ウイルスの遺伝子を増幅して検出するものですが、6時間程度かかるとされています。それに比べて、検査時間が大幅に短縮できるうえに、特殊な装置がいらないと、会社では説明しています。中国では、およそ95%の精度で判定できたとしています。 会社では、中国からの輸入ルートを確保したことで、1日当たり最大で1万人分の検査キットを供給できるとしていて、研究機関や検査会社などを対
