エジプトのスフィンクスの前で写真を撮る、着物姿に笠を被ったお侍の集団。 これは、1864年に幕府がフランスに送った横浜鎖港談判使節団が、 途中に立ち寄ったエジプトで撮影したものです。 文献などによってその存在は当時の日本人にも知られていたでしょうから、 実際に見たピラミッドやスフィンクスは、さぞかし感動的だったはずです。 その写真を見て、現代の我々が感動を覚えるというのも、 何とも面白く、素敵な話だと思います。 侍とスフィンクスという興味深い対比に、外国の方も様々な感想を抱いたようです。 翻訳元はこちらとこちら RogerThatRubberDucky 何でサムライの集団がエジプトにいるんだ、って不思議に思ったの俺だけ? rckymusic 何でって、スフィンクスの鼻を斬りに行ったんだろ。 (※ナポレオンの軍が損壊したという説があるが、 仏軍の遠征の300年前には既に毀損しており、それは俗
2012年08月31日23:00 「1939.9.3 英仏参戦せず」の場合 カテゴリ太平洋戦争・WW2世界史 sangokuken Comment(11) 1:畏怖博士:2009/05/31(日) 22:20:11 ID:0 ナチスドイツのポーランド侵攻の際に英仏には対独宣戦を控えるという選択肢もありました。 その場合、その後どうなったと思いますか? 2:世界@名無史さん:2009/05/31(日) 23:10:52 ID:0 ドイツがフランスに攻め込む日程に変化があっただろうか? 同じような気がするけど・・・ 3:世界@名無史さん:2009/05/31(日) 23:23:40 ID:0 同盟国ポーランド見捨てるのは、ちょっと無理があるなぁ。各国が一斉に独ソ連合になびくぞ。 なにより東側の抑えがなくなって、英仏だけでドイツと対峙することになるし 元スレッドタイトル: 「1939.9.3 英
サイゾー新ニュースサイト「Business Journal」の中から、ユーザーの反響の大きかった記事をピックアップしてお届けしちゃいます! ■「Business Journal」人気記事(一部抜粋) ライブドア、賠償金100億払っても資産潤沢? のカラクリ Facebook、Twitter…SNSは人々を幸せにしたか? イワシ大量発生、クジラの死骸漂着……震災前にも同じ現象が!? ■特にオススメ記事はこちら! 消したはずのヤバいツイートがネットで増殖、完全削除は不可能? – Business Journal(8月30日) 自分のTwitter黒歴史は消せない? Twitterは気軽に使えるSNSツールだが、うかつな発言をしたり、間違って個人情報などを晒してしまうと、炎上や信用問題へ発展する危険がある。タイムラインのツイートは刻々と流れており、ヤバイことをつぶやいても、すぐに流れてしまって誰
Tap the wealthy to create jobs (英自民党:富裕層から巻き上げて雇用創出しちゃおうぜ) By Damian Reece Telegraph: 8:45PM BST 29 Aug 2012Nick Clegg’s latest idea for economic recovery, more tax please, is at least predictable. No surprises and no new ideas. ニック・クレッグ英自民党党首の最新景気回復案「もっと税金寄越せゴルァ」は、まあ少なくとも、想定内です。サプライズもなければ新発想もないっていう。 It’s also consistent with a Coalition bereft of policies to encourage growth that would complement
スペシャルインタビュー 高須院長が丸坊主になりました。
ハイクオリティアニメ「功夫料理娘」で世界から絶賛された狼烟工作室。その新作アニメ「上海のバットマン」が公開されている。 not actually yvonne and adam / istolethetv 2011年に記事「日本アニメ命の中国人オタクも絶賛!中国産アニメ『功夫料理娘』が凄い―中国オタ事情」で紹介したのが「功夫料理娘」。かわいい女子2人のカンフー料理対決を、ぬめぬめとよく動くアニメーションで描いたもの。世界的にも高評価を得て、日本では第13回TBSデジコン6で銅賞を受賞した。 ブログ・中国爆発日記で知ったのだが、 「功夫料理娘」を制作した狼烟工作室の新作「上海のバッドマン」が発表されているという。前作を評価したワーナーが出資して制作したものらしい。ただし機密保持契約のために狼烟工作室公式サイトでは一切告知していないようだ(狼烟工作室ブログ)。 こちらがその新作アニメ。1930
女子高校生に携帯電話で裸の写真を送らせたとして、神奈川県警監察官室は31日、児童買春・ポルノ禁止法違反容疑で警視庁に逮捕された後、起訴猶予処分で釈放された第2機動隊の正代(しょうだい)賢司巡査部長(31)を停職3カ月の懲戒処分とした。正代巡査部長は同日付で依願退職した。 正代巡査部長は昨年10月16日、当時16歳で高校2年生だった女子生徒(17)に携帯電話で裸の写真3枚を送信させ、自分の携帯電話に保存したとして、7月に逮捕された。 同室によると、正代巡査部長は「携帯電話で話しているうちにみだらな気持ちがエスカレートした」と説明しているという。 正代巡査部長は平成20年に全日本剣道選手権大会で優勝。剣道選手権世界大会でも2度、団体優勝した。「被害者の心を傷つけてしまい、大変申し訳なく思っている。県警や剣道関係者の期待を裏切り反省している」と話しているという。 県警監察官室は「警察官としてある
少し前にインターネットで話題となった「逆説の10カ条」。日本の政治家である麻生太郎氏もこの10カ条を小さい頃から守っているらしく、ネットでは「良い言葉だな〜」「胸に刻み込みたい言葉」など多数のコメントが投稿され、大きな話題となった。 かなり有名な言葉なので、既に多くの人が知っているかもしれないが、それでも今回、改めて読者のみなさんに紹介したいと思う。それだけ価値のある言葉であるから…。 「逆説の10カ条」 1、人は不合理で、わからず屋で、わがままな存在だ。それでもなお、人を愛しなさい。 2、何か良いことをすれば、隠された利己的な動機があるはずだと人に責められるだろう。 それでもなお、良いことをしなさい。 3、成功すれば、うその友だちと本物の敵を得ることになる。 それでもなお、成功しなさい。 4、今日の善行は明日になれば忘れられてしまうだろう。それでもなお、良いことをしなさい。 5、正直で率
Comment by Anonymous 08/29/12(Wed)09:09 No.5717392 (ギリシャ) やあみんなこのスレでは君たちの国にあるカッコいい古代の鎧を紹介していってくれ。 ちなみにこの画像はアレキサンダー時代の鎧だよ boards.4chan.org/int/res/5717392 Comment by Anonymous 08/29/12(Wed)09:10 No.5717403 (イギリス) 神よ女王陛下を守りたまえ。 ※イギリスの国歌です。 Comment by Anonymous 08/29/12(Wed)09:18 No.5717464 (スイス) Comment by noko Anonymous 08/29/12(Wed)09:18 No.5717465 (イギリス) Comment by Anonymous 08/29/12(Wed)09:22 No
Q いわゆる従軍慰安婦に関する官房長官談話(河野談話)が今、問題になっていますが、この談話が出された経緯を教えて下さい。 A 宮沢内閣当時、当事者による訴訟の提起や宮沢総理の韓国訪問時に盧泰愚大統領からの問題提起などがあり、関係諸国などから強い関心が寄せられました。 そのため1991年12月より、いわゆる従軍慰安婦問題に政府が関与していたかどうかを、警察庁、防衛庁、外務省、文部省、厚生省、労働省がそれぞれ調査し、その結果を1992年7月6日に内閣官房内閣外政審議室がとりまとめ、「朝鮮半島出身のいわゆる従軍慰安婦問題について」として発表しました。 それによると、(ネット上に資料がないので下記引用します。誤字脱字があったらお許し下さい。) 「慰安所の設置については、当時の前線における軍占領地域内の日本軍人による住民に対する強姦等の不法な行為により反日感情が醸成され、治安回復が進まないた
沖縄にオスプレイがやってくる。 そこに海兵隊がいるからだ。 海兵隊がいるのは、そこに基地があるからで、 そんな基地がなぜあるかといえば、 日本が敗戦で占領され、サンフランシスコ条約以降も 日米安保が最重要条約として発動しているからだ。 では沖縄に基地が集中したのは、なぜなのか。 沖縄が長らくアメリカの統治下にあったからで、 返還後もそれがずっと続いてるのは、 日本政府がそれをまるまる容認したからだ。 オスプレイは、こういう戦後日本のすべての履歴矛盾を 両翼に抱きかかえたまま、近々飛来する。 以下に100のシーンを用意した。 シーン1。民間から防衛大臣となった森本敏は、もはや決定的になっている海兵隊のオスプレイの普天間基地配置をめぐって、沖縄県知事以下から次々に肘鉄を食らわされた。シーン2。岩国でも各地でも反対がおこった。シーン3。これからオスプレイの10月発進に向けて、他県の首長や住民から
高橋 弘 著 「素顔のモルモン教」 「聖徒の未知ホームページ」をスタートした動機の一つは、モルモン教会の真実の姿に関する日本語の資料があまりにも少ないことでした。日本のいわゆる「反モルモン」の書物をいくつかあたってみても、キリスト教他宗派による教義批判が内容の中心となっているものが多かったです。しかし、宗教の教義に対する批判は、批判する側の信仰のフィルターを通したものとなっているため、モルモン教会を客観的に批判するという面では、いささか物足りなく、なかには著しい事実誤認すらしているものもありました。そこで私は、インターネットを通じてアメリカのサイトから入手した英文の情報を翻訳し、ホームページに整理して日本語で情報提供をしようと考えたのです。 最近になって、ここに紹介する「素顔のモルモン教」の存在を知りました。まず驚いたのは、この本には、まさに私が「聖徒の未知ホームページ」でこれからとりあげ
2018年05月11日更新 [1]シュタイナーが警告した「432Hzではない基本音調の世界は悪魔を勝利に導く」 を体感してみました (2015/03/28) [2]ジョン・レノンの曲に DNA を修復するといわれるソルフェジオ周波数 528Hz コード「だけ」で作られていたものがあることに気づいた日の少し前に「宇宙の周波数」と言われる 432Hz を示すクロップサークルが発見されていた (2014/08/26) [3]《特報》「人間によって観測」されるまでは「この世の現実は存在しない」ことを、オーストラリアの量子学研究チームが実験で確認 (2015/06/06) [4]植物が「緑色」であり続ける理由がわかった! そして人間の生活システムの完成は「植物との完全な共生」にあるのかもしれないことも (2015/07/06) [5] あらゆる音楽のピッチをテンポを変えずに 440Hz から 432
コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕
ジョン・マルコム・ソープ・フレミング・チャーチル(John Malcolm Thorpe Fleming Churchill、1906年9月16日 - 1996年3月8日)はイギリスの陸軍軍人。最終階級は中佐。 すでに一部では個人携行兵器としても自動火器が普及しつつあった第二次世界大戦において、長剣やロングボウおよび矢で武装し戦果を挙げたことで知られる[1]。愛称はマッド・ジャック(Mad Jack)、ファイティング・ジャック(Fighting Jack)。信念は「士官たる者、剣を持たずして戦場に赴くべきではない」。 1906年、イングランド南東部のサリー[2][3](大英帝国統治下の香港、あるいはセイロン植民地(スリランカ)との文献もあり[1][4][5])に生まれる。 公務員だった父の転勤に伴い香港、英国を転々としながらアーチェリーとバグパイプに熱中。1924年にバグパイプ演奏の技術を
サンドウィッチマン 富澤たけしオフィシャルブログ「名前だけでも覚えて帰ってください」Powered by Ameba サンドウィッチマン 富澤たけしオフィシャルブログ「名前だけでも覚えて帰ってください」Powered by Ameba 歴史が動いた瞬間、それをそばで見ていた人間が必ずいる。 歴史を動かした人間はもちろん、その事実を後世に伝えていく人間も同じぐらい重要な人物だと思う。 お笑いの歴史に革命を起こした人達の中で今もなおトップを走り続ける『ビートたけし』さんと『ダウンタウン』さん。 もちろんみんなが知っている神々だが、僕達の知らない一面もある。 いや、むしろ知らないことの方が多い。 そんな神々を昔から隣で見てきた人達が必ずいる。 NSC第一期生、元銀次・政二の前田政二さん。 ートたけしさんのお弟子さんのガダルカナル・タカさん。 お二人が青春自伝として書かれた本が発売された。 NSC
産経新聞を応援する会庶民万民を宝とされ「おほみたから」と呼ばれた皇室は日本のみ 陛下のもとに全ての国民は対等 法の下に対等です 人権は尊重されて当然ですが利権ではありません 産経新聞の応援を通して日本を普通の国にしよう 外交評論家、加瀬英明氏が世話役となり、10月14日(木)、東京の北野アームスで出版を祝う会が開かれた。受付で渡されたのは崔基鎬加耶大学客員教授著『日韓併合 韓民族を救った「日帝36年」の真実』であった。最近韓国では、政治的に反日的な動きが強くなっている。そんな状況の中で、わざわざ「日帝36年が韓民族を救った」と題する理由は何なのか。著者は開会の挨拶で「私は歴史の真実を正直に書いただけです。韓国と日本は、アジアの安定のためにも両国のためにも、真の意味での協力が必要と思います。そのためには今のような歴史観では駄目です。歴史は歪曲せずに真実を見つめること。そうすれば、今後私たちが
「金正男がゲイバーを開いたら、李明博大統領も歌舞伎町で韓流ホストクラブをやってくれればいいんですよ」と語る岩井センセー 韓国人の“ムスコ”を味わい尽くした経験値は日本人トップクラスと噂される、作家・岩井志麻子センセー。コリアン男子の生態・思考法について熟知してそうなこの人に、竹島問題の解決法を聞いてみた! *** ―岩井センセー! 韓国人のご主人と、竹島問題について激しく衝突することはないんですか? 岩井 ジョンウォン君(夫のこと)が日本に来るときに「飛行機代と、お洋服のお金をくだしゃい」と電話してくるので送金すると、彼から「竹島しゃん、ありがとう♪」って電話してきますよ。お金もらうときは、私のこと「竹島しゃん」って呼びますから、ハッハッハ。 ―まさに現金な人ですね。 岩井 こないだもクルマ買ってとか言うから、「なあなあ、竹島ってどこの領土?」って聞いたら、即答で「日本、日本!」って言うか
Handy-Markt:Wie Japan der Trend bei Smartphones verschlief ドイツ人「日本の技術なしにスマートフォンは作れない!」(ドイツの反応) ttp://www.welt.de/wall-street-journal/article108666689/Wie-Japan-den-Trend-bei-Smartphones-verschlief.html 長い間、日本の電機産業はウォークマンやテレビなどで常にライバル社を圧倒してきた。しかしスマートフォンの普及によって、その状況はひっくり返ってしまった。 日本の電機産業は、このなんでもそろう東京の一街区を占めている、9階建てビルの巨大なBig Cameraの1階のように、どこでもこのような状況がハッキリとしている訳ではない。 国内生産された薄型テレビは、長い間小売りスペースを支配してきた。それら
アップルと壮絶喧嘩中のSAMSUNG。その李健熙(イ・ゴンヒ)会長が持つFerrari built four 330 LMBが1977年に盗まれた車体番号4619だとしてアメリカで裁判沙汰に発展。 SAMSUNG会長が持つ車体ナンバー4619の330LMBは4台の内唯一3キャブレター仕様でレースには未使用の特別品との事 1977年3月にアメリカジョージア州で店から盗まれた物とされています http://www.stolencarreports.com/Report/View/7401 そして1989年にあるオークションで6億円で落札されシカゴ、ドイツ、オランダのオーナーへと渡って行き 1994年にはカリフォルニアの博物館に渡り、90年台のどこかでサムスン会長が投資目的で手に行った物と言われています。 勿論盗まれた本人はカリフォルニアの博物館に渡った段階でFBIに捜査を協力して返還を求めてい
IsoBlocksは入力したテキストを3Dブロック表示するソフトウェアです。 テキストをただ表示しても面白くありません。色を変えたりフォントを変えたりして見せてこそ面白味があります。今回はIsoBlocksを紹介します。任意のテキストを3Dのブロック表示してくれるソフトウェアです。 書いた文字と色を指定するとブロックで表示されます。アニメーションも格好いいです。 あまり色を使うと格好よくないかもしれません。 緑と青のHello World。 緑単色。 IsoBlocksはその表示にCSS3を使っています。まるでFlashのようなアニメーション、テキストの表示などCSS3/JavaScriptの面白さを感じられる、ユニークなソフトウェアです。なお日本語は使えませんのであしからず(一応英字と表示のパターン表があるので、そこに日本語を追加すればできるようにも見えます)。 IsoBlocksはCS
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く