村本大輔「24時間テレビ出演者が24時間テレビ以外でも声を上げ続けてくれたら、世界はもっと良くなる」 1 名前:ネギうどん ★2023/08/22(火) 11:17:52.41ID:S5iyCPnE9 24時間テレビに出てるタレントの人たち全員が24時間テレビ以外のプライベートでも社会の弱い立場の人たちのために声を上げ続けてくれたら世界はもっと良くなるのになぁ。— 村本大輔(ウーマンラッシュアワー) (@WRHMURAMOTO) August 21, 2023 お笑いコンビ・ウーマンラッシュアワーの村本大輔が21日「X」(旧ツイッター)を更新。「24時間テレビ」に対する思いをつづった。毎年恒例の日本テレビ系「24時間テレビ」が26、27日に放送される。 人気タレントが出演し、募金を集めるチャリティー番組だが、村本はこの番組について「24時間テレビに出てるタレントの人たち全員が24時間テレビ
◆チャンネルについて このチャンネルでは日本や世界の地理・都市に関する雑学やふしぎのゆっくり解説動画を定期的に上げていくので、チャンネル登録で応援してもらえると嬉しいです! #地理 #雑学 #ゆっくり解説
Z李 🇺🇦 NO WAR 🕊 @ShinjukuSokai SODAちゃん、特定の政党推しのアカウントをストーリーズ上げちゃってて心配だな。 今の自分の気持ちを代弁してくれてるから気軽にやったんだろうけど、これ消去法で共産党と社民党あたりに票を流すアカウントだからな。 そういう特定の色がつくと今は大変だろうから危うい気がする。 pic.twitter.com/YUoMTfPpsK 2023-08-17 00:18:37 Z李 🇺🇦 NO WAR 🕊 @ShinjukuSokai 我思う、ゆえに我あり。座右の銘「給我一個機会,譲我再一次証明自己」人生なんか二死満塁、後がねえなら前に出るだけ。俺を殺せるのは俺だけだぜ?|万里一空|背水一战|Zさんフーズ @Z3FOODS|STUDIO SOKAI @StudioSokai |#歌舞伎町 #競馬 #競艇 #競輪 |炊き出し保護猫ひとり
Shin Hori @ShinHori1 野党側をまとめて「リベラル」と呼ぶ慣習ができたのはそんな古いことではなく、この10年くらいだろう。 安倍政権に反対する野党共闘と市民団体をひとまとまりの勢力と見なして、それを「リベラル」と呼んだので、社会主義志向の革命政党である共産党まで「リベラル」に入れるという変な用語法になった 2023-08-20 23:29:47 Shin Hori @ShinHori1 弁護士。非法学部卒、元会社員。Master of Arts in Theology (Lucent University). 著作『13歳からの天皇制』(かもがわ出版)発売中!amazon.co.jp/dp/4780310768 ブログは note.mu/horishinb note.mu/horishinb 魚か @naakass そう「呼んだ」んじゃなくて、そのへんの左派系野党支持者た
内田樹 @levinassien 神戸市で武道と哲学研究のための学塾・凱風館を主宰している物書き兼業武道家です。古希を過ぎても東奔西走していますが、だいぶあちこち傷んできましたので、そろそろ後事を若い人たちに託して、竹林に端座して琴棋詩酒を楽しむ生活に入りたいと思っています。ほんとに。 blog.tatsuru.com 内田樹 @levinassien 今日の平川君とのおしゃべりの最後の話題は「どうして日本共産党の支持率は上がらないのか?」でした。政策は適切だし、議員たちの知性も倫理性も他党に比べると卓越しているのに、どうして人々は感情的な「反共」に容易に流れるのか? 2023-08-10 20:12:08
白昼に沖縄の路上で目撃された目を疑うような光景。 車の屋根に人がうつぶせの状態で乗っていた。 「これはバカです。本当にこんなことするやついるんや」と撮影者もあきれ返った危険な行為。 時速50kmほどで走行する車の屋根にしがみつく人物は、短パン姿ではだし。 撮影者「やっぱテンション上がってしまった故に、そういった行為を働くのかなと」 今、こうした走る車のボンネットや屋根などに人が乗る行為が各地で横行しているという。 いったい、どういうつもりで危険な行為に及んでいるのか。 20日、沖縄県の那覇空港周辺にある道路で撮影された映像。 交通量の多い場所を走る車の屋根に、短パン姿の男性がはだしで乗っていた。 後ろを走る車の助手席にいた撮影者は、この時の状況を振り返った。 撮影者「人がサンルーフの方から体ごと全部出てきて、タンクトップか何か着てたんですけど、それ脱いで大体速度が50~6
Vatanabeus @nabe1975 我が父(大河未視聴勢)から「大河ドラマなんて面白くない」と言われ続けて十数年経ったが、最近は「朝ドラがつまらない」「笑点の大喜利が何を言っているか分からない」と言うようになった。唯一面白がるのはバラエティでガヤが笑い声を上げた時くらいなので、単純に理解力が低下しているのだろう。 2023-08-21 08:51:50
リンク PRESIDENT Online(プレジデントオンライン) 「野菜から食べる」は絶対ダメ…医師・和田秀樹「高齢者が食事の一番目に手を付けるべき食材の種類」 70歳以上の日本人の5人に1人がタンパク質不足 高齢者は健康維持のために、どんな食べ方をすればいいか。医師の和田秀樹さんは「高齢者に『ベジファースト』はお勧めできない。加齢とともに食事量が減り、消化機能が落ちてくると野菜でお腹いっぱいになってしまい、筋肉の材料であるタンパク質を十分にとれない」という――。 17 users 590 ハワンヌ ザグレート @furykaicho え、もしかしたら普通にみんなプチトマトのヘタを食べるのかな…と思って検索したら「食べられるけど食べない方がいい、ちょい毒だから」という記事が出てきたんだけど、そのトマトの毒がトマチンというふざけた名前でかわいかった 2023-08-21 15:12:18
佐藤未悠(サトウミユウ) @miyou_satou 「意味上の問題の方は相対化が不可能な場合があり…」 「不可能な場合があり」という言い方が「可能な場合もある」というニュアンスがある。 可能な場合の例はなんだろう? 「白い恋人ブラック」とか「白いブラックサンダー」とか? 以前タモさんが「西東京という地名はおかしい」と言ってたな。 twitter.com/tetsu_boya/sta… 2020-01-06 04:12:34 佐藤未悠(サトウミユウ) @miyou_satou 多分明治維新で「江戸」が「東京」に改名されたばかりの頃はまだ「東(の)/京」という複合概念としての意味が内在してて、「西」をくっつけることは形容矛盾になって出来なかった。 でも長く「東京」と呼ばれ続ける内に「東京」という独立の単純概念として認知され「西」が付けられるようになった。 2020-01-06 04:13:08
日本一のつまようじ生産量を誇る大阪・河内長野市で、数少ない純国産つまようじを製造・販売する菊水産業さん 菊水産業株式会社【公式】(国産つまようじ屋) @kikusui_sangyo 大阪府河内長野市の地場産業【つまようじ】の会社🤭一般的な形の国産つまようじ製造(全国で残り2社)地元では最後の一社。国産黒文字楊枝(手作業製作)も…中の人→四代目跡継ぎ。職人でもあり多数TV出演あり、つま子の保護者⚠2021/10/9火災被害で会社全焼再建頑張ってます。 lit.link/kikusuisangyo リンク 菊水産業株式会社 菊水産業株式会社 代表取締役就任の約1か月後の2021/10/09に、会社がもらい火による火災に合いました。事務所、作業場、倉庫が全焼し商品も在庫も燃えました。 地場産業を守るため再起のスタートとしてクラウドファンディングを行いました。沢山のご支援本当にあり
たまご @n8zSbuCItkxU4A7 韓国が性犯罪大国なのは割と周知されてるんだけど、それと同時に韓国が世界一の「虚偽告訴」大国だってことも知られてほしい。 もちろんその大半が女性から男性への性犯罪の虚偽告発なんだけど、他の犯罪の虚偽告訴の場合と較べて軽い罰なうえ証拠も少なくていいから手軽に嵌めることができるらしい。 pic.twitter.com/s09Mph5Clc 2023-08-21 17:08:28 たまご @n8zSbuCItkxU4A7 2000年〜2014年の間にあった虚偽告訴罪の件数が同期間における日本の500倍以上って本当にどうなってるんだろうね。 しかも増加傾向なの、これ実は韓国は性犯罪が増えてるんじゃなくて虚偽告訴に散っていく男が増えてるだけなのでは?と思ったり思わなかったり。まぁどっちが増えててもクソなんだけど。 2023-08-21 17:20:44
バンダイチャンネルなら『ガンダム』TVシリーズが見放題! https://www.b-ch.com/titles/929/?utm_source=youtube&utm_medium=description&utm_campaign=gch&utm_content=first ★★★チャンネル登録でガンチャン更新情報を最速ゲット!★★★ 【作品】 機動戦士ガンダム 【あらすじ】 宇宙世紀0079。人類が、増えすぎた人口を宇宙に移民させるようになって、すでに半世紀。地球から最も遠い宇宙都市サイド3は、ジオン公国を名乗り地球連邦政府に独立戦争を挑んできた。1ヶ月余りの戦いでジオン公国と連邦軍は、総人口の半分を死に至らしめ、連邦軍劣勢のまま戦争は膠着状態に陥る。サイド7の少年アムロ・レイは、ジオン軍の奇襲をきっかけに偶然、連邦軍の新型モビルスーツ・ガンダムに乗り込み、パイロットとなる。戦火
概要ペルシア語で「宮殿」を意味する。サイド3ジオン公国のスペースコロニー。3バンチ。総人口はおよそ150万人。 後にギレン・ザビ指導の下に超巨大レーザー砲「ソーラレイ」へと改装され、それに伴い住民は全員疎開させられた。 シーマ・ガラハウやゲール・ハントの故郷であり、彼らが指揮を執る海兵隊の大半の隊員達もここの出身である。 同コロニーは貧困層が多いスラムの様な所で、元々コロニー公社からスペースコロニーの建築・補修の下請けを行う業者や、ジオン国民として戸籍登録が満足に行われていない者達が多く住んでおり、彼らが半ば強制的に海兵上陸部隊に徴兵・招集された事が、シーマ艦隊設立の遠因となっている(成果を上げれば国籍を手に入れられるらしい)。 また、ソーラレイへの改装は、スペースコロニー国家であるジオンが、文字通り国土を削って兵器としている事を意味しており、それがデギン・ソド・ザビによる連邦への和平交渉
がんちゃん @K_Kuota バズったら宣伝していいらしいので(やってみたかった)。山のYouTubeやってます。素晴らしい景色とかほとんど出てこないです。泥臭いのとか危ないのとか多いです。良かったら暇つぶしにチャンネル登録して暇つぶしに見てください。 youtube.com/@gan_chan?si=n… 2023-08-21 09:31:30 リンク YouTube がんちゃんねる 山行記録として動画をアップしています。 登山、クライミング、アルパイン、アイスクライミング、沢登り、バックカントリースキーなどを楽しんでいます。 少しでも誰かの参考になれば嬉しいです。 コメントどしどしお待ちしております。 モットーはFIND A WAY OR MAKE ONE(道は見つける、無ければ作る) Instagram:https://www.instagram.com/gan_ch_an/ Twi
棋戦:ぴよ将棋w 先手(下手):Lv12 ピヨ介(R570) 後手(上手):プレイヤー アプリで開く WEB版で開く ■棋譜(SFEN形式) position startpos moves 6g6f 5a5b 2g2f 4a3b 2f2e 7a6b 7g7f 6a7b 7i7h 3a4b 4i3h 6c6d 9g9f 6b6c 1g1f 6c5d 8h7g 7b6c 3i4h 7c7d 7g8f 8a7c 5i4i 8c8d 6i7i 8d8e 8f7g 4c4d 2e2d 2c2d 2h2d P*2c 2d2g 4b4c 9f9e 4c3d 7h6g 5b4c 6g5f 1c1d 7i7h 6d6e 6f6e 5d6e 5f5e 5c5d 5e4d 4c5b 3g3f P*4c 4d3e 3d3e 3f3e S*6f P*6g 6f5e 2g2f 6c6d S*7a 8b7b 4i5h
川崎市で謎の奇病が流行、発熱患者が病院に殺到 1 名前:オセアノスピリルム(茸) [US]:2023/08/21(月) 11:30:26.00 ID:ZoXU9Vm00.net お盆の時期の発熱外来 患者が相次ぎ対応に追われる #nhk_news https://t.co/fxTNpDuQr4— NHKニュース (@nhk_news) August 17, 2023 お盆の時期の発熱外来 患者が相次ぎ対応に追われる https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230817/amp/k10014165731000.html お盆の時期に休診するクリニックが多い中、発熱外来での診療を続ける医療機関には、受診を希望する患者が相次いで訪れ、対応に追われています。 毎年8月のお盆は休診するクリニックが多い時期に当たりますが、診療を続ける川崎市の新百合ヶ丘総合病院では発熱やの
ラサール石井がヤバイ!「議員研修・自衛隊・政府SDGs」を批判したら「あぁカン違い」の赤っ恥 1 名前:ネギうどん ★2023/08/21(月) 12:14:15.66ID:pOGEREhp9 ラサール石井がヤバイ!「議員研修・自衛隊・政府SDGs」を批判したら「あぁカン違い」の赤っ恥 https://t.co/wMiFYKMeLB #スマートニュース— 自作er 漢検1級に挑戦 (@abn_gamakfy) August 20, 2023 高学歴を謳っているはずのラサール石井が、大暴走している。 思えば7月31日、自民党女性局のフランス研修をイジるために、三原じゅん子参院議員が同局長を務めていた4年前の資料をSNSにアップ。「この図には今井絵理子も入っていないから実際にはもっといる」と、見当ハズレな指摘をした。 三原議員じきじきに「ラサールさん、この組織図は2019年のもの。誤った情報を
中国、バブル崩壊 「隠れ負債」1800兆円 政府が救済策で20兆円調達も焼け石に水 1 名前:お断り ★:2023/08/22(火) 01:28:50.14 ID:DKz6L1qJ9.net 中国「隠れ負債」1800兆円の驚愕試算 地方政府が不動産開発に過剰投資、救済策も〝焼け石に水〟金融危機に発展も#習近平 #恒大 #金融危機https://t.co/39df2QJ8Fq @zakdeskより— こちら夕刊フジ編集局 (@yukanfuji_hodo) August 21, 2023 中国「隠れ負債」1800兆円の驚愕試算 地方政府が不動産開発に過剰投資、救済策も?焼け石に水?金融危機に発展も 中国恒大集団が米連邦破産法15条の適用を申請したことをきっかけに、中国の「不動産バブル崩壊」への懸念が改めて広がっている。特に問題視されるのが不動産開発などに資金を投じてきた地方政府の?隠れ負債?
Q: 20代女性です。 2年前に心療内科でADHDであると診断され、アトモキセチン(ストラテラ)を飲むようになりました。 (コンサータよりストラテラの方が効果が緩やかだから、あなたに合っていると先生からは言われています。) 少しずつ量を増やし、飲み始めて8ヶ月経つ頃には処方できる限界の量?のものを飲むようになりました。 私はADHDで、不注意と一つの物事に集中できないこと、そしてそれらに起因する寝不足が主な症状? 悩み?です。 ストラテラがこうした悩みに対して効き目があるのかどうか、今でもよく分かっていません。 ですが、飲むとなんだか体が強張る?というか少し気分が悪くなって緊張した気持ちになります。喉が渇き、少し汗もかきやすくなります。 先生曰く、これが「集中し、頭の中が落ち着いている」状態らしいです。 確かに、仕事での事務作業のミスは減りましたし、会議のメモも取りやすくなりました。 この
清野とおる @seeeeeeeeeeeeno 漫画家。おもな作品→『東京都北区赤羽』 、『その「おこだわり」、俺にもくれよ!!』、『東京怪奇酒』 、『ゴハンスキー』、『さよならキャンドル』、 「スペアタウン〜つくろう自分だけの予備の街〜」など。現在はモーニングで「壇蜜」連載中⛩️
●作品名 CM ビズリーチ「キャリアの健康診断」篇 ●放送日 2023年7月6日(木)~ ●出演 吉谷彩子、田中幸太朗 ●内容 健康診断を受けにきた、田中幸太朗さんが扮するビジネスパーソンが、同僚たちとの会話のなかで、 「企業からのスカウトを通じて自身の市場価値を測るためにビズリーチに登録するのが当たり前」 ということを初めて知り、驚くというストーリー。 ビジネスパーソンの心の声を、医師に扮した吉谷彩子さんが代弁。 また同僚は、ビズリーチで定期的に自身の市場価値を測ることを 「キャリアの健康診断みたいなもんだよね!」と表現。 ●ロケ地 茨城県メディカルセンター・ドック棟(水戸市) ●YouTube版 https://www.youtube.com/watch?v=FrwS_4yM8U4
本当はおとうちゃんが付き合ってもらってるんですがね。たまの外食を楽しくするため研究中。または猫を探して徘徊します。 大輝さんで朝ごはんをいただきました。 ひさしぶりに中央卸売市場に行きましょ。 いわし梅煮定食を選択。あとで見たら前回も同じでした。 Mikeさんは天ぷら定食を選択。 お茶を飲みながら待ちましょう。 で、到着したらいただきます。 みそ汁と、 ごはん、 いわしの梅煮。 茄子の炊いたんと、 えのきの玉子焼き、 きゅうりの酢の物が付いてます。 ふっくらしたいわしに梅の酸味が移ってとても美味しい。 茄子も、 玉子もいいね。 ほんでもって天ぷら。海老3匹、に茄子南京さつまいも、大葉に隠元。 ぷりぷりでご機嫌なのですよ。 やっぱり美味しい。また来ます。 大輝さん、ごちそうさまです。
今日のお昼はたまたま西中島南方に出張に来ていたので、「KING」さんで食べてきました。入るや否や、少し外でお待ちくださいとのこと。片付けするのを待って入ってメニューを見て悩みます。 注文は「冷やしまぜそば」にしました。台湾まぜそばの見た目で冷たいものってどんな感じなんだろうと興味津々。すると店主さんから「タレが冷やし中華みたいな感じなのですが、気にされませんか??」とのこと。もちろん大丈夫ですと答えて期待大で待つことにしました。 そして写真の一杯が到着です。しっかりと混ぜてからいただいてみます。確かに冷やし中華。それもレモン風味の酸味のある方の冷やし中華です。担々麺風にゴマだれの冷やし中華を想像していたら全然違う味にびっくりです。 麺も同じく中華麺で、冷やし中華を食べている感覚です。このタレの主張がだいぶ強い。酸味がかなりあるので、苦手かどうか聞くのも十分頷けます。 ニラ、もやし、チャーシ
こんにちは。皆さんはトレイルランニング(トレラン)をご存じですか? トレイルとは一般的に、舗装されていない道=林道や山道などのことを指します。つまり登山道をランニングするスポーツです!欧米ではとても盛んで、日本でも山岳マラソンという形で以前から知られていましたが、近年ではライト層も増えており今注目されているアウトドアスポーツです。 私は約2年ほど前からトレランに出会い、少しずつコースを重ね、昨年からは大会にも出るようになりました。今回はロードランニングにはないトレランの魅力を少しだけご紹介します。 トレランって過酷なスポーツなの?私は知人からトレランをやってみない?と誘われ、最初はとても過酷なスポーツだと思っていました。事実トレランには全国各地で大会があり、30キロから100マイル(約160キロ!)走るようなレースがあります。 しかし、私のような初心者が行うトレランは一般的な登山道を使い、
そんな簡単に傷むようなところに弁当保管するのが間違いなんじゃないの 茹でたり解凍したブロッコリー入れた弁当箱を直射日光のあたる場所に置いとくと 3時間ほどで溶けてデロデロしてるのは確か
>>63 これ続けてたら反動が怖いなと思ってワイは脂質を減らす食事だけのに切り替えたで、筋肉の張りもええ感じや
コロナの自粛があけて県をまたぐ自粛もとけた週末、要約訪問出来ました。 13時30分位に2名で訪問。意外と待たずに座ることが出来ました。お勧めされたワンタン麺(1000円)をオーダー。 お冷やではなく、冷えた杜仲茶をジョッキでサーブ。マスクで苦しく暑かったのでおいしい。ワンタン麺、お隣の席に着たのを見てびっくり😲 あれは食べきれない…!! ヤバいもの注文しちゃったよぉーと旦那に助けてねとお願いする。 大将や店員さんも「旦那さんいるから大丈夫だよ~」って笑ってるけど旦那さんも唖然としてる(笑) やってきたのを見てさらにチャーシューの厚さと量に驚き、ワンタンに驚く。一般のワンタンの5倍くらいの肉量。4個入ってますが、もうジューシーで旨い。 麺は平打ち細麺タイプ。スープが濃く見えるが鰹系?あっさりコクのあるスープでラーメン全体が重くなく食べれる。チャーシュー1.5枚を旦那さんにお願いしたが後は私
平日昼間に訪問。元気でうっとうしい感じの店主と数人の従業員(みんな中年男)で切り盛りしていた。およそ20年振りくらいの来店。小田原系はチャーシューワンタン麺と決めているので迷わず注文(ちょっと高いけど)。着丼してビックリ、昔からこういうヤケクソなスタイルのチャーシューだったっけ‥‥?店員さん「脂身嫌がる人もいるけど甘いから食べてね〜」って持ってきたけど味以前にブヨブヨ感がちょっと苦手なんだよな〜‥‥。他の人のレビューだと脂身多目か少な目か選べるとか?注文時聞いてはくれないのかな。あと元気でうっとうしい感じの店主が「杜仲茶どうぞ、身体にいいから飲んでね〜」ってテーブルに置いてってるけど、出すとこと出さないとこがあるみたい。常連にだけか?まあまあイヤな気分になりました^ ^
2020/09/01 12時頃訪問 この日は小田原系ラーメンの源流と言われるコチラに初訪問。店内に入ると8割程の入りで食べている間も後続がきれず常に同じ状態をキープと人気の様。 席に着くとワンタンメンを勧められるが掲題の品を大盛でお願いすると、店主さんらしき人からかなり多いけど大丈夫〜?と確認が入るが大丈夫です!と返答、そして今度は肉は赤身にする〜?脂の多い方〜?ミックスにする〜?と言われたのでミックスでお願いしました。先人のレポで知ってたが、人懐っこくよく喋る店主さんです。 さて、待つ事15分程で提供となりましたが、テーブルに配膳されたのを見てヤッちまったと言うのが正直な印象です。盛りの良さは知ってはいたが実物を見ると想像以上で早くも遭難の危険が頭をかすめます。 麺やスープには辿り着けそうもないので上の具材をある程度やっつけなければと、まずは具材から大量のチャーシュー、ワンタン、モヤシ、
長く愛用・愛食してきたものが、提供元企業の事情により急に手に入らなくなってしまう。それは化粧品だったり、生活雑貨だったり、また食品だったり。皆さんにもそんな経験はありませんか? ものがあふれる現代で、「コレ」と決めて使い続けられることって、とても貴重です。たくさんあるけど、これしかない。これじゃないと気持ちよく過ごせないし、味が決まらない。“その他大勢”にはどうしてもできないもの、きっとありますよね。 ですが、いいものを作っていても「知らせる力」「伝える力」が時代に追いつかず、商品の廃番や、最悪の場合は企業が廃業や倒産に至ってしまうこともあります。 長年愛され、必要とされてきた技術や味が消えていく……。 これは「そんな事態になってたまるものか!」と、京都市左京区に1店舗を構える小さなスーパーマーケット「フレンドフーズ」が奮起し、とある老舗店のお惣菜を形を変えて復活させたお話です。 京の台所
「毎日、兄弟喧嘩していて罵声が飛び交ってる」「ワンタン麺兄弟喧嘩、兄と弟で接客やサービスが違う」神奈川県湯河原のラーメン屋 味の大西 本店のレビューがヤバいと話題 https://matomebu.com/wadai/ramen20210728/ レビューがヤバすぎるラーメン屋に行った日の話 https://note.com/twistermakiya/n/nd2b41c9d3c10 先日この通称「喧嘩ラーメン」を食べに行ってきました。 上の記事を読まれていない人向けにざっくり説明すると、 「店内でふたつの派閥(兄/母、弟/ダイ)が争って日々、喧嘩している」ので、通称「喧嘩ラーメン」と呼ばれているラーメン屋です。 そんなわけで川崎からはるばる湯河原まで、ロマンスカー使って1時間ちょっと。 湯河原駅から徒歩3分ほどかけて店先に到着したところ、ちょうど中から元ヤン感バリバリの茶髪の店員さんが出
《閉店》立川は吉野家のない街に……。立川で最後の1店舗の『吉野家 立川北口大通り店』が5月30日15時で閉… 先ほどいーたち読者の謙さん他から情報をいただきまして非常に驚きました。 手の震えや涙が止まらないなんてことは無いのですが、 これは早く記事にしたほうがいい!と… 立川で最後の1店舗の『吉野家 立川北口大通り店』が閉店という記事をアップしましたが、 その吉野家が入っていたビルで解体作業が行われているようです。 こちら↓ テナント募集と書いてあるので、解体ののち新しいテナントビルが建つ雰囲気。 場所はココ↓ 『ビックカメラ立川店』の隣です。こちらを行くとたましんのATMが。 解体工事のお知らせによると↓ 作業は9月26日までつづくようです。 ちなみに↓ 引用:グーグルマップ公式 以前の姿はこんな感じ。 見れば、そうそうこんな感じのビルあった!と思い出せるのですが……。 見上げてみます↓
●麺 細麺。硬さが選べますが、おすすめの通り硬めが合うと思います。 ●スープ 味濃さ選べます。 とろみあり、濃いめを選びました。 強い醤油感は無く、また、見た目の粘度とくらべてマイルドに感じました。 ●具材 青菜、メンマ、チャーシュー4枚、ネギ。 ネギは辛め。チャーシューはほろほろ。 ●ごはん 無料で白米をいただけます。(無くなり次第終了) ●支払い 後払いです。接客もキッチンも評判が高いのがよく分かる。入店から出るところまでの一連が料金のうちだなぁと実感できるお店でした。
【鹿児島】選挙ポスター1枚5000円…印刷業者「税金だから取れるだけ取ればいい。それが業界の暗黙の了解」…19人が公費負担分を満額請求 1 :ばーど ★:2023/08/21(月) 13:06:03.30 ID:9uwZkBFU9.net 県議選ポスター1枚単価 最高5060円、最低177円の28倍 19人が公費負担分を満額請求 相場とかけ離れた実態まん延 #南日本新聞 #鹿児島 https://t.co/HnGi1CuYXU— 南日本新聞 373news.com【公式】 (@373news_twit) August 20, 2023 ■県議選ポスター1枚単価 最高5060円、最低177円の28倍 19人が公費負担分を満額請求 相場とかけ離れた実態まん延 4月の鹿児島県議選で、当選者51人の37%に当たる19人が公費で負担される選挙ポスター代を規定の限度額で請求していたことが20日、分かっ
【悲報】AIによって事務職の25%はクビ 女性の大半が不要に 1 名前:ストレプトミセス(大阪府) [US]2023/08/22(火) 09:42:23.87ID:Jg7EVze50 大半の仕事、生成AIに完全代替される可能性低い=ILO https://t.co/1VEiRlIoUt— ロイター (@ReutersJapan) August 21, 2023 国際労働機関(ILO)は21日、大半の仕事はおそらく生成AI(人工知能)に完全に取って代わられることはないだろうが、 代わりに業務の一部が自動化され、他の業務に従事できるようになるとの見解を発表した。 ただ、事務職が最も大きな打撃を受ける可能性が高く、特に富裕国においては事務職に占める女性の割合が高いことから、 女性の雇用がより大きな打撃を受けかねないと警告した。 引用元 https://jp.reuters.com/article
ART&CAFE 湘南くじら館 「ART&CAFE 湘南くじら館」は自然と緑に包まれた片瀬目白山の隠れ家的なアート小物のセレクトショップです。小さくとも心潤す珠玉の作品を選び、お茶も楽しめます。 藤沢市高倉で、現代アートの企画・展示をしていました「ギャラリー湘南くじら館」は、惜しまれつつ10年でその幕を閉じました。 あれから数年。2022年2月17日より、自然と緑に包まれた片瀬目白山の地で、「Art&Cafe 湘南くじら館」として新たに船出することになりました。小さくとも心潤す珠玉の作品を選び、お茶も楽しんでいただきたく、ささやかな空間をご用意しました。 付近は龍興寺など寺院が多く、春は片瀬山公園の梅や桜、史跡もあり散策が楽しめます。ご来店をお待ちしております。 スケジュール 「可愛いプレゼント」展 11月29日(金)ー12月22日(日) 11時〜17時 金土日のみ営業 10人を超える作家
東京都町田市 2023年8月22日(火)オープン 住所 〒195-0053 東京都町田市能ヶ谷1丁目6-2 電話番号 042-860-3729 アクセス 小田急線 鶴川駅 営業時間 7:00~23:00 定休日 不定休...
「だめんず・うぉ~か~」などの作品で知られる漫画家の倉田真由美氏(52)が22日、X(旧ツイッター)を更新。日本の音楽フェス出演時のセクハラ被害を告白した韓国の人気女性DJでインフルエンサーのDJ SODA(35)の服装をめぐる主張に異を唱えた。 DJ SODAが告白したセクハラ被害に対し、SNS上では露出度の高い服装が被害を招いたとして“自己責任”だとする一部の批判的な声もある。DJ SODAは自身のXで「私は人々に私に触ってほしいから露出した服を着るのではない」と反論し、「私は自分が着たい服を着る自由があるし、誰も服装で人を判断できない」と訴えている。 しかしこの「誰も服装で人を判断できない」との主張に、倉田氏は「いや、できるよ。だって服を選ぶのは自分。センスも、自分をどう見せたいかも、その人の考え方から出てきたもの。何を着るか自由だからこそその人らしさが出るし、『ファッションは自己表
今回のお話は!【はい!望月りんです!今回は日本マイクロソフトで働いた後に、東京大学でスタートアップの支援や教育を行っている馬田隆明さんの書かれた「解像度を上げる」を解説していきます。この本は一言でいうと「物事を深く理解することで、成功しやすくなる方法」を教えてくれる本だ。「成功しやすくなる方法」かあぁ、お前は仕事の話をしているときに相手から「なんかフワッとしてますね」とか「ピンと来ないです」「で、結局何が言いたいんでしょうか?」とツッコまれたことはないか?あぁ・・たまにありますね。...】 【要約】解像度を上げる――曖昧な思考を明晰にする「深さ・広さ・構造・時間」の4視点と行動法【馬田隆明】 参考文献:解像度を上げる――曖昧な思考を明晰にする「深さ・広さ・構造・時間」の4視点と行動法 馬田隆明 さま 購入→https://amzn.to/3pcjmYb ・当チャンネルで紹介してほしい
Published 2023/08/21 22:36 (JST) Updated 2023/08/21 22:37 (JST) 「関係者の理解なしに処理水をいかなる処分もしない」という政府の約束は、破られたも同然となった―。「関係者の一定の理解を得た」として、政府は21日、東京電力福島第1原発の処理水海洋放出を24日にも始める最終調整に入った。放出に反対してきた東北地方の漁業者らからは、怒りの声が上がった。 「結局うそをつかれた」。福島県いわき市の漁師新妻竹彦さん(62)はため息をつく。 福島県沖の漁業は、海域と魚種を絞った試験操業などの段階を経て漁獲量を回復させてきた。「いばらの道をここまで来たが、もう一度同じことをやらなくてはいけないのか」と不安を口にした。
あれ、いる? 入れる人の方が多いらしいけど、信じられない 【追記】 アンケート調査記事を集めてみた ■『納豆のからし、5人に1人が「絶対に使わない」 全国調査で判明』(2019年調べ) https://j-town.net/2019/05/31289467.html?p=all 絶対に使うが53.5%、絶対に使わないが20.5%。 ■『「納豆についてくるからし」いる派orいらない派?男女606人に調査』(2023年調べ) https://kufura.jp/life/food/360515 「いる派」・・・405人(67%) 「いらない派」・・・201人(33%) ■『からしが付いてない納豆が増えた理由に驚き 約4割の人が「入れない」と回答(2023年調べ)』 https://sirabee.com/2023/02/27/20163030934/ 結果は「入れる」と答えた人が60.6%、「
星野木彫りの熊(小物入れ付き)kira文鳥 @kirakirabo2020 @karupisu_desuyo 「あ、あいつなんか二度と見たくないし聞きたくもないわ!話題に出したらみんな絶交するからっ!」 →数時間後「あいつってほんと頭にくるよね!みんなそう思うでしょ?!」 →10回くりかえす こーゆー行動を普通は「恋」とか呼びますよね 2023-07-15 09:34:40 (反論出来ない奴から捨て垢・裏垢認定される事が多い)ペタリスト山田 @wandering_ppp フォロワー数やいいね、RTや署名w数で正誤を決める表現の自由戦士に通じるものがある。 友人が少ない=味方が少ない=主張を支持する人間が少ない=だからその主張は間違い みたいな。 「何を言っているかじゃなく誰が言っているかで判断する」傾向。 勿論「何を言っているか」で判断するのが正解。 twitter.com/karupis
街路樹「伐採は本部の指示」 ビッグモーターが説明―川崎市 2023年08月21日18時06分配信 ビッグモーター川崎店 川崎市は21日、中古車販売大手ビッグモーター川崎店前にあった街路樹のオオムラサキツツジ6本が伐採された問題で、会社の本部組織が店側に伐採を指示したことが分かったと発表した。市が同社から説明を受ける中で、判明したという。市はすでに被害届を神奈川県警に出しており、損害賠償請求も検討する。 街路樹枯死で被害届 ビッグモーター前―埼玉 市によると、昨年10月、川崎店から市に対してツツジを剪定(せんてい)してほしいとの要望があり、市は枝先などについてはビッグモーターが剪定できると回答した。ところが、会社の本部組織が当時の店長に対して「店舗前の環境整備のため」として伐採を指示。店長は店員に伐採を命じたという。 ビッグモーターの店舗前で街路樹が枯れている問題では、神奈川県も21日、平塚
中古車販売大手ビッグモーターの店舗周辺で街路樹が枯れるなどした問題で、川崎市は21日、川崎店前のツツジ6株伐採に関して同社本部の指示があったとする説明を受けたと発表した。同社は市に謝罪し、原状回復を申し出ているという。 市によると、川崎店は昨年10月、市にツツジの剪定を要望。市は枝先などの剪定は同社が行えるという内容の回答を行ったが、同社本部の社員が当時の店長に「店舗前の環境整備」を理由に伐採を指示したとされる。 今月18日、同社が社内調査結果を説明。市は既に神奈川県警に被害届を提出し、損害賠償請求も検討している。市は川崎店を含む2店舗前の土壌調査の結果も公表し、除草剤の有効成分は検出されなかったとした。
藤吉修崇@YouTuber弁護士・税理士 @fujiyoshi_ben Twitterの代理人の動きが悪いのは何者かが本人訴訟で600件近く開示を申し立てていて、代理人のリソースがかなりそちらに割かれている結果らしい。 ご愁傷様です。 2023-07-06 16:58:56 弁護士 吉峯耕平 @kyoshimine なんか色々リプライがつくけど、知らんがな。 「600件の開示請求を本人訴訟」というだけで、不必要な訴訟リソースの浪費で、裁判所には大変迷惑だと思うほかない。 堀口さんがその600件の人なら、要は暇空さんに訴訟起こして決着付ければいいだけの話でしょ。せいぜいプラス数名で十分。 2023-07-06 18:08:15
金賢淑(キム・ヒョンスク)女性家族部長官が2023セマングム世界スカウトジャンボリーの期間中にセマングム宿営地ではなく、エアコンのある国立公園宿舎に泊まったことが知られて論議を呼ぶと「身辺の安全を脅かす脅迫のため」と釈明した。 女性家族部は20日、説明資料を出して「当時、金長官は宿営を検討したが、身辺の安全を脅かす脅迫によって警察の保護を受ける状況で宿営時の危害要素が大きくなりかねないという懸念が提起され宿営しなかった」と釈明した。また「結果的に不便に露出した隊員たちと一緒にキャンプできなかった点は残念だ」と伝えた。 ジャンボリー大会期間中に猛暑で熱中症患者が急増して論議を呼ぶと、ハン・ドクス首相は3日、ジャンボリー組織委員会総括部署である女性家族部の金賢淑長官に「大会が終わるまで現場を守りながら158カ国の参加者4万3000人の安全を確保してほしい」と指示した。 ただ、金長官は翌日の4日
「残酷な天使のテーゼ」などの作詞者として知られる及川眠子氏(ねこ、63)が21日までにX(旧ツイッター)を更新し、失礼すぎるテレビの企画に苦言を呈した。 【写真】完成度高すぎ!ダレノガレ明美の綾波レイのコスプレ 及川氏は「『残酷な天使のテーゼ』に合わせて、元ダンとのいきさつを私が替え歌にし、それを歌手が歌ってる隣で聴いて感想を述べる...という、本当に心の奥底から死ねっ!と言いたくなるような企画を持ち込まれたことがある。この国のテレビ番組は腐ってると思った」と投稿。 また「私が「はーいやります、喜んで」と引き受けると思ってるんだろうか。舐められたもんだな」と怒りをにじませた。 「私は未だにエヴァンゲリオンをちゃんと観ていないけど、プロの作詞家としてやってはいけないことはわかってるつもりだ。たった数万円のギャラを手にするために、エヴァファンを冒涜するようなことはしませんと断ったんだが、どうに
神奈川県のパチンコ店『マルハン厚木北店』の立体駐車場で100台以上の車が燃える火災が起こったことから、「マルハンの名前の由来はマルが日本でハンは恨む、日本に対する恨みという意味だ」というデマが再び流れています。 「マルは日の丸 ハンは恨みのハン」のキャプション画像は切り取り このデマの根拠とされるものは、マルハンの韓会長がテレビのインタビューで名前の由来について聞かれた際に、「マルは日の丸 ハンは恨みのハン」だと答えたというキャプチャ画像です。 デマとあわせて拡散される画像。実際は「そのようなことを書かれた」という意味。放送は2005年5月18日 テレ朝『ワイドスクランブル』とのことだが、詳細不明。YouTubeよりキャプチャ。 たしかに画像を見るとそのように言っているのですが、この発言には続きがあり、「韓国の新聞に(そのように)書かれた」と言っています。 また、テロップはありませんが、こ
■ツイッターより ぱっぷすの活動に弁当卸してるのは 日本共産党区議会議員小林れいこの旦那の店 公金が、共産党区議会議員の旦那の店に合法的に流されてます たすけて pic.twitter.com/M4Rop9AbuS — 暇空茜 (@himasoraakane) February 26, 2023 小林れいこ氏は2020年12月の活動報告で、ぱっぷすとの関わりを記載していますね pic.twitter.com/jdyaywpQrA — れふてぃ (@Lefty_STJ) February 26, 2023 ワ、ワァ pic.twitter.com/MMoq1GVLpz — 暇空茜 (@himasoraakane) February 26, 2023 これは令和3年の都庁に申請した経費 業務委託費か給食支援費が共産党区議旦那の店の弁当代だと思う pic.twitter.com/fZyD2hO5
視察先のパリ・エッフェル塔の前でポーズを撮った写真をSNSにアップし、「まるで観光旅行のようだ」と猛烈な批判を浴びていた自民党女性局長の松川るい参院議員。 【写真】松川の次女が写りこんだ研修旅行の画像 ツイッターに反論をあげるも批判は収まらず、その後、姿を見せない時期が続いたが……8月21日、突如、「局長辞任へ」と各メディアに報じられた。いったいなにが起きたのか。 「騒動後の8月2日、自民党本部で『SNS上の発信については不適切なものがあったと思っていますし、多くの誤解を与えたことについて反省しています』と謝罪しましたが、同時に『有意義な意見交換ができたと思っています』とも話しました。 議員会館や事務所の電話にも応答がない日々が続きましたが、その間、地元の府議や市議からSNSで『記者会見して説明責任を果たすべき』『ここは一度、辞職して出直せ』などと諫言されていたのです。 しかし、松川さんは
高齢者は健康維持のために、どんな食べ方をすればいいか。医師の和田秀樹さんは「高齢者に『ベジファースト』はお勧めできない。加齢とともに食事量が減り、消化機能が落ちてくると野菜でお腹いっぱいになってしまい、筋肉の材料であるタンパク質を十分にとれない」という――。 【写真】和田秀樹氏の著書『やせてはいけない! 』(内外出版社) ※本稿は、和田秀樹『やせてはいけない! 』(内外出版社)の一部を再編集したものです。 ■高齢者の正しい食べ順は「野菜から」は間違い 「ベジファースト」をみなさんは実践していますか? 食事を野菜から食べてお腹を満たしていたら、すぐにやめてくださいね。高齢者のみなさんにはお勧めできる食べ方ではありません。 「ベジファースト」は、野菜(ベジ)を最初(ファースト)に食べるダイエット法です。食物繊維豊富な野菜から食べ始め、次にタンパク質がとれる肉や魚、大豆製品と続き、最後にご飯の順
「こういう人には来てほしくない」ーー。食べた皿に放置された数々の薬の空シート。薬の空き袋の放置について、茨城県水戸市の中華そば「いっけんめ」(@toriCafeIKKENME)店主のTwitter(現X)の訴えが話題を呼んでいます。 【写真】餃子のタレがべっとりついた薬の空シート ラーメン店主の訴えに対して、「ゴミは持ち帰るのが当たり前」と賛同する声が上がった一方、「何がダメなん?食後に薬飲むなと!?」といった反発も寄せられました。ラーメン店主は「薬を飲まないで、と言っているわけではありません」と強調します。自身が大病を患った経験から、薬の扱いに敏感になったといいます。店主に聞きました。 当たり前のように置いていくのは違うーー薬の放置問題を投稿した理由は。 「もともと何年も前から薬の空シート放置は気になっていました。私自身、大きな病気にかかり、素手で触ってはいけない劇薬を処方されたことがあ
『君たちはどう生きるか』が大間違いである理由 2023.08.21 Updated by on August 21, 2023, 06:08 am JST 「君たちはどう生きるか」は本当にコペルニクスに肖っているのか 物語は真実として語られる。「これは作り話だけど」と語り始めたら、誰も聞く耳を持たないだろう。「本当の話」であることを前提にして聞くものだ。すぐに思い当たるのが、西暦2世紀に書かれたルキアノスの『本当の話』Vera Historia。世界初のSFとも言われるこの作品の表題が真実であることを訴えている。 もちろん聞き応えのある面白い話ならば、その真実性は棚上げしても愉しむことに問題はない。だが調べれば分かるような重要な事実が隠されていたり、生きるうえでの大切な知恵が語られていなかったりすれば、決して看過することはできない。今なお生き続けるコペルニクス神話のことを考えてみたい。 吉
テレビを見ずに育った自分の子どもについて、気付いたことをTwitter(X)で書いている人がいました。よくないバズり方をしてしまったせいか、Tweetは非公開になっちゃったのですが、n=1でも集まると面白いテーマでしょうから、私も書いてみます。 ※ゲームキューブ? まず前提として、日本国内では、今でもテレビを見ている子どもはたくさんいます。未就学児~小学生ではテレビ視聴派が多数派です。ただし、中学生~高校生ぐらいになるとネットでの動画視聴派がテレビ視聴派を上回ります。私と同世代ならば、子どもの頃の動画視聴はテレビが王様でしたから、今の子どもたちは色々な選択肢が増えて、コンテンツの量では恵まれているなと思います。 それで、元のTweetによれば、その人の自分の子どもはテレビを視聴していないことで、①悪い言葉を遣わない、②語彙が制限される、③活字中毒になる、④話が面白くない、⑤動画への集中力が
夏の北海道には様々な楽しみがあるが、なんといっても気になるのは旬を迎えるウニだ! 今回はベストカーの姉妹メディア『おとなの週末』のライター菜々山さんが、おいしいウニを求めて「積丹」取材を行った!! 取材・撮影/菜々山いく子 『おとなの週末』のライターとして20年近くやってきて、この食材についていろいろと思うところがあった。それが「ウニ」である。 高級店で食べても、「こんなもんか」とがっかりすることもあれば、リーズナブルなのに「おっ!」と思うこともある。値段に比例するとは一概に言えない。実際に食べてみるまでわからない。 それに“当たり”の確率が他の食材に比べて低いと思う。なので「ウニって好き?」と尋ねられれば、「そんなに好きじゃない」と応えていた。 でも、それで本当にいいのか? という疑問は常に抱いていたのである。真価を知らぬまま、切り捨てているのではないだろうか? 自分なりの答えを出すため
富士登山の帰路、立ち寄りました。そもそもは富士宮焼きそばをウリにしているお店です。が、焼きそば以外のメニューも充実しており、定食屋といった方がいいと思います。富士宮駅から10分程度の立地と昼時ということもあり、にぎわっていました。外で待つように指示されましたが、数分で店内に入ることができました。 透明感のある茶色いスープに、海苔一枚、メンマ、とても小さなチャーシュー、ナルト、麺は細麺でした。たくさんのワケギも色鮮やかです。 スープは、海鮮の臭みがやや漂っていました。私には、少し食べにくい。そのためお酢を少々入れました。麺は硬めの仕上がりで、歯ごたえがありました。全体的に、シンプル・イズ・ベストのごく普通の醤油ラーメンでした。500円という価格を考えると、十分満足です。 富士山を富士宮口から下山するのは、今年はもうありません。来年に機会があれば、再訪したいと思います。ちなみに今年は4回富士山
昨晩は4年ぶりの鳥取しゃんしゃん祭りが開催され物凄い人出で盛り上がってたんだが、 その後台風7号の影響で夜中から朝にかけて線状降水帯が発生し、雨風雷がハンパ無いこの日! 午後になりちょっとだけ落ち着いたタイミングで様子見と買い物で出てみると うは~、風がひどい、傘はひん曲がり、雨も横殴りでくるんであっという間に全身ビショビショ 駅に到着すると当然JRは全面休止!、シャミネもドトールも閉めてて、お土産屋さんとセブンと駅弁屋さんはやってる 旅行者や帰省客とみられる人がチラホラ 夜用に駅弁を購入し、お昼どうしようかと、こちらに向かうと、おっとやってる! 券売機で購入後して、店員さんへ券を渡し、空いてるテーブル席へ、先客は2組3名さん ちょいとお腹もすいてるのでミニカツ丼セットに ほどなく到着 変わらずこの出汁は旨いな~ そばも変わらず微妙だが、サクッと頂くにはちょうどいい 青ネギもあごちくわもい
【朗報】エアコン無しワイ、なんとか今年の山場を乗り越えられた模様 2023年08月21日19:00 カテゴリ生活健康・メンタル 1: 風吹けば名無し 2023/08/21(月) 13:36:58.48 ID:iwQGHeP1M 今日がたぶん最後の暑い日や 36℃超えは多分もう来ない スポンサード リンク 【速報】&【新着】 2: 風吹けば名無し 2023/08/21(月) 13:37:29.79 ID:iwQGHeP1M 2階建て借家のおかげでエアコン無しでも乗り切れた模様www 10: 風吹けば名無し 2023/08/21(月) 13:38:44.92 ID:zU9zTiSK0 >>2 一階で寝てるんか? 17: 風吹けば名無し 2023/08/21(月) 13:40:23.94 ID:iwQGHeP1M >>10 昼間は1階(28℃~31℃) 夜なら2階も31℃ぐらいまでは下がる 3:
1年1ヵ月ぶり。 到着すると7人待ち。ここでは並ぶことがほとんどなかったので気付かなかったが千住の様に先に食券を買うルールだった様だ。 そこでまず店内に入り券売機で「小つけ麺:1,200円」を購入し提出時に「野菜多めニンニク背あぶら固まり」とコールしてから列に戻る。しかし高くなったなあ…。 15分ほどで案内され着席。厨房には男性3人。 ここは茹で時間が長いので12分ほど待って出来上がり。小滝では4回連続でつけ麺となった。 つけだれはアブラが浮いてはいるがその下は醤油と酸味が効いた非乳化スープ。二郎っぽさは相変わらず他店に比べれば低い方だが、ニンンクとはよく合っていると思う。 麺は極太でなかなか強い歯応え。府中が細くなった今直系最大の太さと言っていいサイズ。量はそれほど多くないので誰でも食べられるだろう。 ブタはデフォでも中ぶりが3枚入り。味付けは薄めだが柔らかく脂身もとろけるよう。 野菜は
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く