Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2010年8月4日のブックマーク (36件)

  • 消えた「ガリガリ君」猛暑でバカ売れ、製造追いつかず (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    人気のアイスキャンデー「ガリガリ君」を製造・販売している赤城乳業(埼玉)が大弱りだ。連日の猛暑で爆発的に売れまくり、製造が追いつかない状態になっている。同社は3日、異例の「お詫び」を発表。猛暑パニックがアイス業界を直撃した格好だ。(夕刊フジ) 「『ガリガリ君』(各種)の品薄状態についてのお詫び」−。同社の公式ホームページに3日、こんなタイトルのリリースが掲載された。 そのなかでまず「この夏の猛暑の天候状況もあり、通常の販売数量を大きく上回る状況が続き、現在品薄状態となっており、皆様に多大なるご迷惑とご不便をおかけしております」と陳謝。 増産体制を敷いているものの、「予想以上のご好評をいただき、未だに安定供給の確保には至っておりません」と、品薄状態が続く可能性を示唆している。最後に、「少しでも早く商品をお届けできるよう取り組む」と結んでいる。 夕刊フジが同社を直撃すると、「取材はお断りしてい

  • <ガリガリ君>猛暑で大売れ 品薄状態でメーカー陳謝(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    冷菓メーカー・赤城乳業は3日、同社が製造・販売しているアイスキャンディー「ガリガリ君」が品薄状態になっている、として陳謝した。 【物の?ガリガリ君】掘り出しニュース:交通安全教室にガリガリ君が登場 同社によると、連日の猛暑により通常の販売数量を大きく上回る状況が続いているという。増産体制を敷いているというが、安定供給の確保にはいたっていないという。  【関連ニュース】 猛暑:世界各地で「非常事態」 偏西風の蛇行が原因  夏物商戦:酷暑味方に活発化 衣料、ビール、エアコン… 余録:暑気払いの知恵

    guldeen
    guldeen 2010/08/04
    まさかの事態に。
  • 100歳以上高齢者:所在不明、全国で56人 - 毎日jp(毎日新聞)

    100歳以上の高齢者の所在が分からないケースが相次いでいる問題で、4日、新たに全国で計39人が所在不明と判明したことが毎日新聞のまとめで分かった。一方、静岡県熱海市で所在不明とされていた100歳の女性は、約30年前に北海道函館市で死亡していたことが確認された。3日までに判明していた人と合わせ、所在不明者は計56人となった。 各地の自治体などによると、数年以上所在不明の人が大半。東大阪市では18人の所在が確認できていない。千葉県松戸市の103歳の女性については、70代の長男が市の調査に「昭和40年代に1人で家を出ていった。今はどこにいるか分からない」と説明。京都府笠置町では、町内最高齢の102歳の男性の所在が分かっていない。町によると、少なくとも20年以上前から住民票の住所に誰も住んでいないという。 このほか、東京都足立区では6人の所在が分からず、同区は5日から確認作業に入る。

    guldeen
    guldeen 2010/08/04
    一連の『非実在高齢者』問題▼書類さえ揃っていれば『死亡届が出てない人は生きている』扱いになってる、日本の行政って…(汗) 怠慢にもほどがある。
  • 深町秋生の序二段日記

    http://takekuma.cocolog-nifty.com/blog/2007/12/post_7c8a.html(たけくまメモ 川内康範先生、首相官邸へ) いやあおもしろい。川内先生からやはり目が離せない。リアル黒幕さんにしてリアル至誠の人である。先日も「トリビアの泉」に登場してらっしゃったが、いちいち言葉を発するたびに、視聴者に緊張を強いるような効果音が用いられて、その大物ぶりを茶化されていたのがおかしかった。87歳になられても、シャツのボタンを開けて、ちらりと胸元の素肌を見せながらタバコを悠々とふかす姿は色気たっぷりであった。 川内先生の数ある伝説のなかで一番好きなのは、あの80年代最大の怪人「べたら死ぬで」のかい人21面相と対決したことだ。 戦後犯罪史最大の闇であるグリコ・森永事件で、全国の企業や消費者やメディアを恐怖と熱狂の渦に巻き込んだかい人21面相だが、けっこう多弁

    深町秋生の序二段日記
    guldeen
    guldeen 2010/08/04
    今の時代、あぁいった形で『犯罪者が書いた、味のある文章』が大衆に読まれるか?と考えた。恐らく、『センスの良さ』すら分からずに葬り去られるだろう。大衆に素養があってこそ、理解できるモノというのはある。
  • 113歳所在不明、疎遠家族の怪 食い違う子らの説明 (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    東京都杉並区に住民登録している都内最高齢113歳の古谷ふささんが所在不明となっている問題で、古谷さんと同居しているとされた次男(71)が警視庁杉並署の任意の事情聴取に、「千葉で一緒に暮らしていたが、20〜30年前に母親が出て行っていなくなった」と説明していたことが3日、分かった。捜査関係者が明らかにした。古谷さんの所在は依然不明だが、子供たちが長年連絡を取らなかったことが問題を複雑化させている。世界一の「長寿社会」には疎遠な家族関係も透ける。 ■「分からない」 捜査関係者によると、次男は現在、刑務所に服役中で、杉並署は3日、刑務所内で次男から任意で事情を聴いた。次男は「今はどこにいるか分からないし、捜索願も出していない」と話したという。

    guldeen
    guldeen 2010/08/04
    読売テレビの辛坊氏が「書類上の150歳とかがどんどん発生する」辺りの発言した時に、誰かが小説の形で問題提起すべきだった。現実がまた、虚構を超えた瞬間が発生した。
  • かくれオタのブログ

    管理人からのメッセージ 今の時代に合わないブログになったので インターネットの歴史から消します。 ありがとうございました。

    guldeen
    guldeen 2010/08/04
    プログラムも組める・イラストも描ける人。俺はどっちの才能も無い。だが彼は、犯罪者扱いされる。世間ってのは、いろいろと難しいもんだ。
  • 「タコイカウイルス」作者を逮捕 警視庁、器物損壊容疑を初適用

    ファイル共有ソフト「Winny」経由で感染する「タコイカウイルス」を作成し、PCを壊したとして、警視庁は8月4日、器物損壊の疑いで大阪府泉佐野市の会社員の男(27)を逮捕した。ウイルスによるHDD破壊に器物損壊容疑を適用したのは初めてという。 男は2008年1月、アニメ「CLANNAD」の静止画が入った「原田ウイルス」を作成し、ウイルス作者として国内で初めて逮捕され、著作権法違反の有罪判決を受けて執行猶予中だった(国内初、ウイルス作者逮捕 CLANNAD画像の「著作権侵害」で)。 調べによると、男は今年6月、北海道の男性のPCがウイルスをダウンロードしたことで感染し、HDDを使用不能にした疑いがもたれている。報道によると、男は「プログラミング技術が向上したか試したかった」「違法ダウンロードしている人を懲らしめたかった」などと話しているという。 タコイカウイルスは09年夏に出現。動画ファイル

    「タコイカウイルス」作者を逮捕 警視庁、器物損壊容疑を初適用
    guldeen
    guldeen 2010/08/04
    id:F-SQUARE↓イラストも自作だそうです…(汗) そのマルチな才能を、何かほかに使えよと。
  • asahi.com(朝日新聞社)

  • 【2ch】ニュー速クオリティ

    guldeen
    guldeen 2010/08/04
    ちゃんとラフスケとか描いてるんだ…(汗)▼ウイルス拡散という行為には賛同できかねるが、“被害者”とされる人達が軒並みワレザーってのも、どういう事なんだよと。
  • INTERNET Watch

  • asahi.com

    guldeen
    guldeen 2010/08/04
    これ、罪名は器物損壊じゃなく『電算機損壊等業務妨害罪』じゃないの?▼原田ウイルスの作者は、こいつだったのかぁ。id:ryuzi_kambe↑『愉快犯』の大半はそうでしょう。“かい人21面相”とかも。
  • asahi.com(朝日新聞社):極め伝えよ殺陣の道 時代劇の街・京都で8月から教室 - 社会

    「日一の斬られ役」の福清三さん(右)に殺陣を習う人たち=京都市左京区、北垣写す  映画の街・京都に花開いた時代劇の殺陣(たて)文化を継承しようと、地元の劇団が8月末から月1回、一般市民も対象にした殺陣教室を開く。東映京都撮影所(京都市右京区)を支えてきた俳優集団も協力し、チャンバラ美学の探究と普及を目指す。  殺陣とは、演劇や映画での格闘の立ち回りのこと。その型を俳優に教える殺陣師は、時代劇の衰退で次第に減っている。殺陣教室を開く「劇団とっても便利」(京都市左京区)の代表、大野裕之さん(35)は「殺陣は京都が生んだ伝統文化。武道から生まれた礼節など、日の心を守り広めたい」という。  7月初めの事前イベントには役者の卵やチャンバラ好きら約30人が参集。俳優集団「剣(つるぎ)会」のメンバーで、テレビ時代劇「水戸黄門」などで活躍する殺陣師の清家三彦さん(53)、日一の斬(き)られ役として

    guldeen
    guldeen 2010/08/04
    『「日本一の斬られ役」の福本清三さん(右)に殺陣を習う人たち』←うぉわー、せ、“先生”やないスか!▼『ラストサムライ』に出てから、全世界的に存在が知られた方でもある。
  • id:jituzonの殺人予告?の件

    id:jituzonがここ最近はてな上で危なっかしいコメントを残し続けている件について誰も書かないようなのでメモしておく。特にid:anigokaさんへの執拗な粘着が目に付く。「お前の居場所を見つけ出す」「殺人願望はある」「殺しそう」だのと毎日毎日コメントを残し続けている。これは脅迫なのでは? id:anigoka 私は毎日が夏休みだからお前の居所を探したりもできる バカを見ると罵倒したくなる病気なんですよw まあ実際通院中だし怒りや殺人願望はある 今の私は人を殺したりしそう id:genovese33 お前こそネットやめれば?ヒットリストにいれといた http://b.hatena.ne.jp/jituzon/ せめてここ1週間ぐらいのブックマークコメントは全部まとめようとしたのだけどキリが無いので止めた。殺すだの死ねだのという言葉が溢れすぎている。 数年前にid:Marco11が同じよ

    id:jituzonの殺人予告?の件
    guldeen
    guldeen 2010/08/04
    警察が本気になれば、プロバイダその他ログ差押え→相手の身柄を拘束して手錠をガチャリと嵌めるのは造作無い事なのだが…わかってるのかな?
  • 雑記帳:ゾウが海水浴…千葉・勝浦の海岸 - 毎日jp(毎日新聞)

    千葉県勝浦市吉尾の海岸で4日、アジアゾウの「ミッキー」(32歳雌)と「ゆめ花(か)」(3歳雌)が海水浴を楽しんだ。海水浴客でにぎわう海で、ひときわ大きな体が注目を集めた。 2頭は同県市原市の「市原ぞうの国」で飼育されており、ミッキー3.5トン、ゆめ花1.5トン。調教師に導かれて海に入ると、バケツで海水をかけてもらい、気持ちよさそうに波とたわむれた。 最近の猛暑でたまったストレスを発散し、リフレッシュした2頭。鼻で絵筆を器用に動かして桜の絵を描いたゆめ花は子供たちから盛んな拍手を送られ、まさに鼻高々といった表情だった。【米川康】

    guldeen
    guldeen 2010/08/04
    サルとまではいかないが、かなりの知能を持つ事でも知られる生き物であるゾウ。▼絵を描くのもいるのか、すげぇな、おい。
  • まだまだ現役のWindows XPを安全に使い続ける技 (1/4)

    去る2010年7月14日、Windows XP SP2のサポートが終了した。Windows Vistaと比べて好評なWindows 7へアップグレードしなさい、ということだ。しかし、さまざまな理由で「Windows XPを使い続けたい!」というユーザーも多いはず。そこで今回は、Windows XPを使い続けるためのポイントを紹介しよう。 SP3ならWindows XPはまだまだ使える Windows XPはよくできたOSだ。個人ユーザーはもちろん、多くの企業もWindows XPが動作するパソコンを今も使っている。さらにはMacLinuxのように、熱狂的なファンを獲得しているほどだ。実際、一般的な作業はWindows XPマシンでも十分行なえる。Windows XP時代のアプリケーション資産の中にはWindows XPでしか動作しないものがあるが、Windows Vista以降に登場した

    まだまだ現役のWindows XPを安全に使い続ける技 (1/4)
    guldeen
    guldeen 2010/08/04
    さすがにSP3にはしてあるが、なにせノートの内蔵リカバリのプリインスコがXP・SP2なのでな。
  • 高齢者不明:全国で100歳以上の男女18人 所在不明に - 毎日jp(毎日新聞)

    東京都内で住民登録がある高齢者が死亡していたり、登録地に住んでいないことが判明した問題で3日現在、全国で100歳以上の男女計18人の所在が確認できないことが、毎日新聞のまとめで分かった。なぜこうした事態が相次ぐのか。 足立区で111歳の男性とみられる白骨遺体が見つかった事件。男性の地域を担当している民生委員の女性(73)は行政の限界を指摘した。 女性が最初に男性宅を訪れたのは93年。1年に1度、都営バスと地下鉄の無料パスを配った。パス制度が取りやめになる98年まで訪問を続けたが、娘が「父は元気にしています」などと答えるだけで、人の姿を見たことはなかったという。 男性が今年1月、都内男性最高齢になったため、女性が「区からのお祝いを渡したい」と男性宅を訪ねた。家族は「会いたくないと言っている」と説明。2月に再度訪れると、孫と名乗る男性が「岐阜県の施設に入っている」と愛想良く答えた。 その後、

    guldeen
    guldeen 2010/08/04
    ここにきて、衝撃の事態がボロボロと発覚し始めたワケだが、来週はお盆だから1週間は役所も機能しなくなる(!)し、今のタイミングで発覚したのはある意味、ケガの功名ともいえる。
  • 時事ドットコム:38年前の結婚時「既に失跡」=「102歳」男性の長男妻が会見−八王子

    38年前の結婚時「既に失跡」=「102歳」男性の長男が会見−八王子 38年前の結婚時「既に失跡」=「102歳」男性の長男が会見−八王子 東京都八王子市で「102歳」とされた男性の所在が確認できない問題で、男性の長男ので同居していたとされた飲店経営の田代操さん(62)が3日夜、同市役所で記者会見し、「1972年に長男と結婚した時には既に失跡していた」と明らかにした。  操さんによると、102歳とされた男性は田代一男さん。一男さんは70年ごろ、八王子市のアパートに1人で住み、親族が経営するすし店を訪れ事などをしていたが、突然姿を見せなくなったという。  操さんは72年に一男さんの長男俊雄さんと結婚。操さんや親族は「何かあったら連絡があるだろう」と話し、捜索願は出さなかった。  親族が一男さんのアパートを引き払ったが、操さんはその後「帰ってくる所がなくなると困るだろう」と俊雄さんと話し

  • 名ばかり高齢者続出…日本の平均寿命、実はインチキ!? - MSN産経ニュース

    都内最高齢とされている113歳の女性まで所在不明ということが分かり、「名ばかり高齢者」がその辺にゴロゴロいることが露呈しつつある。日は長寿国として知られ、特に女性は世界一だが、ちょっと待ってほしい。“架空”のお年寄りを除いて計算し直したら、正確な平均寿命はもっと低かったりして!?(夕刊フジ) 都内では足立区の「111歳男性」がミイラ化遺体で見つかった事件が明るみに出たばかり。113歳の古谷ふささんの長女(79)は「母とは1985年から会っていない」と言う。85年といえば阪神が日一になった年で、もはや遠い昔だ。 タイミングよく(?)先月下旬、厚生労働省は2009年の日人の平均寿命を発表した。男性79・59歳、女性86・44歳と、ともに4年連続で過去最高を更新。女性は25年連続の世界一で、男性も5位と上位をキープしている。 女性は2位が香港(86・1歳)、3位はフランス(84・5歳)。男

    guldeen
    guldeen 2010/08/04
    書類上は生きているが、実際にはどこにも存在してないって、それなんて「非実在高齢者」?▼ただ、このアオリ文はさすがにやり過ぎ。統計くらいちゃんとやれ。
  • 所在不明「100歳超」新たに11人 東京、静岡、長野、名古屋… - MSN産経ニュース

    所在の確認ができない100歳を超す高齢者が東京都内の複数の自治体や静岡県、名古屋市、長野市にもいることが3日、分かった。少なくとも新たに11人に上った。東京都足立区の事件を受け、各自治体で確認作業を進めており、所在不明者はさらに増える可能性が高い。 東京都では、港区が3日、105歳になる男女2人と連絡が取れないことを明らかにした。住民登録上はそれぞれ家族と住んでいるが、平成20年度から記念品の受け取りを家族が拒否。自宅を訪ねた民生委員も「何年も会っていない」と話しているという。 荒川区では、108歳と104歳の2人の男性の所在が確認されていない。いずれも外国籍で、区は3年以上前から登録された住所地にいないことを把握。北区でも105歳の男性が所在不明で、家族は「25年前に家を出たままだ」と話しているという。 八王子市では、102歳の男性の所在が不明。同居していた長男の(62)が14年に民生

    guldeen
    guldeen 2010/08/04
    id:hiruhikoando↓同感。「身内による年金詐取」疑惑方面から、しだいに『家族間ですら連絡の取れない、寂しい高齢者事情』が浮き彫りになる図式に、寒気を覚えた。まさに“現代の怪談”。
  • asahi.com(朝日新聞社):所在不明の100歳以上、新たに12人 確認見直す動き - 社会

    東京都内で所在のわからない高齢者が相次いで見つかった問題で、すでに判明していた荒川区、八王子市に加え、港区や静岡県下田市、熱海市、北海道岩見沢市、名古屋市、福岡市などで、100歳以上の男女計12人が、所在不明になっていることが3日、朝日新聞社の調べでわかった。足立区と杉並区のケースを入れると10市区で計14人になる。  東京都のケース判明後、各地の自治体が調査に乗り出したのを受け、全国の主な自治体へ取材した。今後さらに人数が増える可能性もある。  港区では、105歳の男性が所在不明になっていることが判明。区が3日、家族に電話をしたところ「数年前に出て行ったきりどこにいるか分からない」と答えたという。また105歳の外国籍の女性も、昨秋に民生委員が自宅を訪ねたところ、建物が無くなっていたという。  静岡県下田市でも3日、市福祉事務所長らが市内最高齢の103歳の女性宅を訪れたが、所在が不明だった

    guldeen
    guldeen 2010/08/04
    100歳以上に限って(といっても4万人近く居るワケだが)すらこの状況となると、80代以上の実態はどうなるのやら…(汗)▼「非実在高齢者」が最近、急上昇検索ワードになってないけ?
  • 百歳以上所在不明、新たに14人 全国で計26人

    教員不足でテストできず…2週間にわたり自習続く 生徒に直接的影響 埼玉・吉川 教員の出産、育児、病気、退職が重なり、市立小中学校では6~7人の欠員 補充追い付かず 11月以降、教員2人が補充され、授業は正常に

    百歳以上所在不明、新たに14人 全国で計26人
    guldeen
    guldeen 2010/08/04
    こうなると、「故人年金」がどれほどの割合か、想像するのも恐ろしい規模になってきたな…(汗)
  • 【所在不明高齢者】北九州市は487人の「4割と接触できず」 - MSN産経ニュース

    100歳以上の高齢者が所在不明になっている問題で、北九州市の北橋健治市長は4日、昨年9月に敬老祝い金を支給した際に人と会えなかったケースを対象とする安否確認調査を始めると発表した。 市長によると、昨年の100歳以上の祝い金の受給対象者は487人だったが、約4割は市職員や民生委員が人と接触できなかった。 調査はこれらの高齢者を対象に、市職員が各家庭を訪問するほか、病院などの施設に入っている場合は電話で所在を確認する。

    guldeen
    guldeen 2010/08/04
    地域社会のキズナとか以前の問題。つまり、行政・民生委員などの制度の機能不全。
  • 北九州市で非実在老人を大量に発見、200人近く不明。 : ネトウヨにゅーす。

    2010年08月04日16:45 TOP > 政策 > 社会:一般 > 北九州市で非実在老人を大量に発見、200人近く不明。 Tweet コメント( 46 ) 【高齢者不明】北九州市は487人の「4割と接触できず」 1:道民雑誌('A`) φ ★:2010/08/04(水) 15:55:53 ???0 【所在不明高齢者】北九州市は487人の「4割と接触できず」 100歳以上の高齢者が所在不明になっている問題で、北九州市の北橋健治市長は4日、昨年9月に敬老祝い金を支給した際に人と会えなかったケースを対象とする安否確認調査を始めると発表した。 市長によると、昨年の100歳以上の祝い金の受給対象者は487人だったが、約4割は市職員や民生委員が人と接触できなかった。 調査はこれらの高齢者を対象に、市職員が各家庭を訪問するほか、病院などの施設に入っている場合は電話で所在を確認する。 産経新聞 2

    北九州市で非実在老人を大量に発見、200人近く不明。 : ネトウヨにゅーす。
    guldeen
    guldeen 2010/08/04
    まさに、『現代の怪談』。この調子でいくと、全国的には果たしてどれくらいの“確認不明”高齢者が発覚することやら。
  • asahi.com(朝日新聞社):杉並区「113歳」女性に遺族手当 東京都、50年間 - 社会

    113歳で都内最高齢とされ、所在が分からなくなっている杉並区の古谷ふささんに対し、東京都から公務員の遺族に支給される「遺族扶助料」と呼ばれる手当が、先月まで約50年間にわたって人名義の口座に支払われていたことが都への取材で4日、分かった。  都総務局によると、1960年4月に死亡した古谷さんの夫は元都職員で、遺族である古谷さんに同年から今年7月まで約50年間にわたり、恩給にあたる遺族扶助料が支給されていた。  古谷さんの所在確認の方法について、都は年4回の支給のたびに杉並区の住民基台帳で生存を確認し、都独自に2年に1度、受給者に調査票を郵送していたという。古谷さんあてに送った調査票には、直近では昨年5月に人の名前や住所が書かれたはがきが返信されていたという。

    guldeen
    guldeen 2010/08/04
    合成の誤謬の結果としての『身内へ支給されるはずの年金の詐取』。いったいどうなってるんだ、ここ数日の報道は…(汗)
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 【高齢者不明】 北九州市は487人の「4割と接触できず」 - ライブドアブログ

    【高齢者不明】 北九州市は487人の「4割と接触できず」 1 名前:道民雑誌('A`) φ ★:2010/08/04(水) 15:55:53 ID:???0 【所在不明高齢者】北九州市は487人の「4割と接触できず」 100歳以上の高齢者が所在不明になっている問題で、北九州市の北橋健治市長は4日、昨年9月に敬老祝い金を支給した際に人と会えなかったケースを対象とする安否確認調査を始めると発表した。 市長によると、昨年の100歳以上の祝い金の受給対象者は487人だったが、 約4割は市職員や民生委員が人と接触できなかった。 調査はこれらの高齢者を対象に、市職員が各家庭を訪問するほか、 病院などの施設に入っている場合は電話で所在を確認する。 http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100804/crm1008041230016-n1.htm

    guldeen
    guldeen 2010/08/04
    北九州はそれ相応の事情(炭鉱閉鎖)などがあるとしても、この4割って数字は、無いわー。id:your↑ニートの場合、健保請求があるから、無職で存在してる事自体が不利でしょ?
  • 人はなぜブランドにこだわるのか:心理学実験から | WIRED VISION

    前の記事 GPSに対抗:中国が5基目の測位衛星打ち上げに成功 人はなぜブランドにこだわるのか:心理学実験から 2010年8月 4日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジー Jonah Lehrer Image: Rolex.com iPhoneのニセモノを売ろうとしていると考えてみよう。物と全く同じに動作するが、純正部品からは作られてはいないものだ。値段をどうつければいいだろうか。物より10ドル安く? 25%オフはどうだろう? 「物かどうか」はどれくらいの価値があるのだろうか。 ニセモノの値段をどう付ければいいか考えることは、人がモノの価値をどのように計算しているかについて、重要なことを教えてくれる。多くの場合において、われわれは「物かどうか」それ自体を価値にしている。われわれは物のiPhoneが欲しい――それがより良く動作

    guldeen
    guldeen 2010/08/04
    だが残念な事に、近年では「ブランドの売買」(『ヤシカ』がその良い例)やレンタル(ソニー製品のツァイスやパナソニック製品でのライカなどは『認証』ブランド)が広く行われてるのも事実。
  • 人気なかった「せんとくん」…今では人気者 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    連日の猛暑にもかかわらず、奈良県の平城宮跡会場に大勢の来場者が訪れる盛り上がりと連動して、せんとくんの関連グッズも人気を集めている。 発表当初は「かわいくない」と酷評されたものの、これまでに約1500種類が販売され、小売単価に生産量を乗じたライセンス契約額は7月末で40億円に達した。その一部は1300年祭の事業費に充てられ、祭りを支える〈主役〉となっている。 携帯ストラップにぬいぐるみ、お菓子……。せんとくんグッズ約170品目、1200種類を扱う宮跡会場内の公式記念品ショップ2店は、夏休みの家族連れらでにぎわう。7月末現在の売上高は4億5827万円と、当初目標額(1億8850万円)の2・4倍、11月7日までの期間中の目標額(4億8000万円)の95・5%に達した。運営する近鉄百貨店(大阪市)の真下雅之・秘書広報部長は「消費不況が続くなかで好調な売れ行き」と驚く。 そうめん老舗の「三輪そうめ

    guldeen
    guldeen 2010/08/04
    id:taro-r↓『プロレス的構図』ってやつですかね、善玉と悪役が抗争するシナリオが最初から書かれてる、ってアレ。
  • アニメ大魔法峠の「自決する野菜」が海外で大ウケしてる件

    ジゼル・アラン (1)  & サラダぼ。 1 表紙にビビっと来てブラインド買いしたジゼル・アランを今ごろ読了。 絵柄・作風が「乙嫁語り」などの森薫さんと良く似てるかも。 主人公はどこぞの貴族のお嬢様っぽいジゼルさん。 何故かアパートメントの大家さんをやっていて、何故か何でも屋を始めました。 家賃を3ヶ月溜めていてジゼルさんに頭の上がらないエリック君が助手に。 お嬢様らしく世間知らずなのに好奇心だけは人一倍のジゼルさんが、一般人を 巻き込んでプチ暴走する感じかな。 綺麗で丁寧な絵も含めて作品としての完成度は高いと思うのだけど、逆に突き 抜けた魅力に欠けてるような気もしたり。しかし、2巻ではジゼルさんの実家が 絡んできそうなので今後の物語展開に期待かな。まだ始まったばかりだし。 それに、奔放で可愛いジゼルさんを見てるだけで和むしね~。^^ サラダぼは、某大手サイトなどが紹介していたので買ってみ

    アニメ大魔法峠の「自決する野菜」が海外で大ウケしてる件
    guldeen
    guldeen 2010/08/04
    「♪おいしいカレーになれるかな~」などの前半の明るいノリとは打って変わって、いきなり悲壮感漂うシリアス調ってのが、ある意味ギャグになってるのもまた凄いな…(汗)
  • セミが鳴きまくる日本の映像を観た外国人たちのコメント

    物語 (黒) & ふくろう貯金箱 まごの手付 物語やっと読めたどー。 300ページほどある編の序盤80ページ前後が妹の月火とのトークバトル。 変態紳士である阿良々木暦さんが月火に恋愛相談をした筈なのに、いつも通り 話が脱線して行きパンツの色とかを熱く語ってた。このパートが評価の分かれる 所かもしれないけど、自分はこの自由奔放にも程があるフリートークこそが化物語 シリーズの醍醐味だと思ってるんで全然OKというか、むしろ大歓迎。^^ そのファイヤーシスターズとの掛け合い漫才が終わると、ついに作のメインヒ ロインである羽川さん登場。ここからは序盤と打って変わって重く辛い展開に。 羽川さん不憫過ぎる・・・・・・。 この流れで、この後に阿良々木さんとくっつけないとか、そりゃあまたブラック 羽川にもなるってもんだよ。 とりあえず、この物語(黒)でゴールデンウィークの話は終了した。となると、

    セミが鳴きまくる日本の映像を観た外国人たちのコメント
    guldeen
    guldeen 2010/08/04
    id:taro-r↓それだけ、日本人の脳裏にあの音が、インプリンティングされてるってことですよね>ドラマ・アニメなどでのセミの泣き声。
  • 1日4,000円も使う富豪女子…お金が貯まらない人の生活習慣 : ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    guldeen
    guldeen 2010/08/04
    地方部で一人暮らししてると、外食しなくたって家賃やクルマ関連でカネが飛ぶわ安月給だわで、本当に人生詰むよ…(涙)
  • 人生の有限感 - Chikirinの日記

    堀江貴文さんの人生論を読みました。彼の生き方、考え方の基がよくわかるおもしろいでした。 特に最初の方に“小さい頃に突然、人はいつか死ぬんだと意識した”とあったのが印象的でした。起業家の人でコレを言う人、多いですよね。 「人生論」 (ロング新書)posted with amazlet at 14.12.15堀江 貴文 ロングセラーズ 売り上げランキング: 19,945 Amazon.co.jpで詳細を見る → キンドル版 スティーブ・ジョブズも突然の重病で余命を宣言されてから神がかってきたし、ソフトバンクの孫正義さんも若い頃、起業した直後に大病で入院しています。 楽天創業者の三木谷さんは故郷の神戸で大震災があったことで、「人間、いつ死ぬかわからない」と感じ、大企業を退職して起業したとインタビューでおっしゃっていました。 堀江さんの場合は特にそういう経験はなく、突然“死”という概念が降りて

    人生の有限感 - Chikirinの日記
    guldeen
    guldeen 2010/08/04
    当り前の話ではあるのだが、みなそれを日頃はあまり意識せずに暮らしている事実。だがたまには『自分の人生は、そもそも何をすべき為の物だったのか』を考える事も重要▼だからって、中高年登山で遭難はカンベンな。
  • 中谷美紀、映画「阪急電車」に主演…戸田恵梨香と共演:芸能:スポーツ報知

    中谷美紀、映画「阪急電車」に主演…戸田恵梨香と共演 女優の中谷美紀(34)が、女性作家・有川浩(ひろ)さん原作の24万部のベストセラー小説映画化した「阪急電車」(来年初夏公開)に主演することが3日、分かった。 兵庫県の宝塚駅から今津駅までを15分で結ぶ阪急今津線を舞台に、乗り合わせた乗客たちの人生を描いた群像劇。人気脚家の岡田惠和氏がシナリオを担当する。中谷が演じるのは婚約中の恋人を後輩社員に奪われた“アラサーOL”。駄目な彼氏に振り回される女子大生は戸田恵梨香(21)に決まった。 撮影は今年12月から約1か月、オール関西ロケで行われるが、製作の東宝が阪急電鉄と同じ「阪急阪神東宝グループ」のため、実際の車両や駅を使って撮影。また、宝塚歌劇団のタカラジェンヌたちの、一瞬だけ登場するカメオ出演も予定されるなど、記念作品としてグループを挙げて盛り上げる。関西の大手私鉄として有名な阪急は「阪急

    guldeen
    guldeen 2010/08/04
    id:ustar↓まさに。現在の今津線は、宝塚-西宮北口-今津、と分断されてて、直通路線が無いんですよね。記事を書いた記者は知ってるのかな、この事情▼内容に関しては、続報を待つ感じ。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    思いは言葉に。 はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、 さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    guldeen
    guldeen 2010/08/04
    どんな分野にせよ、ヒト様のカネを預かるタイプの職業って、背後ではこういったドロドロが多いよね。
  • 職場で銃乱射、8人殺害=解雇めぐり会社と面談後―米(時事通信) - Yahoo!ニュース

    【ニューヨーク時事】米北東部コネティカット州の町マンチェスターの飲料卸売会社で3日朝(日時間同日夜)、同社に勤務する男が銃を乱射し、従業員8人が死亡、2人が負傷した。男はその場で銃を使って自殺した。 3日未明には中西部インディアナ州でも2人が死亡、6人が負傷しており、銃社会の負の側面が改めて浮き彫りになった。 CNNテレビなどによると、コネティカット州の乱射犯はオマル・ソーントン容疑者(34)。数年前からこの会社でトラック運転手として働いてきたが、倉庫内のビールを盗んだとして、この日の会社側との面談で解雇か自主退職かの判断を迫られた。同容疑者は黒人で、社内で人種的な嫌がらせを受けたと訴えていたとの情報もある。  【関連ニュース】 ・ 【動画】エビスビール記念館が恵比寿にオープン ・ 【動画】2010年サッポロビールキャンペーンガール ・ 【特集】猛暑列島〜勢いづく夏物商戦

    guldeen
    guldeen 2010/08/04
    id:y-mat2006↑正確には『2連式より多い連発式の銃』(猟銃には2連式のものがある)の所持が認められてないわけで。▼まぁ実質、秀吉による武士以外の『刀狩り』以降は、日本の民間人が武器を持ったのはWW2くらいか。
  • 国家公務員ボーナス、減額へ…47年ぶり : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    人事院は2010年度の国家公務員の期末・勤勉手当(ボーナス)の年間支給月数を現行の4・15か月から引き下げて3・90〜3・95か月とする方向で最終調整に入った。 支給月数が4か月を割り込むのは1963年度以来47年ぶり。月給についても、0・2%程度のマイナスとする方向だ。10日にも内閣と国会に勧告する。 月給については、若手職員の給与は据え置いた上で、民間企業との格差がより大きい56歳以上の職員は1〜2%の下げ幅とするなど、年齢によってマイナス幅に差を設ける方針だ。

  • 「暑さ日本一」多治見で打ち水中止…余計暑くなる : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「日一暑いまち」として知られる岐阜県多治見市の猛暑対策で、例年の風物詩だった散水車での「打ち水作戦」が今夏から中止になったことがわかった。 「水が一瞬で蒸発し、余計に暑く感じる」などと市民から苦情が寄せられたためで、市は「一定の効果があるとは思うが、さらに別の対策を検討したい」としている。 打ち水作戦は、国内観測史上最高の40・9度を記録した2007年8月から始まり、初年度は7日間、08年度は14日間、昨年度は2日間実施した。天気図などで2日以上、猛暑日が続くと市が判断した場合、委託を受けた業者の4トン車2台が市内の大通りなどを走り、計16トンの水をまいていた。 しかし、市民の一部からは、散水を疑問視する声が寄せられたという。JR多治見駅近くのコンビニエンスストアに勤める女性は「直後は一気に2、3度下がったような気がするが、10分もすると湯気が立ちこめ、さらに暑くなる気がする」と話した。

    guldeen
    guldeen 2010/08/04
    撒く時期(朝晩の涼しい時間帯)を選べ、と。