459名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/08(日) 11:30:28.19ID:LQC2vw4U0 悪魔さんが私は魔なるものとかドヤ顔で語ってるシーンで よくさやかちゃ笑わなかったなと思う 462名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/08(日) 11:31:04.28ID:as2+bM0E0 >>459 何度やっても笑っちゃうから変なイメージ映像に差し替えられてる 486名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/08(日) 11:38:45.61ID:V9rnGENt0 >>459 各キャラの中二病度って、 マミさん≧ほむら>(壁)>まどか>さやか>杏子 たぶんこんな感じだよね マミさんとほむほむだけ突出してるっていう 488名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/08(日) 11:39:43.05ID:NH8hOXyN0 >>486 そもそも実際に中学生なのを忘れないであげ
479名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/05(木) 22:46:56.78ID:els+DAm30 叛逆さやかちゃんはかっこよかったね。本当に心強かったし ただ、あれを成長と呼んでいいのかどうかは、まだ判断しきれていない 494名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/05(木) 22:51:13.39ID:9UlJJi7r0 >>479 円環の理の使徒のさやかちゃんは、低次な人間から昇華して、 高次の力の一部となっているから、成長じゃないんだろうな。 >>480 「転校生」というセリフの箇所だけ、声のトーンが下がるのが 悪役感を出していた。 497名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/05(木) 22:51:46.44ID:Qd1BN+Ls0 >>479 虚淵さんも新房監督もキャラの成長を見てくださいって言っていたから成長じゃないかな まあ2期とかでまた退化してたら意味無いじ
115名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/05(木) 21:24:41.80ID:YBL5Kihr0 「まどか…こんなところまで迎えに来てくれてありがとう。最後にちゃんとお別れできなくて…ごめんね」 が一番の男泣きシーンだった キモオタだらけの映画館の中でポーカーフェイス気取って観てたがこれには耐えられんかった 122名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/05(木) 21:27:09.21ID:9UlJJi7r0 >>115 [まどか・・・こんなところにまで迎えに来てくれてありがとう]の 部分に微妙にエコーが掛かっている演出も心が揺さぶられるな。 125名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/05(木) 21:28:01.74ID:wegT5hDa0 >>115 では、これでもう一回 「これが魔女……私の感情が追い掛けてくる 「輝きと後悔だけしか、もう思い出せない 「ああ、これ
295名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/05(木) 22:11:18.38ID:P67PSAoD0 まあ出家せずともTV版とか見なおせばほむらちゃんがどういう人なのか分かるよね ただ、叛逆見るまではほむが自虐的な子だという印象はそこまで強く受けなかった・・・ 303名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/05(木) 22:13:05.94ID:2IgGf4p3P >>295 ぶっちゃけ劣等感と自己嫌悪が服を着て歩いてるようなもんだと思うが 339名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/05(木) 22:18:55.17ID:P67PSAoD0 >>303 >>313 メガほむ時代はそうだったけど、12話の改変後の世界では多少はその辺が多少改善したのかと勝手に思ってた 実際は「自分なんかに赤いリボンは似合わない」と悩みながら戦ってたのだろうか、と考えると胸が苦しい 345名無しさ
67名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/08(日) 22:28:43.11ID:E4R3lVXs0 オーケストラコンサート行ってきた 感想が上手く言えないんだけど、とにかく凄くよかった 碧ちゃんも可愛かった Sagitta luminisあたりからは涙で舞台が見れなくなった 日時場所のせいか客入りは良くなかったみたいだし クラシック畑の人達がどんな思いでアニメBGMを演奏してたかは知らないけど、 音楽や演奏の力って素晴らしいんだなって心から思えた 85名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/08(日) 22:31:11.07ID:7MiNaXIN0 >>67 東京はほぼ満席だったんだけどなぁ・・・ これで地方公演がまた厳しくなる・・・ 104名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/08(日) 22:33:41.77ID:mqOJpf8u0 >>85 地方で満席なんて無理じゃない?
123名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/30(土) 23:01:12.34ID:++nUF35N0 まどかが転校してきたときのほむ、わりと驚いてたように見えたけど実際のところどうなんだろう 「ついにこの日が来たか・・・」って感じだろうか 134名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/30(土) 23:02:45.91ID:mSb4x0cR0 >>123 デビほむ「計画通り」 154名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/30(土) 23:05:34.10ID:Rv4jb7mp0 >>123 むしろ、まどかが転校してくるまでどんな日々を送ってたのか? 「・・・あれ、まどかいなくね?私のやってきたことって一体?」 と悪魔ほむらさんは自問自答し、煩悶する日々を送ってたのではないかと >>129 そうかね、一貫して効率厨だったような TVでは契約厨でもあったが、それが見られなかったのは
327でも分かる…あなたはほんとうの 【大吉】 だわ…2013/12/01(日) 12:03:10.72ID:Tv6djSdzO ほむらちゃんはホント一人で頑張りすぎちゃう癖があるからな TV版でまどかにあなたを大切に思う人はどうなるの!!って言ってたけど ほむらちゃんを大切に思う人だっているのにね 332名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/01(日) 12:05:38.87ID:I+20EBZ70 >>327 あの世界ではもはやまどかしか存在してないかもね 337名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/01(日) 12:08:03.20ID:wm2FankS0 >>327 あれは癖ではなく、あの子は「一人でしか頑張れない」という、一種の呪いに掛かっていると言わざるを得ない 343名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/01(日) 12:09:55.05ID:AD3BZSUD0
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く