Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

chinaとnewsに関するguldeenのブックマーク (104)

  • 米特殊部隊基地に中国大使館員侵入容疑 「道に迷って」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    米特殊部隊基地に中国大使館員侵入容疑 「道に迷って」:朝日新聞デジタル
    guldeen
    guldeen 2019/12/16
    悪意が無いならあまりにお粗末だし、スパイする気だったなら無謀過ぎ。いずれにせよ、米軍側が寛大でよかったとしか。
  • 撃たれた香港の高校生が命取り留める | 共同通信

    【香港共同】2日の香港メディアによると、香港の九竜半島で起きた1日のデモ隊と警官隊との衝突で警官に左胸を撃たれて重体となっていた高校2年の男子生徒(18)は手術を受け、命を取り留めた。

    撃たれた香港の高校生が命取り留める | 共同通信
  • 天津爆発事故の情報(関連ツイートをひたすら集積)

    関連情報のツイートを続けている、黒色中国 @bci_ さんと中国住み @livein_china さんのツイートをまとめた。随時追加。関連情報をツイートには、ハッシュタグ「#天津大爆発」をつけると吉。 ここではツイートを網羅的に収集してますが、他に鳴戸金時 @kintoki_naruto さんによる、画像中心のコンパクトなまとめもあります。→「疲れ果て路上で眠る消防隊員たちも… 黒色中国さん(@bci_)による天津大爆発のツイートまとめ」 http://togetter.com/li/860914 === 目次 === 続きを読む

    天津爆発事故の情報(関連ツイートをひたすら集積)
  • 昨年の中国実質GDP、13年ぶり8%割れ 反日運動もブレーキに (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    【上海=河崎真澄】中国国家統計局が18日発表した2012年の実質国内総生産(GDP、速報値)成長率は前年比7・8%と、1999年以来、13年ぶりに8%を割り込んだ。 中国の大気汚染が悪化、死者も… 当局が警報、流言も広まる 政府目標の7・5%は上回ったが、欧州債務危機や対日関係の悪化で輸出の伸びが大幅に鈍化したほか、国内の新車販売台数の伸びが頭打ちとなるなど個人消費も低迷したことが影響した。 中国の成長を支えてきた輸出が昨年は6・2%増と前年の22・5%増から急ブレーキがかかった。製造業の業績が悪化。国内では不動産市場の低迷などもあって、生産活動や消費、投資を圧迫した。反日デモや不買運動の影響で日系ブランド車の販売低迷も響くなど、混迷要因もあった。 一方、同時に発表された昨年第4四半期(10〜12月)の成長率は前年同期比で7・9%だった。昨年第3四半期(7〜9月期)の同7・4%を0

    guldeen
    guldeen 2013/01/18
    日本で言うなら、70年代あたりの雰囲気?>中国の経済・社会状況。つまり、あと20年ほど延び代はありそう。だがそこから一人っ子政策が効き始め、人口ボーナス効果も停止か。
  • 中国成長率8%割れ、景気減速が鮮明 4~6月 - 日本経済新聞

    【北京=大越匡洋】中国国家統計局は13日、2012年4~6月期の国内総生産(GDP)が物価変動の影響を除いた実質で前年同期に比べ7.6%増えたと発表した。成長率は6四半期連続で鈍化し、約3年ぶりに8%を下回る水準に落ち込んだ。国内外の需要が冷え込み、中国政府が一定の余裕を持って設定した今年の成長目標(7.5%)の水準にまで実際の景気が減速してきた。12年4~6月期のGDP成長率は、日経済新聞

    中国成長率8%割れ、景気減速が鮮明 4~6月 - 日本経済新聞
    guldeen
    guldeen 2012/07/13
    一方、日本は…。
  • モンゴルでますます高まる嫌中ムード 「やりたい放題」に資源を獲得し、土地の不法占拠も | JBpress (ジェイビープレス)

    「あなた、日人ね、すぐに分かったわ」 マギーと称する女性はモンゴル出身。今は大連で貿易をしているとかで、上海には出張で訪れたのだと言う。 「こんなところで日人と知り合えるなんて!」と妙に喜ばれた。外務省の調査によればモンゴル人の7割が親日感情を抱いているというが、当にその通りだと思った。 強い訛りがあるものの、中国語を話せる彼女は「最近は中国がすごいのよ」と切り出してきた。「大きい声じゃ言えないけれど、どんどん資源を持ち去っていくし、国境を乗り越えてどんどん中国人が入ってくる。しかも国境付近では土地まで不法に占拠されているようなの。はっきり言って、いい気分じゃないわ」と眉をひそめた。 鉱物資源を武器に拡大するモンゴル経済 1990年に社会主義国から脱却、複数政党制を導入して民主化したモンゴルの経済は、2000年代に入ると大幅に拡大した。1人当たりGDPは2004年からの3年間で約2倍

    モンゴルでますます高まる嫌中ムード 「やりたい放題」に資源を獲得し、土地の不法占拠も | JBpress (ジェイビープレス)
    guldeen
    guldeen 2011/11/29
    しばしば、こういった『程度を超えてやりたい放題』→軋轢を齎してモメる、ってのは、特定の人種にありがちなパターンなのか。
  • 【おわび】「江沢民前中国国家主席死去」の報道について - MSN産経ニュース

    7月7日の速報および号外(電子版)で、日中関係筋の情報として「江沢民前国家主席死去」の見出しとともに、「中国の江沢民前国家主席が6日夕、北京で死去したことが7日分かった」と報じました。しかし、江氏は10月9日、北京で開かれた辛亥革命100周年記念大会に出席したことが判明しました。見出しおよび記事の内容を取り消し、関係者と読者のみなさまにおわびします。

    guldeen
    guldeen 2011/10/09
    そらまぁ、死亡説報道→本人登場、では『誤報』は明らかだからなぁ▼あぁそうか、何かモヤッとすると思ったら、その『ニュースソース』たる人物の名が出てないからだな。ぜひ、晒せ。
  • サーチナ-searchina.net

    2020-08-20 09:12 中国人はトヨタ車の品質を称賛するけど「どこが、どのように優れているの?」=中国 中国メディアは、「中国人の誰もがトヨタ車の品質を称賛する」としながらも、「具体的に言えば、どこがどう優れているのか」と題する記事を掲載、トヨタ車に実際に乗ってい・・・・

    guldeen
    guldeen 2011/03/12
    四川地震の場合、復興を諦め放棄した地区とかがね…。例の『津波が沿岸部平野の全てを襲う映像』を見て、災害に国境は無い、という気持ちになっても不思議ではない▼『天災の前には、団結と助け合いが王道だ』同意!
  • ネットで呼びかけ、中国での集会やデモ不発に : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【北京=関泰晴、上海=加藤隆則】中東で広がる民衆抗議行動に刺激を受け、インターネット上で20日に開催が呼びかけられていた中国13都市での集会やデモは、公安当局の厳重な警戒で不発に終わった。 ただ、香港の人権団体・中国人権民主化運動ニュースセンターは、19日から20日にかけ、活動家ら100人以上が中国各地で当局に連行されたり外出制限を受けたりした、と伝えた。 北京では20日、集会場所に指定された繁華街に外国メディアが多数詰めかけ、参加者を待ち構えた。しかし、白色の花束を持って現れた男性2人が警官に連行された以外、参加者らしい人は現れなかった。 上海では、繁華街に学生ら約50人が集まったが、警官が排除し、若者3人を連行した。現場にいた外資系企業勤務の男性(30)は、「(共産党の)一党独裁を終結させ、言論の自由を実現させたい」と話していた。広東省広州や遼寧省瀋陽などの都市でも、厳重な警戒態勢が敷

    guldeen
    guldeen 2011/02/21
    とはいうものの、このまま歪つな検閲体制が続くはずも無いのだが。
  • asahi.com(朝日新聞社):中国、エジプト情勢にピリピリ 「ムバラク」検索不能に - 国際

    【北京=古谷浩一】中国当局はエジプトでの反政権デモの動きに対して神経をとがらせた対応を見せている。国内の民主化を求める動きへの影響を懸念しているとみられ、インターネット上の一部で関連情報が制限されている。ただ、獄中の民主活動家、劉暁波(リウ・シアオポー)氏のノーベル平和賞受賞のときのような厳しい言論規制は敷かれていない。  中国の大手ポータルサイト「新浪」などの中国版ツイッターでは「エジプト」「ムバラク(大統領)」などを中国語で検索すると「関連法規に従い検索結果は表示できない」との文字が出る。「胡錦濤(フー・チンタオ=国家主席)」「天安門事件」などと同様に政治的に敏感な語句として検索不能の措置がとられたとみられる。  中国各紙も国営新華社通信の配信記事を使う形でのみエジプト情勢を低調に伝えている。反政権デモの写真なども掲載されているが、ムバラク大統領の即時辞任を求めるデモの動きがネットを通

    guldeen
    guldeen 2011/02/06
    判りやすい発想。だが、賛同するわけにはいかん。中国が幾ら『経済大国』ぶってても、こういう部分がある以上は信頼できる国とは言えん。
  • 人体展の標本は「遺体」 厚労省見解、京都府警捜査へ+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    京都市で開催中の「人体の不思議展」で展示されている標について、厚生労働省が「標は遺体」との見解を示していることが18日、産経新聞の取材で分かった。標が遺体の場合、特定場所以外での保管には自治体の許可が必要になるが、主催者側は届け出をしていなかった。遺体の取り扱いに関する死体解剖保存法に抵触する可能性があり、京都府警も違法性の有無について捜査する方針を固めた。 一方、標中国から日に持ち込まれた経緯に不透明な部分があるなどとして、京都府保険医協会などが昨年12月、民間団体などで構成する同展実行委員会を京都府警に刑事告発。主催者側や施設利用を許可した京都市に対し、開催中止を求める動きもある。 同展をめぐっては、中国で「プラストミック」と呼ばれる技術で特殊加工された人体標を展示物として扱うか、遺体として扱うかで見解があいまいだったが、この問題で同省が一定の基準を示したのは初めて。今後

    guldeen
    guldeen 2011/01/21
    最初にこれをやった団体と、今現在やってる団体って別モノなのか…▼自分も、id:redfox2667氏らなどによる指摘で(例えば展示遺体の出どころの疑問など)このイベントの抱える問題を知ったクチ。
  • 犬にヘロイン注射…ペット販売で「病気隠し元気に見せる」=中国 (サーチナ) - Yahoo!ニュース

    重慶市ではペット販売業者の間で、病気の犬に「興奮剤」を注射して元気に見せかける手口が横行していることが分かった。ヘロインやモルヒネを使う場合があり、「元気だったはずの犬が、購入して3日目に死んでしまった」という人もいる。中国新聞社が報じた。 重慶七星ペット病院の王肇海獣医師によると、ペットを扱う業者はしばしば、病気の犬を持ち込む。短期間での全治は難しいと説明したところ「興奮剤を注射してくれ」と頼まれ、拒否したことも多い。業者から買ったばかりの犬の具合が悪くなったと来院する飼い主もいるが「興奮剤を注射されていた可能性が高い」場合があるという。王獣医師とは別に、個人名を明かさないことを条件に「犬に興奮剤を注射したことがある」と述べた獣医師もいる。 王獣医師によると、犬の病気をきちんと治療する場合、1000元(約1万2000円)程度が必要になるが、「興奮剤」ならば数元程度で足りるという。王医

    guldeen
    guldeen 2011/01/08
    id:xevra↓いやいや、それこそ『通関』ですり替えられたらオワリでしょ…(汗)▼ともあれ、あの国での偽装の蔓延度合いは異常。その場さえ儲かれば勝ちという風潮では、中国は永遠に世界から信頼されないのだが。
  • ニュース速報プラスプラス : 沖ノ鳥島、「岩」をなんとか「島」にしようと苦心する日本―中国メディア

  • ソースあんならすぐ出せ - 学習能力のないトヨタ、中国の自動車メーカーにハイブリッド技術供与へ

    1 焚き火(関西地方):2010/12/01(水) 21:24:29.72 ID:3iJskRk30 トヨタ自動車が中国の自動車大手の中国第一汽車集団(吉林省長春市)に対して ハイブリッド車(HV)の技術を提供する交渉を進めていることが1日、分かった。 トヨタ中国の自動車メーカーにHV技術を供与するのは初めて。 世界最大の自動車市場で、次世代自動車の普及への積極姿勢を示す狙いがある。 一汽はトヨタと合弁で、長春や天津で、トヨタ車を生産している。 両社は2004年に中国でのHV普及で協力することを基合意し、 長春工場で05年から、日以外で初めてプリウス(2代目)の生産を開始。 一汽ブランドの自動車へ、トヨタ技術を使ったハイブリッドシステムを搭載することも、 将来の検討課題にしていた。 中国政府はエコカーの開発を国内メーカーに促しており、 HV開発を目指す一汽側の要望で交渉が格化した

    guldeen
    guldeen 2010/12/18
    スレが意外と冷静。なるほど、EVに移行する際、価値が急落しそうな技術はさっさと売り払っておこうって魂胆か。id:TakamoriTarou↑現代自は、三菱のノックダウン生産してませんでしたっけ?
  • 中国が朝鮮半島情勢で「重要情報」発表へ 日本時間午後5時半 - MSN産経ニュース

    中国外務省は28日、午後4時半(日時間同5時半)から緊急の記者会見を行い「重要な情報」を発表すると、海外メディアなどに通知した。朝鮮半島情勢に絡む内容とみられるが、会見では「質問には答えない」としている。 北朝鮮による韓国・延坪島への砲撃を受け、中国の戴秉国国務委員は28日、胡錦濤国家主席の事実上の特使として韓国の李明博大統領と会談。一方、中国は黄海での米韓合同軍事演習については「中国の排他的経済水域(EEZ)内で、許可なく軍事行動を行うことに反対する」との立場だ。(共同)

  • 風刺ツイートをRTした中国の女性、強制労働命じられる

    Twitterで反日デモを風刺したツイートをRTした中国の女性が、強制労働所送りを言い渡されたと、人権団体Amnesty Internationalが報告した。同団体は女性の解放を求めている。 この女性は中国のオンライン活動家チェン・ジャンピンさん。10月17日に、尖閣問題をめぐって反日デモに参加した若者を風刺する婚約者のツイートをRTした。 チェンさんはその10日後に行方が分からなくなった。この日は彼女の結婚式が行われる予定だった。その後彼女が地元警察に拘束されたことが分かった。彼女は11月15日に、「社会秩序を乱した」として「労働を通じた再教育」のため1年間の強制労働所行きを言い渡された。 問題のツイートは、反日デモで日製品を打ち壊すのは「別に新しいことじゃない」とし、「すぐに上海に行って日のパビリオンを壊せばいい」と参加者をからかう内容のものだった。チェンさんはこのツイートを、「

    風刺ツイートをRTした中国の女性、強制労働命じられる
    guldeen
    guldeen 2010/11/21
    日本の場合、殺害予告で通報→プロバイダのログ差押えは、『人命』の絡む例だからなぁ。そもそもツイッター自体が使用不可(体制批判含む自由な言論が無い)って点で、中国に暮らしたいとは思わない俺。
  • sengoku38氏「映像は元々国民が知るべきものだ。国民の倫理に反するなら甘んじて罰を受ける」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    sengoku38氏「映像は元々国民が知るべきものだ。国民の倫理に反するなら甘んじて罰を受ける」 1 : V V-OYA-G(福島県):2010/11/10(水) 16:56:48.09 ID:vwYGL+6l0 ソース:日テレ 795 :名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 17:33:35 ID:4Z/bPTxVO 日テレより sengoku38さん 「映像は元々国民が知るべきものだ。国民の倫理に反するなら甘んじて罰を受ける」 sengoku38が読売テレビの山川記者に語ったらしい ソースはさっきのevery http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1289375808/ 3 : らじっと(山陽):2010/11/10(水) 16:57:19.79 ID:QNP/ereKO かっけー 7 : トドック(チベット自治区):2010/11/

    sengoku38氏「映像は元々国民が知るべきものだ。国民の倫理に反するなら甘んじて罰を受ける」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    guldeen
    guldeen 2010/11/12
    ある意味、ひろゆきのいう処の『無敵の人(失う物はもう何も無い)』を量産する社会の怖さだよね、これ。忠臣蔵がウケる国民性の国だし、こういった行動を止める手立ては、実質無い。
  • 中国視聴者反応「祖国への影響はとても悪い」 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【北京=大木聖馬】「ユーチューブ」に流出した尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件の状況を撮影したとみられるビデオ映像について、中国政府は公式な反応を示していない。 中国では、一部の動画サイトを除き、ほとんどの主要動画サイトでは同映像を見られない状態となっている。 当局が転載を禁じ、転載されても即座に削除している模様だ。共産党政権は、4億人を超えるネット市民の間に事件の実態が広がるのを防ぐ狙いとみられる。 ユーチューブは当局に不都合な映像が投稿されかねないため、普段から接続が遮断されている。 映像を見ることができたネット利用者からは「偉大で勇敢な船長万歳!中国人民はあなたを永遠に支持する」「日に有利な証拠となる部分しか流していないのは明らかだ」など、日への反発の声が多く出ている。 一部の利用者は「映像をダウンロードしてみたが、公開したくはない。我々の祖国への影響はとても悪い」などと書き込み、事件

    guldeen
    guldeen 2010/11/05
    なんか、『オウムのサリン散布前夜』の時の信者らの行動パターンにも似て来てると感じたのは、俺だけ?>中国の憤青らの反応。
  • まだ見れる!流出した海上保安庁の尖閣ビデオの動画まとめと解説:情強速報

    Youtubeのオリジナルは5日0時すぎにアップされ、朝7時半ころに削除されました 現在見れるもの 当の尖閣 海上保安庁1 http://www.youtube.com/watch?v=7t1Z7CuFWxI 尖閣の真実 海上保安庁2 http://www.youtube.com/watch?v=fPN7nlPCdSo 尖閣侵略の真実 海上保安庁3 http://www.youtube.com/watch?v=uPq7PeoX3wg 当の尖閣 海上保安庁4 http://www.youtube.com/watch?v=1Di8406Z474 日の尖閣 海上保安庁5 http://www.youtube.com/watch?v=M3H-A7rB3wo どうなる尖閣 海上保安庁6 http://www.youtube.com/watch?v=ymdtwN-nh4c 一応バックアップ ht

    guldeen
    guldeen 2010/11/05
    ここへきて、火炎瓶級の燃料投下。
  • 中国の大手サイトにも中国漁船衝突事件ビデオ映像が掲載される – ロケットニュース24(β)

    2010年11月5日 尖閣諸島の中国漁船衝突事件ビデオ映像が動画共有サイトYouTubeに流出した件で、新たな展開があった。検閲等が厳しい中国のポータルサイトに、YouTubeと同様のビデオ映像が掲載されているのである。中国漁船衝突事件ビデオ映像が掲載されているのは、中国のポータルサイト『酷6網』(ku6.com)で、...中国の大手サイトにも中国漁船衝突事件ビデオ映像が掲載される 2010年11月5日 Check 尖閣諸島の中国漁船衝突事件ビデオ映像が動画共有サイトYouTubeに流出した件で、新たな展開があった。検閲等が厳しい中国のポータルサイトに、YouTubeと同様のビデオ映像が掲載されているのである。 中国漁船衝突事件ビデオ映像が掲載されているのは、中国のポータルサイト『酷6網』(ku6.com)で、中国だけでなく世界中のニュースや情報が掲載されている情報サイトだ。ここには一般の

    guldeen
    guldeen 2010/11/05
    まぁ、ここまでアカラサマにぶつかってる映像がババーンと公開されたら、そら申し開きもできんわなぁ。流出させたのは、海保ではなく政府側の人かも。まさに『情報戦』の様相を呈して参りました。