BCC32C、BCC32Xは、エンバカデロ・テクノロジーズ社からフリーで提供されているC++コンパイラ※1の名前です。このHPでは、BCC32C.EXE、BCC32X.EXEを含めたコマンドライン・ツールを利用したC/C++プログラムの開発について紹介します。 これは、個人が運営しているHPです、エンバカデロ・テクノロジーズ社へここの内容について問い合わせることは、行わないようお願いします。 ※1 公開されているバージョン:Embarcadero C++ 10.2 ‘Tokyo’ Compiler [1]About このホームページの内容や開設した動機、雑感、自己紹介・連絡先です。 [2]Borland C++ コンパイラ、エンバカデロ C++ コンパイラ BCC32C.EXEについて、Embarcadero社のドキュメントから抜粋・和訳して説明しています。 以前のバージョンであるBor
※サウンドフォント導入方法について訂正あり(2019-03-17) 個人的にDTM作曲を教えることになったので,環境構築について書きます。 今回は Domino と VirtualMIDISynth を導入します。 [1/3] Dominoが音を鳴らす仕組み Dominoで譜面を作成して再生するとき,Domino自身は楽器音のデータを持っていてそれが鳴るのではありません。Dominoが持っているのは,どの楽器をいつ鳴らすかについての「MIDI規格」に則ったデータに過ぎません。実際に鳴っているのはコンピュータ環境が持っている音源であり,Dominoから受け取ったMIDI出力を元に鳴らしているのです。それから,DominoのMIDI出力を音源に受け渡す「仮想MIDIケーブル」も必要です。 ※Dominoのインストールがまだなら本家サイト(TAKABO SOFTさん)からどうぞ ※仮想MIDIケ
ここはCherryに関するWikiです。整形ルールを覚えるだけで簡単に編集できます。 いろいろ考えてwikiwikiに移転しちゃった♡ (*・v・) ブックマークやRSSのアドレス要チェックッ コンテンツ 要望の状況 不具合の状況 定義ファイル マニュアル 環境報告テンプレート よくある質問 UsersLink リンク ふみぃのソフトウェア工房 Cherryの作者であるふみぃさんのサイトです。 MIDI初心者のための0からはじめるCherry講座 Cherryの使い方がわかりやすく解説されています。分からない事があったらまずここへ。 2ch Cherry現行スレッド [[ [cherry]cherry復活を望む会 Part5.5http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1338695801/]] 2ch Cherryスレッド過去ログ [cherry]ce
TOP ⁄ MIDI講座 ⁄ 序章 チュートリアル 序章 チュートリアル #01 Domino の基礎知識 MIDI シーケンサ (Domino) の導入 音を鳴らすための設定 Domino を使いこなすための設定 曲情報を入力する Conductor Track 署名 テンポ 拍子 マーク 調号 スケール コード System Setup Track トラックの基本設定 ノートを入力する ドラムのノートを入力する ファイルの保存 #02 オーディオ環境の導入 はじめに 必要なソフトの導入 VST の導入方法 SoundFont の導入方法 VSTi の使い方 SoundFont の使い方 VSTe の使い方 VSTHost の豆知識 ASIO Driver と MME Driver Domino と 「.wav」 の同期再生 演奏の 「.wav」 化 「.wav」 の合成 MP3 にエン
注意・キャラクターの絵が描きたい人のための記事 ・三ヶ月上達法をベースにしてます。イラストレーターのさいとうなおきさんが紹介しているものなので詳しくはこちら ・この記事でいう「絵が上手くなる」という言葉は、デッサン崩れがなくなったり、線が上手く描けるという意味 ・線画が上手くなるまでの話が中心なので、塗りの話ではない この記事の目的参考にしている絵描きさんの線、絵柄に近づけるようになる。 最初に話しておきたいことここは大人になってからキャラクター絵を描けたらいいな、って人のための記事です。というのも自分自身二十歳を越えてからキャラ絵を描き始めたからです。 ここ数年youtubeでのイラスト講座が増えてきて、それに色々自分の考えを混ぜ込みながら考えた説をこの記事で書いていきます。 三ヵ月上達法、これは他のイラストレーターもオススメと言っているようにかなり効率的だと思いますのでこれをしていくた
みなさんBlenderやってますか?? 私は大好きです。 どうも花田です。前にもBlenderについて書きましたが、今回は挫折した、若しくはBlender分からんッッ! って人に話します。 Blender日本語で解説してくれている人いるよ~ います。 中でも、本当に本当に初期にお世話になった人たちを2人紹介します。 M design - YouTube 話してくれる声は少なめで、動画を止めてゆっくり進めていく方式です。 情報量が少なく、作っている動画なので見よう見まねでできました。 3D Bibi - YouTube 簡単なモデルを細かく教えてくれるため、モデルが挫折しない。 YouTubeでBlenderで検索すると他の動画も沢山出てきます。 作りたいものを作りたいんだ! 作りたいものを検索しても、日本語版が出てこない… 英語版を見て、挫折してしまった人も多いのではないでしょうか。 Bl
ブログ「読書猿 Classic: between/beyond readers」主宰。「読書猿」を名乗っているが、幼い頃から読書が大の苦手で、本を読んでも集中が切れるまでに20分かからず、1冊を読み終えるのに5年くらいかかっていた。 自分自身の苦手克服と学びの共有を兼ねて、1997年からインターネットでの発信(メルマガ)を開始。2008年にブログ「読書猿Classic」を開設。ギリシア時代の古典から最新の論文、個人のTwitterの投稿まで、先人たちが残してきたありとあらゆる知を「独学者の道具箱」「語学の道具箱」「探しものの道具箱」などカテゴリごとにまとめ、独自の視点で紹介し、人気を博す。現在も昼間はいち組織人として働きながら、朝夕の通勤時間と土日を利用して独学に励んでいる。 『アイデア大全』『問題解決大全』(共にフォレスト出版)はロングセラーとなっており、主婦から学生、学者まで幅広い層か
blenderは楽しい、そして順番が大切突然ですが、blenderという3DCGソフトを2年半ほど独学しております (いつかかっこいいアニメーションを作りたいから始めました!) blenderは無料ソフトと思えないほどいろいろな機能や使い道があります これまで自分は3Dモデルを作って遊ぶのは勿論、Unityに持っていってclusterにアップロードしてVR空間を作ってみたり、知り合いに依頼され某アーティストのCDジャケットを3Dで再現したりしました 独学して振り返ってみると学習の順番はとても大切で、いきなりアニメーションやUV展開、ウェイトペイント、パソコンのスペックが必要になる物理演算といった難しいところに手を出すのは悪手です 訳がわからなすぎて絶対に嫌いになります笑 ノードと呼ばれる、少し特殊な技術のチュートリアルも最初はあまり楽しさが伝わりにくいと思います また海外のチュートリアルに
金子 邦彦(かねこ くにひこ) 勤務:福山大工学部情報工学科 学内の役職:情報工学科学科長,共同利用センター副センター長(ICT サービス部門長),大学教育センター・数理・データサイエンス・AI教育部門長 電子メール: X page: https://x.com/kunihikokaneko こんにちは.私は大学教授であり,人工知能,データベース,3次元コンピュータグラフィックス,プログラミングの分野で研究,実践プロジェクト,教材開発を行い,学会活動や論文執筆,書籍出版,大学での授業実施,研究室の運営にも携わっています.役職を持ち,情報工学科の発展,大学のICTの発展,大学の数理・データサイエンス・AI教育の発展にも尽力しています. また,インターネットを通じて情報発信を行い,基礎的な知識から最新技術,教材に至るまで幅広く発信しています.これらの情報が多くの人々に役立つことを願っています.
Ubuntu 22.04 LTSのライブUSBメモリーを作る方法Windows/Linux/macOSでPC向け「Ubuntu 22.04 LTS」のライブUSBメモリーを作る方法を紹介します。 ライブUSBメモリーライブUSBメモリーは「Ubuntu Desktop」の試用やインストールに使用するUSBメモリーです。 「Windows」で言うところのインストールメディアに相当するものです。 ここでは「balenaEtcher」を利用してライブUSBメモリーを作成する方法を紹介します。 補足事項注意・補足事項です。 1.8GB以上のUSBメモリーをUSBメモリーの容量は最低でも8GiB以上必要です。 推奨は12GiB以上です。 2.データはすべて消えるライブUSBメモリーの作成にあたり、USBメモリー内のデータはすべて削除されます。 事前に重要なデータがUSBメモリー内にないか確認しておく
登録日: 2022-09-10 更新日: 2023-10-23 前回までに、「Xubuntu 20.04.5 LTS」に入れた「Boxes」にて、「Xubuntu 22.04.1 LTS」のボックス(仮想マシン)を作成して、メインとして使えるか、色々とトライしました。 - それを踏まえて、今回、ホストOS を「Xubuntu 20.04.5 LTS」から「Xubuntu 22.04.1 LTS」に移行しました。 その備忘録です。 - - 追記: 2023-08-09 システム更新で、「Xubuntu 22.04.3 LTS」にアップしました。 - 追記: 2023-03-09 システム更新で、「Xubuntu 22.04.2 LTS」にアップしました。 - - - 使用したPC は「ASUS Chromebox CN60 」で、プロセッサは第4世代の「Intel Celeron 2955U
Lubuntuのインストール手順と日本語入力設定までを解説します。 LubuntuはUbuntuから派生したLinux ディストリビューションです。 数あるUbuntuフレーバの中でも最も軽快に動作するとされています。ご自身の環境でUbuntuは重くて使いにくいという方はLubuntuをお試しください。 Lubuntuデスクトップ画面 今回はVirtualBoxを使って仮想マシン上にインストールしますが、通常のPCの場合も同様の手順でインストール可能です。 今回使用するソフトVirtualBoxおよびLubuntuは無料で使うことができます。 作業時間は1時間程度です。 VirtualBoxについて 今回使用するソフトはOracle VM VirtualBox(オラクル ブイエム バーチャルボックス)です。 VirtualBoxは、PC上に仮想のPC環境を構築して他のOSをインストールする
Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? 初めに 本記事は、実家で捨てられそうになっていたWindowsノートPCを助けて、Xubuntu21.04を導入し、bashをfishに切り替えるお話です。 友人Hに「古いノートPCにLinux入れたいんだけど良いの無い?」と雑な質問を投げたところ、10個くらい案を出されまして... その中でもとっつきやすく軽いUbuntu系のXubuntuを導入することにしました。 それに加えて、shellをbashからfishに変えるといいと非常に強く勧められたのでfishも入れます。 行ったことを細かく書いていくので、これからLInux系統のOS
概要: この記事では 8ビット CPU 6502 を 使ったアセンブラプログラミングを紹介する。 「アセンブラプログラミング」とは、プログラミング言語を使わず、 CPU のネイティブ命令列を直接書くプログラミング方法である。 6502 はいまから約50年前に開発され、 ファミコンや Apple II など多くのハードウェアで利用された。 しかし、その原理は今日のコンピュータとほとんど変わっていない。 ここでは 6502 のプログラミングを通して、コンピュータの本質を学ぶ。 6502 プログラミング入門 コンピュータの原理 レジスタとは 16進数とは 6502エミュレータを使った演習 メモリに値を格納する メモリの値を増加させながらループする アセンブラを使ったプログラミング 最初のプログラム (改良版) アセンブラを使ったジャンプ命令 差分アドレッシング 条件分岐 条件分岐 その2 16ビ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く