Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2021年3月19日のブックマーク (17件)

  • ウマ娘の世界には四足歩行の"馬"は存在しない…だが馬は文明の進歩に不可欠…だったら馬に代わる能力を持つ大型動物が必要…

    SOW@ @sow_LIBRA11 「ウマ娘の世界には四足歩行の”馬”は存在しない」 「しかし、馬は人類文明の進歩に不可欠の存在だった。馬なくして人類の歴史は成り立たない!」 「なら馬に代わる、四足歩行で、高い労働力を持つ大型動物がいるのではないか?」 「しかし、それは一体どんな動物なのか・・・」 「まさか・・・!?」 pic.twitter.com/F9iEywrPrm

    ウマ娘の世界には四足歩行の"馬"は存在しない…だが馬は文明の進歩に不可欠…だったら馬に代わる能力を持つ大型動物が必要…
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2021/03/19
    モルモットは南米原産なので、現実のユーラシア大陸主体の文明では無く、南米文明が主体の世界線という事?!…… おいおい、ウマ娘のミッシングリンクが繋がったんじゃ……。
  • (追記)野菜なんか食べなくても大きくなれると思っていた

    私は野菜が大嫌いだ。 あのようなまずいものを嬉々としてべる人の気が知れない。 野菜なんかべなくても大きくなれる。 現に、これまでの人生でまともに野菜をべずとも生きてこられたのだ。 そう思っていたが、間違いだった。私は見てしまった。夕飯の準備をする母が、ハンバーグのひき肉に大量のすりおろし人参を混ぜているところを。カレーに大量の玉ねぎを混入する母の姿を。 私が今までべていたのはハンバーグではなかった。半分は人参だった。母の愛情のこもったカレーは、具として入っているのも含めると1/3は玉ねぎでできていた。 野菜をべずとも大きくなれたのではない。母が私にバレないように大量のすりおろし野菜を仕込んでいたから、野菜をべずとも大きくなれたのだと思い込んでいたのだ。 私は春から大学生になる。いずれは一人暮らしもする。いつまでも母がすりおろし野菜を入れてくれるわけではない。 私は野菜嫌いを克服

    (追記)野菜なんか食べなくても大きくなれると思っていた
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2021/03/19
    無理せんで良いと思うよ。まずはフルーツから始めたら? 高いけど……。無理なく食べられる野菜を見つけられたら良いね。
  • 東京都 コロナ 6人死亡 303人感染 7日間平均は7日連続で増加 | NHKニュース

    東京都内で19日新たに303人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。19日までの7日間平均を前の週と比べると7日連続で増加していて、都の担当者は「さらに増えるとすぐに重症者も増えてしまう。誰が感染しているか分からず発症前にうつすこともあり得るので、気をつけてほしい」と呼びかけています。 また、都は感染が確認された6人が死亡したことを明らかにしました。 都によりますと、新たに感染が確認されたのは、10歳未満から90代までの男女合わせて303人です。 19日までの7日間平均は297.0人で、前の週の108.6%となりました。 7日間平均が前の週から増加するのは7日連続です。 都の担当者は「さらに増えるとすぐに重症者も増えてしまう。誰が感染しているか分からず発症前にうつすこともあり得る。卒業式の時期だが会やパーティーは控えるなど気をつけてほしい」と呼びかけています。 19日の

    東京都 コロナ 6人死亡 303人感染 7日間平均は7日連続で増加 | NHKニュース
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2021/03/19
  • アストラゼネカ製ワクチン「安全性を確認」 EU当局 血栓との因果関係なしと結論 - 日本経済新聞

    【フランクフルト=深尾幸生】欧州連合(EU)で医薬品の審査を担当する欧州医薬品庁(EMA)は18日、英製薬大手アストラゼネカの新型コロナウイルスワクチンについて、安全性を確認したと発表した。指摘された血栓との因果関係はないと結論づけた。同ワクチンの接種を見合わせていたドイツやフランス、イタリアは19日に接種を再開する方針を示した。記者会見でEMAのエグゼクティブディレクター、エマ・クック氏は「

    アストラゼネカ製ワクチン「安全性を確認」 EU当局 血栓との因果関係なしと結論 - 日本経済新聞
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2021/03/19
    id:shufuo "南アフリカ株に効かない"とまで書くのは間違っているよ。効果は減るけど効きはするみたい。去年流行した[欧米株]に対しては90%以上の効果には見劣りするけど、ワクチンとしては充分な効果。
  • 『八甲田山』で死にゆく我々日本人 - 挑戦者ストロング

    映画専門チャンネルで「八甲田山」。確か20年くらい前に、VHSで観たのが初見と思う。画質は悪く、顔の判別も難しかった。今回のは4Kデジタルリマスター版なので、凄まじくクレイジーな極寒のロケ撮影を堪能した。加山雄三とかいい役で出てたんだな、以前は気づかなかった。 映画史に残るクレイジーロケ 兵隊がバタバタ死んでゆく映画の何が面白いのかと初見時に思った。2021年に再び観て思う、これは「日人」をド真ん中で捉えた映画だったのだ。やはり何が面白いのかとは思うけど。 (★3) 戦前は知らず、戦後の日人はなぜか日人がバタバタと大量死する映画が好きだ。「二百三高地」と「八甲田山」はその典型と思うが、ともに大ヒットしている。みんな観たいのだ、日人がバタバタ死ぬ映画を。「敗戦」が全国民共通の原体験となっているため、大量死が限りない共感を呼ぶのだろうと推測する。 史実は詳しく知らぬが映画によると、

    『八甲田山』で死にゆく我々日本人 - 挑戦者ストロング
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2021/03/19
    一応、マジレスしておくが。放映料の違約金を無くすか減らす為にハッタリとして[オリンピック開催]は主張しないといけない。国際的プロレスやな。仮に実行するにしても自分が参加しなければ良いじゃん。
  • 「性行為同意アプリ」導入案に批判殺到 オーストラリア州警察 - BBCニュース

    オーストラリア・ニューサウスウェールズ州警察は18日、アプリを使って性行為の同意をデジタル記録する案を公表した。州民からは悪用される恐れがあるなどと多くの批判の声が上がっている。 ニューサウスウェールズ州警察のミック・フラー長官は、性行為の同意をデジタル記録できるアプリについて、テクノロジーを使って「積極的な同意表明」を確立するものだと述べた。

    「性行為同意アプリ」導入案に批判殺到 オーストラリア州警察 - BBCニュース
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2021/03/19
    しかも実際の性被害は【親しい間柄】で起きるらしいしなぁ……。地獄味がある……。
  • 誰にも言わないけど誰かに聞いてほしい日記

    久しぶりに夫とお風呂に一緒に入った 湯船に浸かりながら夫が頭を洗う様をボーッと見ていた。 「あれ?リンスは頭皮に良くないから使わないって言ってなかった?」深く考えずに聞いた。 「え?いつも使ってるけど。誰と勘違いしてるの?〇〇(息子の名前)?」 「え?…あー、そうかも…」 明らかに私の歯切れは悪かった。別の男性と勘違いしてた。 数年前のオードリーのオールナイトニッポンで若林氏が最近リンスを使うのをやめたというのをサラッと話してたのが何故だが頭に残っていたのだ。 もう十年間、毎週聴いてるオードリーのANN。夫と出会う前から聴いている。 夫は仕事が忙しく平日はほぼ話す時間もない。土日も疲れて寝ていたり子供と一緒に遊んだりで二人でじっくり話す機会は少ない。 それに比べて、変な話だが若林氏の話は毎週2時間みっちり聴いている。Bluetoothイヤホンで子供に内緒で晩御飯を作りながら、掃除をしながら

    誰にも言わないけど誰かに聞いてほしい日記
  • 「Fukushima50」とNHK「最悪のシナリオ」|下村健一

    10年前の3月11日、私は民間任用(2年満期)の内閣審議官として、メディアが立ち入れぬ首相官邸の最奥部で、事態の渦中に居合わせていた。 そんな人間の1人として、テレビ各局の「3・11」10年関連特番を見ていて、特に心揺さぶられた番組が2つあった。1つは、日テレの金曜ロードSHOW!「Fukushima50」(去年の劇場公開とは違った意味で)  。 もう1つが、NHKのETV特集「原発事故 ”最悪のシナリオ”/その時誰が命をかけるのか」。 ーーーそれらについてちょっと書こうかな、と思っていたら、奇しくも同じ2番組を挙げて先にコメントしている人が、意外な所にいた。 フランス「リスク・危機研」研究員の賞賛と憤慨フランスの「リスク・危機研究センター」(Centre de recherche sur les Risques et les Crises)の一員として、3・11以降たびたび来日し、福島原

    「Fukushima50」とNHK「最悪のシナリオ」|下村健一
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2021/03/19
    Fukushima50は虚構なので論外だが。総理大臣は最高責任者として部下に『命を賭けさす』のが本来の仕事。他国は常にそうしてる。勝手に現場に行って爆発に巻き込まれるリスクを作ったのは菅総理の悪手。
  • 幼児を車で轢きそうになった

    駐車場でありがちな子供の飛び出し。 買い物を終えて出発すべく、車がクリープ現象で動きだしたところで子供が飛び出してきた。反射でブレーキを強く踏み事なきをえた。危な。 子供はびっくりしたのかポカンとしてる。 慌てて母親がやってきて謝られる。 いやいや大丈夫です、とジェスチャーして出発しようとしたら、親御さんが幼児をひっぱり平手で子供をはっ倒すのが視界に入った。 子供がポーンと飛んで、崩れて泣き出す。 間髪入れず怒鳴り声が車にいても聞こえてきた。 エンジン止めて車から降りると、座り込んで泣く子供にお母さんがもう一発いくところだった。 子供の方に「ごめんねビックリさせたね」と近づく。 少し離れたところにこの子より一回り大きい子供がいた。お兄ちゃんだろう。 親がブチ切れたのが怖かったのかこっちも泣き出している。 手招きしてお兄ちゃんの方も呼ぶ。 謝りっぱなしのお母さんに「男の子2人ですか。大変です

    幼児を車で轢きそうになった
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2021/03/19
    増田、ちゃんとクリープで発進してて偉い! 万が一、接触していてもクリープなら徐行以下の速度なので深刻な事故にはなっていなかっただろうね。反応する時間も有るし。
  • COVID-19|ハチミツ二郎

    2020年12月14日 朝から空咳、軽い咳が出る。 熱を測ると38℃ まずいな、 テレワーク終わりで寝る。娘とには「パパのいる部屋には来ないように」「家の中でもマスクしといて」と言って寝る。 夕方前、熱が39℃に上がる。が私の主治医に電話、熱だけなら横になって少し様子を見て欲しいと言われる。 パルスオキシメーター、指にはめて体内酸素濃度を測定する機器。2018年、大阪で舞台の最中苦しくなり、死にかけた事がある。急性肺炎による急性心不全。ここで初めてパルスオキシメーターという機器を知る。毎日何回もこれで酸素数を測っていた。 「これ自分でも買った方がいいですかね?」と聞いたら「素人の人は必要ないですよ」とおばさんの看護師さんは言った。

    COVID-19|ハチミツ二郎
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2021/03/19
    私なら人工透析を選ぶかな。
  • 東日本大震災の教訓伝える「震災アーカイブ」閉鎖相次ぐ | 東日本大震災 | NHKニュース

    東日大震災の教訓を次の世代に伝えるため当時の資料や映像を集めてインターネット上で公開するデジタルアーカイブで、閉鎖や閉鎖を決めたものが相次いでいることが分かりました。専門家は震災の実態を伝えるデータが散逸するおそれがあるとして「防災の新たな知見に役立つ可能性がある資料を、どう残していくか議論が必要だ」と指摘しています。 東日大震災に関連するデジタルアーカイブの取り組みをめぐっては、政府の復興構想会議が震災直後の2011年5月に「大震災の記録を永遠に残して科学的に分析し、教訓を次世代に伝える」ことを復興の原則に掲げました。 自治体や民間団体、企業などが被害や復旧・復興に関連する資料などを公開し、現在、確認できるだけでも40以上に上っています。 ところが、これまでに少なくとも3つが閉鎖したほか、今月末には日赤十字社が東日大震災と原発事故での活動記録や救護班員の手記、写真や動画などおよそ

    東日本大震災の教訓伝える「震災アーカイブ」閉鎖相次ぐ | 東日本大震災 | NHKニュース
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2021/03/19
  • 東電柏崎刈羽原発”休日の夜 抜き打ちで検査“ 原子力規制庁 | 各地の原発 | NHKニュース

    東京電力柏崎刈羽原子力発電所で不正な侵入を防ぐ検知設備に長期間にわたる不備が指摘された問題で、先月検査を行った原子力規制庁の検査官がNHKの取材に応じました。休日の夜、“抜き打ち”の形で訪れた際、壊れた設備の代替措置の中には機能しないものがあり、その後、外部からの侵入を防ぐことができないと判断されたということです。 原子力規制庁の柏崎刈羽原子力規制事務所の渡邉健一所長は、東京電力が報告した代替措置を確認するため、庁からの指示で先月21日、日曜日の午後9時ごろ、部下の検査官と2人で原発に入りました。 渡邉所長によりますと、検査は事前に日程調整をせず、いわば“抜き打ち”の形で行われ、訪れたところ、代替措置の中には、機能しないものがあったということです。 写真を撮るなどして庁に報告し、その後、外部からの侵入を防ぐことができないと判断されました。 去年4月に格導入された国の新しい検査制度では

    東電柏崎刈羽原発”休日の夜 抜き打ちで検査“ 原子力規制庁 | 各地の原発 | NHKニュース
  • 中国 ウイグル自治区の人権問題で制裁決めたEU側に報復を示唆 | NHKニュース

    EU=ヨーロッパ連合の加盟国が、新疆ウイグル自治区で人権侵害に関わったとして中国の当局者に制裁を科すことで合意したことについて、中国外務省の報道官は強く反発し報復措置をとる可能性を示唆しました。 EUの加盟国は、中国の新疆ウイグル自治区で深刻な人権侵害に関わったとして、中国の当局者に対しEU域内への渡航禁止と資産凍結の制裁を科すことで合意しました。 EUが中国に対して制裁を科せば、前身のEC=ヨーロッパ共同体が1989年の天安門事件を受けて武器の輸出禁止の措置をとって以来のこととなります。 これについて、中国外務省の趙立堅報道官は18日の記者会見で「人権を口実に中国をおとしめ、内政に干渉するのをやめるよう求める」と強く反発しました。 そのうえで「EU側が中国の利益を損なう間違った行動をとるのであれば断固とした対応をとり、とことんまでやる」と述べ、報復措置をとる可能性を示唆しました。 EUで

    中国 ウイグル自治区の人権問題で制裁決めたEU側に報復を示唆 | NHKニュース
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2021/03/19
    思ったより早く中共は崩壊するかもな……。問題は、その際の戦場が日本では困るということだ。
  • 宮城 村井知事 独自の緊急事態宣言を発出 感染者急増で | NHKニュース

    宮城県内で17日、初めて新型コロナウイルスの感染確認の発表が100人を超えるなど、急激に感染者が増加していることを受けて、宮城県と仙台市は、独自の緊急事態宣言を発出しました。飲店などへの時短要請は行いませんが、仙台市内の繁華街で集中的なPCR検査を実施することにしています。 宮城県内では17日、新型コロナの1日の感染確認の発表が107人と過去最多となったほか、18日も98人の感染確認が発表されるなど感染者が急増しています。 また、患者1人が17日に死亡したことも発表され、県内で感染が確認され亡くなった人は27人となりました。 宮城県の村井知事と仙台市の郡市長は緊急の記者会見を開き、このまま感染拡大が続けば医療提供体制がひっ迫するおそれがあるとして、県独自の緊急事態宣言を発出しました。 期間は来月11日までで、範囲は全域です。 飲店などへの営業時間の短縮要請など、県民に対して新たな要請は

    宮城 村井知事 独自の緊急事態宣言を発出 感染者急増で | NHKニュース
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2021/03/19
    これは……。素人目には薄い油断が広がっていて、実は実効再生産数が上がっていたとかの気はするが……。それ以外の要因だと未知のファクターの筈で不味い……。
  • プーチン大統領 バイデン大統領の発言に「彼の健康を願う」 | NHKニュース

    アメリカバイデン大統領が、テレビのインタビューでロシアのプーチン大統領を人殺しだと思うかと聞かれ肯定したことに対し、プーチン大統領は「彼の健康を願う。これは皮肉ではない」と述べ、独特な表現で切り返しました。バイデン大統領の判断力に問題があるとみていることを示唆し、不快感を示したとみられます。 アメリカバイデン大統領は17日に放送されたABCテレビのインタビューで、ロシアのプーチン大統領について「人殺しだと思うか」と聞かれたのに対して「そう思う」と答えました。 プーチン大統領は18日、オンラインで行われた会議で、見解を聞かれたのに対し、正面のカメラを見据えながら「何と返答すればいいか。体に気をつけてほしい。彼の健康を願う。これは皮肉ではない」と述べ、独特な表現で切り返しました。 バイデン大統領の判断力に問題があるとみていることを示唆し、不快感を示したとみられます。 そして、アメリカがかつ

    プーチン大統領 バイデン大統領の発言に「彼の健康を願う」 | NHKニュース
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2021/03/19
    >>ブコメ 分かっているのかも知れないが、バイデン大統領の認知症疑惑にかけたプーチン大統領の皮肉だろう。当たり前だが直接どうこうは互いに出来ない。
  • フランス人の旦那さんと喧嘩して「もっとゆっくり言って」と言ったら「もう4年もフランス住んでるのにね」と言われたのがしんどすぎた

    ピカチュウ @ptit_loup10 旦那と喧嘩になって、すごい勢いでフランス語でバーって言われたから 「わからないから、もっとゆっくり言って」って言ったら 「もう4年もフランス住んでるのにね。」ってボソッと言われた。 私がフランス語喋れなくて悩んでること知ってるのに、喧嘩の流れとはいえ、その一言はつらすぎる。 ピカチュウ @ptit_loup10 在仏4年目っていったって、畑に囲まれたど田舎で家にひきこもり。公園すら歩いて行ける距離にない。いまだに友達一人も作れてない。フランス語に触れる環境にいないの。2歳児の子どもがいて、育児も家事も全く協力してくれなくてほぼワンオペ状態で、それでも隙間時間で勉強してるのになぁ。 ピカチュウ @ptit_loup10 フランス語のレベル低すぎるのはわかってるし、4年も住んでてフランス語喋れないの?って他の人に言われるのはまだ仕方ないって思うの。 フラン

    フランス人の旦那さんと喧嘩して「もっとゆっくり言って」と言ったら「もう4年もフランス住んでるのにね」と言われたのがしんどすぎた
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2021/03/19
    ……。これは想像以上にアカン状況やな……。他ならぬ自身の妻に対しコミュニケーションを拒否しているのは…… 不味い。
  • 2分でだいたい分かるニュース🌻 on Twitter: "#週刊文春 実はメインは渡辺直美侮辱話ではない。その侮辱LINEへ異議を唱えた振付師MIKIKOの演出プランを御破算にして元ラーメンズ小林賢太郎を重用。椎名林檎激怒。佐々木独裁で体調崩すMIKIKOが辞表を出すも森喜朗から「事を荒… https://t.co/2ZwpQwCVvM"

    #週刊文春 実はメインは渡辺直美侮辱話ではない。その侮辱LINEへ異議を唱えた振付師MIKIKOの演出プランを御破算にして元ラーメンズ小林賢太郎を重用。椎名林檎激怒。佐々木独裁で体調崩すMIKIKOが辞表を出すも森喜朗から「事を荒… https://t.co/2ZwpQwCVvM

    2分でだいたい分かるニュース🌻 on Twitter: "#週刊文春 実はメインは渡辺直美侮辱話ではない。その侮辱LINEへ異議を唱えた振付師MIKIKOの演出プランを御破算にして元ラーメンズ小林賢太郎を重用。椎名林檎激怒。佐々木独裁で体調崩すMIKIKOが辞表を出すも森喜朗から「事を荒… https://t.co/2ZwpQwCVvM"
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2021/03/19
    小林賢太郎氏は、どうだったんだろうな……。わりと調整タイプなのだが……。