宮川達彦、 伊藤直也 著 『Blog Hacks - プロが教えるテクニック & ツール100選』 に寄稿した記事の元の原稿です。 要約: mingplot というツールを使って Flash 形式のグラフをいろいろ作ってみます。 インターネット上には興味深いさまざまなデータが転がってい ます。Google で自分の名前を検索してみたり、思いつ いた駄洒落のヒット件数を調べて既出かどうかを調べたりしたこと がある人は多いと思います。本ハックでは、ネット上で得られるこう したデータをグラフ化するツール mingplot を紹介するとともに、 ブログへの応用を試みます。 mingplot とは mingplot は ming というラ イブラリを用いて Flash 形式のグラフを生成するツールです。 Googleのヒット件数をグラフ化するツール googleplot と、 Amazon の
Firefox の機能拡張「Firefoxit」は、新しい試みととして面白い機能を提供してくれる。「Firefoxit」をインストールすることによって、仮想のデスクトップ上にウィジェットや小さいウェブアプリを Firefox から起動させることができるようになる。 Firefoxit の使い方 Firefoxit をツールメニューから起動すると、仮想のデスクトップが起動する。画面下に登録済みのウィジェットのアイコンが表示されるんで、クリックすることでウィジェットを起動。ウィジェットを閉じたい場合は、画面下へドラッグするだけ。Firefoxit 自体を終了するには、画面右上の × ボタンをクリック。 各ウィジェットは 400 から 600kb 程度で、Dashboard や Konfabulator に比べれば全然軽い。サイトでは、Firefoxit 用のウィジェット作成方法が説明されている
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く