Herokuのフリープランが変わった。詳しくはAnnouncing Heroku Free SSL Beta and Flexible Dyno Hours | Herokuを見てもらうとして、 制限はアプリ単位ではなくアカウント単位。 1アカウントに550時間までの実行時間を割り当てる。クレジットカードの確認ができれば、1000時間までの実行時間。 1アプリで全部使ってもいいし、いくつかのアプリで分け合ってもよい。 アプリへのアクセスがなければ、アプリは停止する(今まで通り)。 割当時間の80%使ったらメールする。100%使ったらメールしてアプリは全部止める。 「アプリを2つ作って、適宜切り替えながらタダで運用」って輩を閉め出す改訂ですな。Hobby Planを使えと。 さくらのVPS とか、Zenlogic[ゼンロジック]とか、Hobby Planと同じくらいの費用でサーバを借りられる
