インストール RubyGemsをインストールしてから「gem install rbyaml」でインストールしてください。 使い方 使い方は、クラス名がYAMLでなくRbYAMLとなっている点以外はSyckとほぼ同じです(リスト8)。 リスト8 RbYAMLの使い方(ex-rbyaml1.rb) require 'rubygems' # RubyGemsを使ってインストールした場合 require 'rbyaml' ## YAMLドキュメントを読み込む str = File.read('example.yaml') data = RbYAML.load(str) # 引数は文字列またはI/O data = RbYAML.load_file('example.yaml') # 引数はファイル名 ## YAMLストリームを読み込む File.open('example.yaml') do |
