Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

ブックマーク / ascii.jp (150)

  • ソニー、PS5の認定再生品を販売へ 低価格ニーズに対応か

    sponsored CORSAIR「iCUE LINK TITAN RX RGB」をチェック iCUE LINKで面倒な取り付けやRGB設定が超簡単、冷却性能もバッチリ高いCPUクーラーが3万円強! sponsored ASUSの新ケース「TUF Gaming GT502 Horizon」にCore Ultra 9 285Kを採用 あれもこれもASUS! 新ピラーレスケースも渋カッコいいBTOPCのコダワリを聞く sponsored 基調講演には総務省 CISOの山内智生氏が登壇、サイバー空間をめぐる脅威動向や政策を紹介 ランサム感染の実体験からMDR導入事例までが語られた「Canon Security Days 2024」 sponsored 「LEVEL-15FXA61-R7-RM4X」を試す、重さは2.26kg、144Hzにも対応 実家・ホテル・コタツでゲームしたいなら、Ryzen

    ソニー、PS5の認定再生品を販売へ 低価格ニーズに対応か
    hal-e
    hal-e 2024/09/12
    “日本を含む他地域での展開は不明”
  • 押井守監督が語る、アニメ制作におけるテクノロジーの限界

    YouTubeの隆盛やTikTokの人気沸騰を持ち出すまでもなく、短編動画を視聴する場やそれに対する視聴者の興味は急速に拡大してきている。札幌国際短編映画祭は、そのような短編映画にスポットライトを当て、新たな人材の育成や、権利売買を含む利活用の促進を目指す場として、2006年以降毎年開催されている。今年はそのノミネート作品上映がNoMaps 2019と並行して10月17日から20日にわたって開催された。 NoMaps 2019内でも「第14回 札幌国際短編映画祭 札幌アニメ革命!!」と題したセッションが用意された。このセッションでは、『機動警察パトレイバー』シリーズ、『GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊』などのアニメ映画で著名な押井守監督(映画祭国際審査員として参加)をゲストに、札幌で設立されたアニメーション制作会社から3人のクリエイターを集めて、札幌でのアニメ制作の現状とこ

    押井守監督が語る、アニメ制作におけるテクノロジーの限界
    hal-e
    hal-e 2019/12/11
    “トラディショナルな作画アニメーションのアニメーターに比べて、CGスタジオの特にモーションを担当するアニメーターはなかなか成長してこない”
  • 明星チャルメラ、初の油そばになる

    明星品は汁なしカップめん「明星 チャルメラ 油そばカップ」を6月4日から発売します。価格は200円前後。内容量108g(めん90g)。 1966年に発売した、ホタテの旨みとスパイスが特長というロングセラーブランド「明星 チャルメラ」からの新製品。汁なし麺はシリーズ初とのこと。 数種類のホタテエキスとポークを合わせたコクをうたうしょうゆダレに、チャルメラらしいスパイスを効かせたという油そばダレが特長。メンマ、ネギと大きめのおじさんナルトを組み合わせたふりかけもポイントです。

    明星チャルメラ、初の油そばになる
    hal-e
    hal-e 2018/05/09
  • Nintendo Labo Campを親子で体験!9歳女子の感想は? (1/2)

    Nintendo Switchとダンボールで自作するおもちゃを組み合わせて遊べる「Nintendo Labo」。話題独占のNintendo Laboをいち早く体験できる親子イベントに参加してきたことぶきかおりさんからレポートをお届けする。 朝7時公開された動画を見て「なにこれ、ぜったい欲しい!」 2018年1月18日の朝7時、任天堂が公開した動画はゲーム好きの間でその日の話題を独占しました。任天堂がその動画で紹介したのは、ダンボールで自作するおもちゃとNintendo Switchを組み合わせ、ピアノや釣り竿やロボットといった「Toy-Con」を作って遊ぶまったく新しいゲーム「Nintendo Labo(ニンテンドー ラボ)」。 朝7時という動画公開時間も絶妙で、小学三年生のむすめの登校準備の手を止めて、親子で動画に見入ってしまいました。そして、声を揃えて「なにこれ、ぜったい欲しい!!」。

    Nintendo Labo Campを親子で体験!9歳女子の感想は? (1/2)
    hal-e
    hal-e 2018/02/28
    娘さんのコメントが面白いw
  • スタバWi-Fiに繋いだらビットコイン採掘に不正利用された

    Photo by Microsiervos 2017年の後半から、一般的にも広く知られるようになったビットコイン。2017年初頭は1ビットコインあたりおよそ10万円程度だったが、12月半ばには200万円を超えるほどに価格が上昇。2018年も、利用者の拡大や、価格の上下などがニュースとなり、注目を集め続けている。 仮想通貨であるビットコインは、物理的な通貨ではなく、ブロックチェーンと呼ばれる分散型の台帳技術によって支えられている。どこにいくら発行され、誰から誰にいくら支払われたか、データを記録しているだけでなく、それらの支払い記録はすべて、誰でも閲覧できる。それを記録した“台帳”がブロックチェーンだ。 ブロックチェーンのデータと新規取引のデータの整合性を取る作業は、コンピューターによる計算で実現されるものの、膨大な計算量が必要になるため、協力する人間のコンピューターのリソースを使うことでまか

    スタバWi-Fiに繋いだらビットコイン採掘に不正利用された
    hal-e
    hal-e 2018/01/12
  • 「ビットコインの終わり」が告げるブロックチェーン新時代の幕開け

    連日のようにメディアをにぎわせている仮想通貨ビットコインは、「通貨」としてはほとんど使われていない。企業の関心は、ビットコインが残した基盤技術のブロックチェーンをどう使うか? に移ってきている。 暗号通貨ビットコインをめぐる動きが異様だ。日を中心に個人投資家が次々と手を出したことで価格が急騰し、時価総額はわずか1年で23倍以上となる約2940億ドルにまで膨らんだ(12月13日時点)。ビットコインの世界の取引の4割は日円建てとされ、値上がりを期待する個人がいまも殺到している。 さらに12月10日には米国で先物取引が始まったことで、手元にビットコインがなくても売買ができるようになり、ビットコインの投機的な性質はさらに高まっている。連邦準備制度理事会(FRB)のジャネット・イエレン議長はビットコインについて「極めて投機的な資産」であり、「法定通貨としての性質を持たない」と発言。米大手銀行JP

    「ビットコインの終わり」が告げるブロックチェーン新時代の幕開け
    hal-e
    hal-e 2017/12/26
  • スマホどうぶつの森が地獄でした (1/3)

    楽しいキャンプ場 家電アスキーの盛田 諒(34)です、こんにちは。今年2月に赤ちゃんが生まれ育児連載などをやっている父親ビギナーです。家事と育児仕事でクタクタになった体と心がここではないどこかを求め日夜インターネットをさまよっています。 徘徊先の1つとして、11月21日に任天堂が配信したスマホゲーム「どうぶつの森ポケットキャンプ」(ポケ森)にも手を出したのですが、1週間経って段々つらくなってきました。なぜかと考えるとポケ森の質は仕事だからです。一日の大半を営業行為に費やすことになり、仕事仕事の合間に仕事をしている感覚になります。やがて人生の地獄を味わっているような気分になってきました。 ポケ森の主人公=プレイヤーは自営業者、言葉を話すどうぶつたちが集まる自治体=森でキャンプ場を管理運営する個人事業主です。家はなく小さなキャンピングカーに住んでいます。キャンピングカーやキャンプ場には家

    スマホどうぶつの森が地獄でした (1/3)
    hal-e
    hal-e 2017/11/30
  • 「童貞を殺すセーター」なんかもうすごい

    ヴィレッジヴァンガードは11月29日から、「童貞を殺すセーター」新作をヴィレッジヴァンガードオンラインにて発売しています。 「童貞を殺すセーター」は、ノースリーブで背中が大きく開いているデザインのセーター。露出度が高くセクシーなことから、ネット上でそう呼ばれるように。好きなキャラクターと組み合わせたイラストが多数アップされたり、グラビアアイドルが実際に着用した写真をSNS披露したりするなど、一部で話題になりました。

    「童貞を殺すセーター」なんかもうすごい
    hal-e
    hal-e 2017/11/30
  • niconico(く) 騒がれているうちが華

    niconico運営元ドワンゴが28日、「niconico(く)」(クレッシェンド)サービス発表会を開催しました。筆者もニコニコ生放送で発表会を見ていましたが、率直に言って、悲観的なコメントが目立ちました。 niconico(く)は今年4月17日に発表され、当初は10月に開始予定とされていました。しかし、10月30日に「11月28日にサービス発表会を開催します」と告知、事実上の開始延期を報告していただけに、発表会は最初からきびしい視線にさらされていたわけです。 同社代表 川上量生会長CTOは「画質と重さは完全解決したのか。当に改善したのかというと現在のところ完全に解決はしていない」「スマホアプリの高速化、html5プレイヤーもflashよりは重い状態が続いています」と話しました。 以前からネガティブに言われることが多かった画質と重さの問題に関して「半年以内に解決」とされたのが、個人的には

    niconico(く) 騒がれているうちが華
  • スマホワンタッチで接続できる ラクラクルーター「KISS LINK」

    ワンタッチでWi-Fiへ接続! 設定不要のルーター「KISS LINK(キスリンク)」がアスキーストアで販売中。 電源とLANケーブルを差し込み、スマホをかざすだけでWi-Fiに接続できるカンタンルーター。面倒なSSIDやパスワードの入力設定は不要です。 1つの端末が接続できる時間を設定する「ゲストモード&時間制限機能」は、時間になるとWi-Fiとの接続が切断されます。この場合は体に再度タッチすることで再接続でき、たとえば来客時やお子様のインターネットの利用制限などに使用可能です。 準拠規格はIEEE 802.11 b/g/n、データ転送速度(規格値)は300Mbps。設定はiOS 7.0以降、Android 4.0.3以上のスマホ、またはWindows 10/8.1/7/Vista/XP/2000/NT/98SE、Mac、UNIX、LinuxPCから。 アスキーストアでは 9980円

    スマホワンタッチで接続できる ラクラクルーター「KISS LINK」
    hal-e
    hal-e 2017/11/01
  • 「中国版艦これ」話題のゲーム会社に聞く (1/2)

    © 2017 Manjuu Co.ltd & Yongshi Co.ltd All Rights Reserved. © 2017 Yostar Inc. All Rights Reserved. 中国発のゲームアプリ「アズールレーン」が人気だ。 日では9月14日にiTunes Store/Google Playで配信をスタート。登録ユーザー数は国内200万人を超えた。擬人化した艦船をテーマにしたシューティング形式のゲームだ。ゲームシステムは異なるが、やはり艦船を擬人化した日ゲーム「艦隊これくしょん-艦これ-」にイラストや雰囲気が似ているとして、ネットでは「中国艦これ」と呼ばれることもある。 日国内の配信会社はYostar社。同社運営担当の徐 遅(ジョ・チ)ディレクターに、ゲームが「中国艦これ」と呼ばれていること、中国配信時に日語の音声を使った理由、ユーザーから「クオリティが

    「中国版艦これ」話題のゲーム会社に聞く (1/2)
    hal-e
    hal-e 2017/10/20
    もうちょっと突っ込んだインタビューが読みたい
  • Excel VBAをクラウドに移行支援するサービスが登場

    永和システムマネジメントは9月22日、Google提供の「G Suite」を基盤としたクラウドマイグレーションサービス「HIKKOSHI クラウド for Excel」を日にて開始すると発表した。 Microsoft Excelファイルは、Googleスプレッドシートに自動変換し移行することは可能なものの、VBAが組み込まれたファイルではプログラム移行までに至らなかった。同サービスでは、こうしたファイルを独自に開発した変換エンジンを用いて「Google Apps Script」に自動変換、これまでの使い勝手はそのままにExcel資産をクラウドへ“引越し(移行)”できるとしている。 ユーザーは、専用サイトからExcelファイルをアップロードすることで申込みが可能。おおむね1週間前後でGoogleスプレッドシートに変換され、Googleドライブ上に提供される仕組みとのこと。 このほか、同社は

    Excel VBAをクラウドに移行支援するサービスが登場
    hal-e
    hal-e 2017/09/26
    いろんなサービスがあるなぁ
  • ガード下の保育園「子供の声聞こえなくていい」

    About Article 34歳の男が家事育児をしながら思うこと。いわゆるパパの教科書には出てこない失敗や感動をできるだけ正直につづる育休コラム。 家電ASCIIの盛田 諒(34)です、おはようございます。水曜の育児コラム「男子育休に入る」の時間です。今年2月に赤ちゃんが生まれて2ヵ月の育休をとり、育児の地獄と天国を同時に感じる日々を過ごしています。 寝不足がつづき体力的にもキツいのですが、朝起きたとき赤ちゃんがニコーとしているだけで「かわいいな!仕方ないな!」という形で元気100倍のドーピング状態になっています。いつか元気の臨界点がおとずれそうで怖いです。愛と勇気しか友達がいないアンパンも似たような状態なのではないかと思います。がんばりすぎないで。 6ヵ月をすぎ、赤ちゃんは近所の保育施設で一時保育(いっときほいく)に預けられるようになりました。ならし保育の意味もありさっそく預けてみたの

    ガード下の保育園「子供の声聞こえなくていい」
  • GMO、ブロックチェーンを用いたチケットの転売抑止プログラムをオープンソース公開

    sponsored 冬休み前にみんなが欲しいお手頃ゲーミングPCが今ならセール中 ゲーミングPCだけど場所取らない小型モデル! Core i5&RTX 4060で19万切りなら初心者におすすめだろう sponsored オフィスワークにもエンタメにも使えるノートPC マウスコンピューター「mouse F4-I7I01OB-A」がセール中 Windows 10からの買い替えにも◎ 最初から32GBメモリ&1TB SSDと“使える”14型ノートはコレでしょう! sponsored なんとなく……ではなくロジカルに考えてみよう Backlogの「プロジェクト」と「課題」、どう切り分けるのが正解なの? sponsored インタフェースの刷新など「使いやすさ」「効率性」をさらに向上、そして「スケール」も強化 大規模ネットワークも手軽に管理!「HPE Networking Instant On」最新

    GMO、ブロックチェーンを用いたチケットの転売抑止プログラムをオープンソース公開
    hal-e
    hal-e 2017/09/15
  • 「最上のやつにも見せてやりたかったな」日向師匠大満足の富士急ハイランド瑞雲祭り開催!

    『艦隊これくしょん -艦これ-』と富士急ハイランドが気モードのコラボレーション! 実物大瑞雲模型展示やスペシャルステージ、アトラクションコラボが行なわれる「『艦これ』鎮守府 瑞雲祭り in 富士急ハイランド泊地」(以下、瑞雲祭り)が6月17日から7月30日までの期間限定で開催されている。 6月17日には多くの提督たちが集まる中、艦娘声優が駆けつけ、実物大瑞雲模型の除幕式が行なわれたほか、声優の方々によるスペシャルステージ、そして一緒に踊る艦娘音頭が行なわれ、初日から大盛況となった。 実物大瑞雲除幕式が開催! まずは今回のコラボレーションの目玉となる実物大瑞雲除幕式が行なわれ、瑞雲といえばこの人、日向師匠こと声優の大坪由佳さんのほか、艦娘声優のブリドカットセーラ恵美さん、タニベユミさん、内田秀さんが登場。さらに1年前に構想を聞かされたというKADOKAWA代表取締役専務 井上伸一郎氏、富士

    「最上のやつにも見せてやりたかったな」日向師匠大満足の富士急ハイランド瑞雲祭り開催!
    hal-e
    hal-e 2017/06/19
  • アイコンだけでダウンロード数が34%アップ!実例に見るA/Bテスト成功の秘策

    クライアントと制作者の予想をことごとく覆し、アプリのダウンロード数を大幅に増やした、A/Bテストの実例を公開します。 アプリのダウンロード数を最大化するアイコンは? 見ただけでは分かりません。経験豊富なデザイナーでさえ確実な答えは出せないでしょう。解決策にA/Bテストがあります。 A/Bテストは昔からある概念ですが、ダウンロード数を増やしたいときには、アプリのインターフェースの改善に熱中してユーザーが最初に目にする「アイコン」を忘れがちです。すべてのアプリストアに複数のバージョンから「最善」を計測できるダッシュボードがあります。 A/Bテストの実施方法と、私たちがアプリダウンロード数を34%も増やし秘策を紹介します。 A/Bテストに使用した4つのアイコン このアイコンを見てください。 どのアイコンを設定したときがストアで一番多くダウンロードされた分かりますか? 結論は2番目のアイコンでした

    アイコンだけでダウンロード数が34%アップ!実例に見るA/Bテスト成功の秘策
    hal-e
    hal-e 2017/05/17
  • どれがいい? 全部無料でブラウザーだけで使えるSVG編集ツール6選

    いまやモバイルアプリのデザインでもWebデザインでも、欠かせなくなったSVG画像。ブラウザー上でサクッと編集できる、SVGエディターを紹介します。 SVG画像の普及率は、PNGやJPGといった人気ビットマップフォーマットに比べれば低いかもしれません。しかし、そのメリットから、プロジェクトSVGの導入を検討するデザイナーが増加してきています。 いままでは、IllustratorやInkscapeといったデスクトップアプリケーションが普通でしたが、2017年となった現在では、Webブラウザー上でもベクターデザインができます。そこで、無料のWebベースのSVGエディターを探している人のために、6つのおすすめエディターを紹介します。 1. Vectr VectrはビギナーにもSVGのベテランユーザーにもとてもおすすめです。インターフェイスが簡潔で、使いもしないような大量のツールに圧倒されてしまう

    どれがいい? 全部無料でブラウザーだけで使えるSVG編集ツール6選
    hal-e
    hal-e 2017/05/01
  • 「けものフレンズ」最終回によせて

    アニメ「けものフレンズ」が最終回を迎えました。記事はネタバレ要素もあるかと思うので、まだ見ていない人は注意してください。 2016年、横浜DeNAベイスターズがクライマックスシリーズに進出したとき、筆者は涙を流して喜びました。話題が変わりすぎではないか、と思われるでしょうが続けます。 ベイスターズの親会社がDeNAに代わっても、球団の成績は低迷し、最下位にあえいでいました。期待した若手は伸び悩み、ベテランは減り続け、シーズン中は一球速報を更新するたびに地獄を見ました。当に「どうしようもない、どうしたらいいんだ」と思ったものです。 それでも、状況は少しずつ変わっていきます。横浜スタジアムはずいぶんきれいになりました。グッズも充実しました。2013年には6年ぶりの最下位脱出が決定。2015年は首位で前半戦を折り返し、これはもしや……と思ったらまさかの失速で最下位。それでも、中畑清監督に感謝

    「けものフレンズ」最終回によせて
    hal-e
    hal-e 2017/03/30
    『最終回を見終わったときに、筆者の胸に去来したのは、横浜DeNAベイスターズの勇姿でした』
  • これがタッチ世代の専用端末! 超極薄2in1 PC「Yoga Book」実機レポート

    Yoga Bookを発表したLenovo Android and Chrome Business Groupのジェネラルマネージャー兼副社長のJeff Meredith氏 レノボは、ドイツ・ベルリンで開催される「IFA 2016」に先駆け、現地時間8月31日に独自イベントを実施。その中で、同社の2in1 PCの「Yoga」シリーズの最新機種「Yoga Book」などを発表しました。 Yoga Bookはさまざまなタッチ操作に特化した新世代PC Yoga Bookは、10.1型フルHD解像度液晶(1200×1920ドット)を搭載した2in1 PC。最大の特徴は、通常のYogaではキーボードがある位置には、凹凸のないタッチセンサーが全体に配置されています。 普段は文字の入力はLEDで浮かび上がるタッチキーボードとして使います。また、ラフやメモを描きたいときに使えるペンタブレットとしても利用可能

    これがタッチ世代の専用端末! 超極薄2in1 PC「Yoga Book」実機レポート
    hal-e
    hal-e 2016/09/01
  • 「シン・ゴジラ」主人公、矢口が使っていたPCはコレだ!

    皆さんは、話題の映画「シン・ゴジラ」をご覧になっただろうか? 内容の面白さとは別に職業柄驚かされたのが、劇中に登場したPCの扱い。各省庁・官僚などいわゆる霞ヶ関のスタッフが富士通の製品、自衛隊がタフブックなど屋外で使える頑丈系のパナソニック製品(レッツノートも登場)、研究者はMacを使っており、登場人物の役職・所属組織により利用しているPCがキチンと設定されている印象を受けたのだ(デル製品も登場していた模様)。国の中枢で利用されるPCは、信頼性の高い“ナショナルメーカー”の製品で固めており、Macについてはおそらく書類作成に必須のMicrosoft Officeが使える、入手しやすいUNIX機といったイメージだろう。 映画「シン・ゴジラ」劇中では、各省庁・官僚などいわゆる霞ヶ関のスタッフが富士通 15.6型ノートPC「LIFEBOOK A550」(法人モデル、写真左)、またはデスクトップP

    「シン・ゴジラ」主人公、矢口が使っていたPCはコレだ!
    hal-e
    hal-e 2016/08/10