Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

androidとandroidアプリに関するhama_shunのブックマーク (4)

  • Firefox mobile for android internals

    2. 自己紹介 • 名前: 加藤 誠 / @makoto_kato • Mozilla Committer • Geckoの開発が始まった頃くらいからコードを書 き始める • 初期のI18N関係はNetscapeの社員+自分のコード • いろいろあって、Mozillaから離れる • いろいろが終了したんで、Mozillaのコードをまた 書き始める • 気付いたらMozilla Japan 4. About Fennec • Fennec = モバイル版Firefoxのコードネーム • XULRunner (Gecko) + Mobile UIUIをタッチデバイス用に最適化しもの • Gecko (レンダリングエンジン)はそのまま • UIはFirefox同様にXUL+JavaScriptで作成

    Firefox mobile for android internals
    hama_shun
    hama_shun 2011/03/03
    アンドロイドのfirefoxの
  • Android(IS03)のホーム画面をさらしてみる : アルカンタラの熱い夏

    Android(IS03)のホーム画面をさらしてみる カテゴリ: まとめてみた やってみた もともとガジェットは苦手で、iPhoneでもなんでも周回遅れで飛びつくほうです。 だから、昨年末に買ったIS03にはかなり苦戦していて、半ば放り投げつつあったのですが、身の回りの詳しい人に教わりつつなんとか使い物になってきました。というか、iPhoneより便利だなと思う場面もかなり増えてきた(!)。 というわけで、需要あるのかわからないけど、ガジェットが苦手なのにAndroid(IS03)とか買っちゃった人向けに、ホーム画面と主な使用アプリをさらしてみます。 スクリーンショットを撮るのがiPhoneほど簡単じゃなくて面倒だったので、2台持ちのiPhoneのほうで撮影したホーム画面(PCとつながなくても、Androidのなかでスクリーンショット撮影を完結できないもんですかね…)。 1.OpenWnnフ

    Android(IS03)のホーム画面をさらしてみる : アルカンタラの熱い夏
  • livedoor Techブログ : デザイナーに聞かれがちなAndroid UIの仕様

    開発部の井上(@inonb)です。12月に位置情報サービス・ロケタッチのAndroidアプリをリリースしました。ぜひお試しください。 さて、今回はAndroidアプリのUIまわりについて書いてみたいと思います。 iPhoneアプリに比べて、AndroidアプリのUI仕様は、わりとWebに近いところがあります。Webの仕事の経験があるデザイナーさんは入りやすいところもあるのですが、マルチディスプレイ対応など面倒なところもあります。 デザイナーさんに聞かれた質問について簡単にまとめてみたいと思います。 1. iPhoneアプリのデザインって流用できますか? 流用はできるだけ避けたいです。 たとえばTwitterやFacebookのアプリなど、両プラットフォームに多くのユーザーを持つアプリを見ても、iPhoneAndroidではデザインが変わっているのが分かると思います。 Androidのデザ

  • アンドロイドアプリ情報サイト[アンドロイダー]

    レビューサイト「アンドロイダー」サービス終了のお知らせ 2010年より運営してまいりました「アンドロイダー」は、 2017年6月30日(金)をもって、サービスを終了いたしました。 長きにわたりご愛顧いただき、心よりお礼を申し上げます。 アンドロイダーのビジネスについて アグリゲーション事業 端末メーカーや通信キャリア、各種メディアのご要望にあわせ。当社がアプリ開発者との窓口を担い、コンテンツやアプリのスピーディーなアグリゲーションを実現いたします。 事例: KDDI株式会社「auスマートパス」 株式会社NTTドコモ「スゴ得コンテンツ」 プライバシーポリシー

  • 1