Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

2025年2月9日のブックマーク (2件)

  • 生牡蠣が美味しくない

    世間「生牡蠣おいしい、おいしい」 わい「磯の味がする・・・味ない、うすい」 世間「すごく濃厚、ミルキー、べすぎて中ったwww」 わい「専門店行ったけど美味しくない、カキフライは美味しい、生は磯臭くて気持ち悪い」 こういうのほんとしんどい 仲間に入れてよ ちなみに一緒に行った友人は美味しい美味しいってべてたよ

    生牡蠣が美味しくない
    hanajibuu
    hanajibuu 2025/02/09
    伊勢海老もアワビもタコも火を通したほうが美味いよな。イカはいったん凍らしたほうが美味い。
  • 鹿児島・奄美大島で根絶宣言 マングース捕獲用の最後のわなを回収 (鹿児島ニュースKTS) - Yahoo!ニュース

    鹿児島・奄美大島で2024年、根絶が宣言された特定外来生物の「マングース」を巡り、環境省は7日、鹿児島県奄美市の山中に最後まで残っていた捕獲用のわなを回収しました。 1979年、奄美大島にハブ対策として放されたマングースは、夜行性のハブを襲わず、アマミノクロウサギなど希少な生き物や農作物に被害を与えてきました。 そのため、環境省は2000年から格的な駆除に乗り出し、わなや探索犬で捕獲を進め、2024年9月、奄美大島でのマングース根絶を宣言しました。 その過程で、奄美大島には多いときで約3万5000個の捕獲用のわなが設置され、2019年からは順次、回収が進められてきました。 そして7日、いよいよ最後のわなの回収が。 この付近は、奄美大島で最初にマングースが放されたとされるエリアで、マングースバスターズのメンバーらが残されたわなの回収を進めます。 最後の1個は、長年マングースの防除事業に携わ

    鹿児島・奄美大島で根絶宣言 マングース捕獲用の最後のわなを回収 (鹿児島ニュースKTS) - Yahoo!ニュース
    hanajibuu
    hanajibuu 2025/02/09
    マングース駆除する人の仕事無くなったな。沖縄本島はうじゃうじゃいるから来てほしい。