Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2017年9月4日のブックマーク (8件)

  • 日本語(口語文法)のクソな所で打線くんだwwwwwwwwww : VIPPERな俺

    haruten
    haruten 2017/09/04
    プレバトでなっちゃんが「ここは "ぬ" にしたほうが良いです」とか言っているのを見てナルホド~と思うってことは、一応そういう使い方も理解できてるってことなんかな
  • Windows 10発売から2年、Windows 7との普及率をグラフで比較するとこうなる

    2015年7月29日に一般リリースが開始されたMicrosoft Windows 10の登場から2年が経過しました。鳴り物入りで登場したWindows 10はMicrosoftが自らWindows 10がWindowsの最後のバージョンになると明言するなど、これまでのWindowsとは一線を画したものになると見られています。そんなWindows 10の登場から2年が経ち、実際のシェアはどのような状態になっているのかが判明しています。 Two years after Windows 10: Windows 7 is still threatening a 2020 EOL meltdown https://www.theinquirer.net/inquirer/news/3016575/two-years-after-windows-10-windows-7-is-still-threat

    Windows 10発売から2年、Windows 7との普及率をグラフで比較するとこうなる
    haruten
    haruten 2017/09/04
    Windows8の存在感のなさがすごい
  • 「追加費用○○円です」「金、金、金。お金のことしか言えないんですか?」→それあなたのことでは?お金のことしか考えてない顧客に当たった社長の呟きに共感の声!

    米村歩@日一残業の少ないIT企業社長 @yonemura2006 顧客:この機能追加できますか 弊社:追加費用◯◯円になります 顧客:良いもの作りたいと思わないんですか 弊社:思いますよ 顧客:だったら無償でやってよ 弊社:サービスにはお金がかかります 顧客:金、金、金って、お金のことしか言えないんですか 逆にお前は金のこと考えろよって思う 2017-09-03 11:39:17

    「追加費用○○円です」「金、金、金。お金のことしか言えないんですか?」→それあなたのことでは?お金のことしか考えてない顧客に当たった社長の呟きに共感の声!
    haruten
    haruten 2017/09/04
    「良いものを作りたいなら無償でやってよ」謎理論。もしかしてお金をかけずに、手作り手書きフリーハンド経験と勘で作ったほうが良いと考えている可能性も微レ存。田舎の古民家再生カフェじゃあるまいし。
  • 独身税は本当に悪なのか、本当に取られるのか少しまじめに考えてみる(山崎俊輔) - 個人 - Yahoo!ニュース

    ひとつの意見として出た「独身税」が話題に北國新聞が(おそらくそれほど話題になるとは思わず)配信した記事がネットで話題です。 かほく市ママ課「独身税」提案 財務省主計官と懇談 よく読めば、これは参加したメンバーの一意見であって石川県かほく市が独身税を徴収する予定でもないし、国の税制改正の議論で独身税構想が浮上したわけでもないことが分かります。というか石川県出身の財務省の主計官との意見交換会の1つのエピソードでしかないものでした。 しかし、多くの人は「子育て夫婦が苦しいなら、結婚していない独身男性も苦しい。より苦しい人に負担を求めるなんてふざけている」というような論調でSNSに書き込みをしています。 実は私、税金のあり方について講演で話すとき、「独身税はありか」という議論を受講者に投げかけることがありまず。税金のかけ方について考えるには実はよいテーマなのですが、今回のSNSの反応はいかにも勘違

    独身税は本当に悪なのか、本当に取られるのか少しまじめに考えてみる(山崎俊輔) - 個人 - Yahoo!ニュース
    haruten
    haruten 2017/09/04
    タワマンに一人で住んで高級車を数台所有して乗り回しているような「独身」をイメージしてたんじゃないですかね
  • 【精巣腫瘍】ガンで睾丸を摘出することになりました

    タイトルが全てではあるんですが、睾丸腫瘍(精巣ガン)の疑いがあるということで、右側の睾丸を摘出することが(ほぼ)決まりました。 いままで大きな病気もしたことが無かったこともあって、 「なんで俺が…」 という思いが未だありますが、病気になるって大体こんな感じなんでしょうかね。 2017年 8/26(土) 違和感に気がつく 前日が宿直勤務だったので、明けで帰ってきていたのですが 違和感に気が付いたのはこの日の午後でした。 自宅のトイレで用を足していると、陰囊(きん○ま袋)に違和感が。 明らかに左右できん○まの大きさが違っていました。 左側が「うずらの卵」サイズとすると、右側は1.5〜2倍に膨らんでいて「鶏の卵(Sサイズくらい)」になっており、少し固くなっているんですよね。 硬さを確かめるために軽くつまむと鈍い痛みがあって、「え?きん○まってこんなに硬かった?」と軽くパニックに。 即ネットで 睾

    【精巣腫瘍】ガンで睾丸を摘出することになりました
    haruten
    haruten 2017/09/04
    私も10年前に左側の手術をしました。私は違和感を半年も温存してしまったので、病院に行ったらその場で即入院、翌日手術みたいな急展開でした。幸いにもその後何事もなく暮らしてますが違和感あったら早く行って診
  • ミサイル「島根に落ちても意味ない」 自民・竹下氏:朝日新聞デジタル

    自民党の竹下亘総務会長は3日、北朝鮮が米領グアム島周辺の海域を狙って弾道ミサイルを撃つ計画を表明し、島根、広島、高知各県の上空を通過すると名指ししたことについて、「我々は『えっ』。広島は人口がいるけど島根に落ちても何の意味もない、という思いを持っていた」と述べた。広島市内で行われた党広島県連の会合で語った。 竹下氏は衆院島根2区選出。安倍政権が弾道ミサイルへの備えを強調する中での不適切な発言で、野党などから批判が出そうだ。 竹下氏は会合でのあいさつで、北朝鮮の弾道ミサイル開発について「精度が上がり、東京や大阪、米軍の基地を狙ったものが間違って島根に落ちることはないと思っていた」としたうえで、グアム島周辺に向けた発射を念頭に「上を通過するというから、もう一回考え直して色々なことを対応していかなければ」と指摘した。

    ミサイル「島根に落ちても意味ない」 自民・竹下氏:朝日新聞デジタル
    haruten
    haruten 2017/09/04
    ミサイルがそう言ったんならウケる
  • 気象庁|報道発表資料

    平成29年9月3日12時31分頃(日時間)に観測した北朝鮮付近を震源とする地震(マグニチュード(M)6.1)について、気象庁において今回観測された震動波形と、平成28年9月9日など、過去にこの地域で観測された震動波形及び北朝鮮北部で発生した自然地震(平成14年4月17日M4.6)の震動波形の比較を行いました。 その結果、今回の震動波形はS波が不明瞭であるなど、過去にこの地域で観測された震動波形と類似した特徴があり、これらの波形の比較で見れば、今回の地震が自然地震ではない可能性があります。

    haruten
    haruten 2017/09/04
    PDFを見ると自然地震との違いが一目瞭然。最後のページでは進化のようなものが見られてちょっと怖い
  • #池の水ぜんぶ抜く カルガモや鯉を食らう危険生物…水を抜いてその正体を突き止める!→そしたらもっとヤバい投棄物も見つけてしまった

    テレ東 @TVTOKYO_PR 今夜7:54から社会派バラエティ番組 「緊急SOS!超巨大怪物が出た!出た!池の水ぜんぶ抜く大作戦4」やります。 thetv.jp/news/detail/11… 2017-09-03 15:09:24 小島瑠璃子 @ruriko_kojima 9月3日(日)19時54分から 【池の水ぜんぶ抜く大作戦】に出演します✌️日比谷公園の池の水抜いてます。絶対みてほしいー!!ロンブー淳さんとがんばりました😊写真は、ポンプ付けのプロになった小島。カミツキガメと小島。やり遂げた淳さんと小島。 pic.twitter.com/FqqOaJInQ6 2017-09-01 20:21:37

    #池の水ぜんぶ抜く カルガモや鯉を食らう危険生物…水を抜いてその正体を突き止める!→そしたらもっとヤバい投棄物も見つけてしまった
    haruten
    haruten 2017/09/04
    これは見たい。再放送やらないかな