Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

ブックマーク / www.bloomberg.co.jp (4)

  • 新型コロナ致死率の低さで日本がOECD首位、基本はやはりマスクか

    1日を始める前に押さえておきたい世界のニュースを毎朝お届け。ブルームバーグのニュースレターへの登録はこちら。 新型コロナウイルス感染症の致死率に関する直近の統計で、日が首位に立った。世界の裕福な国々の中で日の致死率が最も低い理由について専門家が指摘するのは、マスク着用の継続やワクチン接種率の高さ、長寿大国といった基的な事実だ。 今も世界のさまざまな地域で感染症拡大は起きている。だが、日では人混みや換気の悪い場所を避けるなど、基的な感染対策を人々がしっかりと守ってきた。その上で、政府のワクチン接種プログラムが着実に実施され、致死率を抑える結果につながった。

    新型コロナ致死率の低さで日本がOECD首位、基本はやはりマスクか
    haruyato
    haruyato 2022/06/20
    欧米人のマスク嫌いはなんとかならんかね。日本経済へのインバウンドの重要性は理解してるけどマスク無しで大声で話す連中が入国するかと思うと鎖国維持して欲しいと思ってしまう。
  • 台湾海峡「国際水域」でないとの中国主張、米政権は拒否-懸念強める

    バイデン米政権の当局者らは、中国が最近繰り返す台湾海峡は「国際水域」ではないとの曖昧な主張を受け入れないと決めた。中国の姿勢は台湾への挑発が海上で今後増える可能性を意味するかもしれないとして、懸念を強めている。事情に詳しい関係者が明らかにした。 中国がここ数カ月、米当局者との会合で台湾海峡を「国際水域」ではないとする主張を繰り返していることはブルームバーグが先週報じた。米中両国の認識が異なる重要地域において、米国の影響力および軍事力への新たな対抗を中国が準備しつつある可能性の見通しを強めるものだ。 中国台湾海峡巡り米をけん制、国際水域でないと再三主張-関係者 中国は長年にわたり台湾海峡は排他的経済水域(EEZ)の一部だと主張しており、これら水域での外国軍艦の活動は制限されるとの認識を示している。中国は同海峡での米軍の動きには定期的に抗議しているが、これまで水域の法的地位が米当局者との会合

    台湾海峡「国際水域」でないとの中国主張、米政権は拒否-懸念強める
    haruyato
    haruyato 2022/06/20
    「ひとつの中国」論を肯定している以上、この件については中国が論理的には正しいよな。(大陸棚理論とか埋め立てたら領土領海とか意味の分からん主張はさっさと引っ込めろとは思うけど)
  • 中国当局、恒大創業者に個人資産での債務返済を促す-関係者

    深刻化する中国恒大集団の債務危機を緩和するため、中国当局は同社創業者で富豪の許家印氏に対し、個人資産をなげうつよう指示した。事情に詳しい関係者が明らかにした。 非公表の情報だとして匿名を要請した関係者によると、恒大がドル建て債の利払いを当初の期限である9月23日に履行できなかったことを受け、当局はこの指示を許氏に通知した。中国各地の地方政府は恒大の資金が未完了の住宅プロジェクトの完成に確実に使用され、債権者への支払いに回ることがないよう同社銀行口座の監視を続けているという。 恒大の債務危機は他の不動産開発企業にも波及し、不動産市場の地合いを悪化させている。同社の債務返済に個人資産を活用するようにとの要求は、中央政府がそれでも救済に乗り出す意欲が薄いことを示す。習近平国家主席は資産格差の縮小を目指す「共同富裕」の一環として、富裕層に対する締め付けを強化している。 恒大の債務削減にある程度の寄

    中国当局、恒大創業者に個人資産での債務返済を促す-関係者
    haruyato
    haruyato 2021/10/27
    日本だと民衆から石投げられて私財弁済に追い込まれるけど、日本捨てる気あれば逃げ切れる。
  • 多くの航空会社が5月末までに破綻へ、新型コロナで-コンサル会社

    新型コロナウイルスの世界的感染拡大により、各国・地域の政府と航空業界が連携した対応を取らない限り、多くの航空会社は5月末までに経営破綻に追い込まれる。航空業界コンサルティング会社のCAPA航空センターが警鐘を鳴らした。 オーストラリアのシドニーを拠点とする同社は16日付のリポートで、既に多くの航空会社が厳密に言えば破綻の状態にあるか、複数の債務コベナンツ条項に抵触していると指摘。運航停止や搭乗客の大幅な減少で航空会社は手元資金が急速に枯渇しつつあると分析した。 その上で「もし破滅的状況を避けたいのなら、政府と業界の協調行動が今、必要だ」とし、さもなければ「危機を脱する時には業界は死者であふれる悲惨な戦場のようになっているだろう」と付け加えた。 米国と中国、中東の大手航空会社の大半は、政府支援や所有者からの助けによって生き残る公算が大きいと同社はみている。 参考記事

    多くの航空会社が5月末までに破綻へ、新型コロナで-コンサル会社
    haruyato
    haruyato 2020/03/17
    MRJの発売遅延はこれを見越した戦略だったのか、、、(重工もやばいな・・・)
  • 1