Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

GIDに関するhatayasanのブックマーク (96)

  • id:kuborieさんへの私信 - 煩悩是道場

    …いろいろ悩んだのだけれども、書く。いや、書かねばなるまい。コメント欄に書いても良かったのだけれども、エントリとして切り分けたほうが良いと判断しての事です。一応「私信」としてはあるのだけれども、多くの人に読んでいただければ、と思います。…この手の話を書くのは物凄くしんどい。だけど逃げちゃ駄目なんだ。 何故私は「わたし」のことを語るのだろう(2)-あるいは女装についてにid:kuborieさんからコメントを戴いた。どもども。「残酷さが周囲に対しても残酷な仕打ちとして機能すること」はまさしくそういう面もありますが、パスできないMTFが女子トイレに乗り込んでくるのは、一般ピープー女子にとっては、残酷な仕打ちででもあると思います。社会的な動物である人間が構成する現実社会における「解」を探して、それを得ようとするだけです。私は。思想とか理想は私は興味ありません。何故私は「わたし」のことを語るのだろう

    hatayasan
    hatayasan 2009/05/26
    パス(通用する)⇔リード(バレる)、って意味は初めて知った。表舞台のMtFだけ見ていては決して見えてこない話題。
  • もし上司が、部下が突然「女装」して出勤してきたら…… | 解決!法律塾

    雇用を打ち切られた理由が、勤務態度の問題なのか、「性同一性障害(GID)」による差別なのか――。いま大阪地方裁判所で、“女性”として暮らす男性と社会福祉法人が、マイノリティの就労環境と非正規社員の恣意的解雇という問題をめぐって真っ向から争っている。 事案の内容はこうだ。大阪市から委託を受けて、ホームレスの健康や就労相談に当たる「大阪自彊館」の巡回相談員Kさん(51歳)が、2006年3月末、半年ごとに行われる契約更新に際して、上司から一方的に「雇止め」(期間のある定めの契約が更新されずに期間満了をもって終了すること)を告げられた。 Kさんは、04年9月からこの仕事に従事。身体は男性なのに、心は女性という性同一性障害者だった。だが、その前年には医師の診断を受けており、ホルモン治療も続けていた。こうしたことは採用面接時に申告済みだった。 通常の巡回業務は、2人1組で制服(デザインは男女同一)を着

  • 豪志さん望みかなった 女子制服で開邦高入学 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    社会 豪志さん望みかなった 女子制服で開邦高入学2009年4月8日 女子生徒の制服を着用してあこがれの開邦高校に入学した下里豪志さん(左)と母親の倫子さん=7日午後、南風原町新川の県立開邦高校 性同一性障害の傾向があり、自分自身を女性と認識し、女の子の服を着るなど女性として育ってきた下里豪志(たけし)さん(15)=南風原町=が7日、女子生徒の制服を着て県立開邦高校芸術科(音楽コース)に入学した。同校は制服を着たいという豪志さんの希望を尊重し「快適な学校生活を送ることを支援する」(新垣治男教頭)ために、制服の着用を認めた。グレーのプリーツスカートに、胸元にエンジ色のリボンを結んだ豪志さんは「この服を着てピアノに向かっている自分を想像し、うれしくなった」と笑顔で語った。 県立高校を所管する県立学校教育課は女子生徒の制服着用を認める今回のような事例は「今まで聞いたことがない。初めてではないか

    hatayasan
    hatayasan 2009/04/08
    ここ最近、「性同一性障害」が好奇のまなざしから体と心の不調和の問題として語られるようになってきたと思える。
  • asahi.com(朝日新聞社):「パパは女・ママは男」OK 性同一性障害巡り法改正へ - 社会

    心と体の性が一致しない人が戸籍上の性別を変えられる「性同一性障害特例法」をめぐり、与党は、子どもがいる場合は性別を変更できない「子なし要件」を緩和する改正案を参院に提出する方針を決めた。子どもが成人したのを条件に「女性の父」「男性の母」が認められることになる。  民主党も同様の検討をしており、与野党間の調整がつけば、今国会中に超党派の議員立法で改正される見通しだ。  性同一性障害者は、外見と戸籍の性別が異なることから、正社員として就職できなかったり、パスポート申請で問題になったり、様々な不利益が指摘されてきた。このため、04年7月に施行された特例法により、家裁の審判を経れば戸籍の性別を変えられるようになった。  しかし、現行法では、子どもがいる場合は、「性別を変えると、混乱する」などとして、家裁で審判を受けられない。当事者には、当初から改善を求める声が強かったうえ、付則で施行3年後の見直し

    hatayasan
    hatayasan 2009/02/04
    「特例法は、多くの欧米諸国で整備されているが、「子なし要件」があるのは、日本のみ」
  • トランスジェンダーとからだ - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)

    立命館大学で行われていた、ヨシノユギさん企画の「ナルシストランス宣言」の写真展示が、撤去された。それをめぐってはてなで議論が起きているようだ。id:shibuyan730さんが、以下のようにまとめている。 http://www.geocities.jp/rits_queer/(この団体がさんしゃと文のラウンジにポスターを掲示) 趣旨はこういうことらしい http://www.geocities.jp/rits_queer/syosai.html ↓ 1月23日(金)当局と自治会のもと、撤去される ↓ (団体のブログ記事でアジテーション活動起こる。当事者たちのブログ) http://d.hatena.ne.jp/tzetze/20090123/1232712191 http://sukudomo.blog.drecom.jp/archive/192 ↓ はてな界隈で賛成か、反対かちょっとした

    トランスジェンダーとからだ - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)
    hatayasan
    hatayasan 2009/01/27
    「その体を「見よ」と露出することは、典型的な体を持つ人間が露出することとは違う意味を持つ。」立命館大学であった話。
  • 舞台・芸能 | 毎日新聞

    師匠は、弟子に圧倒的な実力差を見せつけていた。自身に近づく余地を1ミリも与えない。「獅子は我が子を千尋(せんじん)の谷に落とす」ということわざを身をもって示す高座だった。 10月5日、埼玉会館(さいたま市浦和区)で開かれた落語の独演会。2023年度「彩の国落語大賞」を受賞した桂三四郎さん(42)の

    舞台・芸能 | 毎日新聞
    hatayasan
    hatayasan 2008/12/24
    「女性というものに対してハングリーな部分があったり、かつ大事にしている部分が、もしかしたら意識しているつもりはありませんが、あるかもしれませんね」
  • 「わたし、男子校出身です。」 - リツエアクベバ

    わたし、男子校出身です。 日曜の朝、サンデージャポンを見ていると、ゲストとしてよく出てくる女の子が椿姫 彩菜だった。番組内のコメントでべたついた話し方で「わたしたち女の子は」みたいな、女の子カテゴリーの発言が好きな女の子という印象だった。「わたし、男子校出身です」という著書があるということで。男子校出身という言葉を、なんかこう簡単に人の興味を惹こうとするキーワードみたいな印象も持ってた。 急にそのに興味を持ったのは、サンデージャポンの中で、彼女の親が彼女が彼女であることに対しての受容に苦労したという話から。自分が自分であることを受け入れてもらえないこと、我が子に対して、その子がその子であることを受け入れることが難しいこと。そのことにぐぐっと関心を持たされて「読みたい」と思った。 で。読んだ、と。 ばばばば。一気読み。おもしろかった。読み進めているときに、ぞわっと鳥肌が立ったのがこの部分。

    「わたし、男子校出身です。」 - リツエアクベバ
  • asahi.com(朝日新聞社):椿姫彩菜さん、レッグウエアの新ブランドをプロデュース - ショッピング

  • はるな愛さんが好かれる理由 - ある広告人の告白(あるいは愚痴かもね)

    ここのところ、はるな愛さんがよくテレビに出てきます。エアあややっていう、松浦亜弥さんのコンサートの音にあわせて振りマネをする芸で一躍有名になったニューハーフのタレントさんですね。この人、私は前から気になっていて、古くは大阪のバラエティ番組に出たり、中野区のケーブルテレビで中継していたインディーズプロレスのDDTという団体に登場したりしてました。一頃、あまり見かけなくなって、最近、エアあややで大ブレイク。今や、全国区の人気タレントさん。人生、わからないものですね。 ニューハーフと言えば、飲み会の3次会なんかで、もう人数も少なくなった頃合いに、ニューハーフの人がやっているバーなんかに連れて行ってもらったりします。人にもよるのでしょうが、ニューハーフの人は、たいてい話が上手で、お客さんとのコミュニケーションが密になる傾向があります。で、気付くと、普段はあまりしゃべらない女性なんかがママさんと恋愛

    はるな愛さんが好かれる理由 - ある広告人の告白(あるいは愚痴かもね)
    hatayasan
    hatayasan 2008/09/15
    「はるなさんをテレビで見ていると、やっぱり元は男性なので、彼女は、女性の素敵な部分を自分の中に一生懸命に取り入れて来た感じが見えます。」
  • おっぱいを創る(1) - 河野美代子のいろいろダイアリー

    久しぶりにやって来たAさんが、弾んだ声で言った。「センセ、おっぱいできたよ。」と。そして、胸を開いて、おっぱいをポロリと出した。ふっくらとしたいいおっぱいだ。でも、「あれ?あなた、もうおっぱいは出来てなかったっけ?」と言ったら「ウン。塩水のバック゛を入れてね。でも、それを出して、これは物の私のおっぱい」と言う。 彼女は、性同一性障害で、高校生の時から、私のところに来ている。初めは、ミニスカートにルーズソックスの制服で、それはかわいかった。私のところでは、同じ病気の人のホルモン治療を沢山している。女性ホルモンを注射したり、内服薬を出したり、逆に男性ホルモンを必要とすれ人もいる。でも、彼女は、あまりに女そのもので、あまりホルモンを必要としない。顔も声も体形も。 時々、節目節目にやってくる。高校を卒業後の就職の相談。それから、睾丸を取ったとき。初めのおっぱいを作ったとき。それから、いよいよ

    おっぱいを創る(1) - 河野美代子のいろいろダイアリー
    hatayasan
    hatayasan 2008/08/26
    「大体、体を作り変えようとすると、若くしてお金がいる。」
  • いきおい宣伝 - 能町みね子のふつうにっき

    こうなったらいきおいだよ。 前の記事でも書きましたように、↑この、出ます。オールカラーで、加筆(術後のプチ旅行記)もして、ページも前のより増えちゃったので、ちょっとね、ちょっと高くなっちゃったんです。これもしょうがないよ。ほんとすみません。でも装丁もとてもよいし、たぶん……たぶんおもしろいとおもいます、私としては。買っていただけるとほんとにうれしい! ほんとに! 私もがんばって生きてる! 生まれた時から心は女!(と言いながら今あぐらかいて全裸) そんなわけで、いままでぐだぐだ〜っとここで日記を書いてきたのですが、前の記事に突然大量のブックマークと☆がついてびっくりしている私は、ちょっとだけ注目度が高まっている(よね? はてなだけかもしれないけど、少しはね?)うちに、を宣伝するのである。 今まで、じぶんの書いたをしっかり宣伝するのがどうも恥ずかしかったんだけど、これはこれで、いい機会

    いきおい宣伝 - 能町みね子のふつうにっき
    hatayasan
    hatayasan 2008/08/23
    「こんなにつらいから手術を受けたかった、手術をしてこんなにもよかった、そういう話はよく聞くけど、それはかゆいとこ掻いてない。」
  • 長くて読む気しないよこんなの - 能町みね子のふつうにっき

    今度出るの宣伝をいたします。すみません。 「たのしいせいてんかんツアー」というが出ます。また、マンマの題名をつけてしまいました。たぶん8月27日発売です。ぜひ買ってあげてください! 装丁がかなりいいかんじになる予定です! 葛西さんありがとうございます。 きちんとリンク貼って宣伝するのはまた今度にして、いままでいちおう禁句にしていたようなことを書いてみよう。なんか、たまらんから。たまらん気持ちなんだわ。今日は、すいません。もう、先に謝ります。明るく宣伝すべきなのに。 これは愚痴です。だから読んだら不快になるのでよろしくね! 「たのしいせいてんかんツアー」っていう題名は、タイに性転換に行ったことをいま単純に思い出してみると「たのしかった」とか「おもしろかった」になるので、ごく正直につけたまでです。体の辛さをもう1回やるのはやだけど、あの病院にもう1回意味もなく入院できるんだったら喜んで行く

    長くて読む気しないよこんなの - 能町みね子のふつうにっき
    hatayasan
    hatayasan 2008/08/20
    「しっぽ」と喩えた人の本は立ち読みで済ませたけど、これは買ってみようかなと思った。
  • [書評]わたし、男子校出身です。(椿姫彩菜): 極東ブログ

    「わたし、男子校出身です。(椿姫彩菜)」(参照)を勧められて読んでみた。読書前には著者椿姫彩菜についてはまるで知識を持っていなかったし、書籍についても性的同一性障害の子の話らしいという以外は知らなかったが、ためらうことなくポチッと購入して読んだ。 今アマゾンを振り返って見ると読者評がきびしいが、私はこれはかなりの良書であると思う。少なくとも星は4つはつける。5つ付けてもいいんじゃないかとも思うが、私はおよそ星数の評価というものが自体が好きではないし、星1つ引く趣向があるわけではないが、このは受けない人もいるだろうから少しお勧め度を減らすかなくらいだ。しいていえば学校の先生には是非読んで欲しいとは思う。 版元は、ズッコケ三人組(参照)で有名と言うべきだが、私としてはかいけつゾロリ(参照)で有名なポプラ社というか、原ゆたかのイラストのせいかどうにも坂井宏先社長(参照)につい親近感を感じてしま

  • mixiで知り合った女の子と一晩をともにした - plaisir.genxx.com

    Ricoh GX100 / Shibuya / Tokyo. 友人が経験した実話にもとづく、セックスより深く切ない、一晩の物語を綴ろう。あまりない話だ。自分の体験談ではないので、細かい部分や心情描写には脚色が入っているけれど、実話の基線はブレないように織り上げます。あなたはそれでもセックスできますか?それでも愛せますか? 物語がはじまる数週間前のこと。どうひいき目に見ても女好きの直人(仮名)は、mixiを次から次へと彷徨っていた。いつものことだ。自分のプロフィール・ページについた足跡を踏み返し、少しでも共通項があればかならずメッセージを送ってみるのが、彼の流儀だった。カチカチとマウスをクリックする音が小さな部屋に響き渡る。飲みかけのコーヒーから湯気が姿を消したそのとき、目の色が変わった。発見したのだ。同郷で同い年の女の子を。彼が幼少期を過ごしたのは鹿児島よりも南方に位置するとある小さな島

    mixiで知り合った女の子と一晩をともにした - plaisir.genxx.com
    hatayasan
    hatayasan 2008/03/02
    自分ならどうだろう、ちょっと考え込む。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    もういくつ寝ると 今年のはじめにやりたいことリストを作った。今見たら50項目あるリストのうち25個が達成済みだった。ちょうど半分やりたいことをやったということだ。私にしてはまあまあの結果だと思う。満足。 やりたいことリストにあるもののうち、「〜をべたい」系は概ねクリアし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    hatayasan
    hatayasan 2008/02/25
    「例えば、今好きな人が自分と同じ性別だったと後で分かったとしてそれが分かれる理由になるとしたら、それって相手に何を求めているんだろう?」
  • GIDと「本当の性別」 - 煩悩是道場

    社会 GID、性同一性障害の人にとって「当の性」とは何なのか。履歴書に性別を書くのは何故なのか。書かなければならないとして、GIDの人が書くべき性別は「産まれた時の性別」なのか、それとも「当の性別」なのか。戸籍変更手続きが終了していなければ「虚偽の記述」となってしまうのか。<性同一性障害>「就職内定取り消しは違法」と損賠提訴およびfont-daさんのエントリ、およびブックマークコメントを読んでGIDの人に対する理解をどのように深めれば良いのかを事を考えてしまった。 ◆性同一性障害(GID)と戸籍の性別変更についてエントリを始める前に極めて簡単であるがfont-daさんのエントリの中にある『「GIDなら、戸籍の性別変更をすればいい」という批判』について少しだけ書いておく。くどいようだがエントリを書いているタイミングで原告がGIDのどの段階にあるのかは私は知り得ない立場にいるという事を理

  • 「性同一性障害理由に内定取り消された」女性が静岡の会社を提訴 - Anno Job Log

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080213-00000038-mai-soci <性同一性障害>「就職内定取り消しは違法」と損賠提訴 2月13日11時13分配信 毎日新聞 性同一性障害(GID)による就職内定取り消しは違法として、男性として暮らす女性(33)が、広告デザイン会社「アドテクニカ」(静岡市駿河区)を相手に、慰謝料など約198万円の支払いを求めた損害賠償訴訟を静岡地裁に起こしていたことが分かった。 訴えなどによると、女性はGIDを告げずに下村岳雄社長らと面談。昨年9月10日、「21日から勤務が決まった」と連絡があり、東京から市内に引っ越して、同20日に入社承諾書や性別が女性と記載されている年金手帳などを会社に提出した。 同日中に、会社から性別の問い合わせがあり、女性がGIDについて説明すると、翌日に会社から電話があり、「身元保証書を代筆し

    「性同一性障害理由に内定取り消された」女性が静岡の会社を提訴 - Anno Job Log
    hatayasan
    hatayasan 2008/02/14
    毎日、産経、時事通信の記事をスクラップ。
  • NFK〜能町ファン感謝祭〜好きな男ランキング

    この記事はほぼ去年のコピペです! 意地でも今年もやります NOMACHI FAN KANSHASAI (ローマ字!)略して、 NFK2022、好きな男アンケート!! 今年も、ただ「好きな男」を投票してもらいそれを集計してランキングをつけて盛り上がる、というお祭を開催します。ツイッターで投票していただきます!「1年間、私を応援したり私の書いたものを読んだり見たりして私の生きる糧となってくれてありがとうございます」の思いを込めてやっております。果たしてツイッターがいつまで存在するか、怪しくなってきましたけど。 去年のアンケート時、私のフォロワーは175618人だったようですが、この記事を書いている現在181879人だって。ペースは鈍化したけど一応まだ増えてるな。今年もコツコツ1人で集計。投票期間は短く、2日間です。 下記の「投票上のお約束」を破ってる人は、カウントできません。いろいろあって長く

    NFK〜能町ファン感謝祭〜好きな男ランキング
    hatayasan
    hatayasan 2007/10/09
    「オカマじゃなくなりました。」の中の人。はてなダイアリーに移転。
  • ブログちゃんねる:ニューハーフなんだが一般企業に就職したい

    俺はニューハーフっつーか、来年までに性転換手術する つもりなんだが、出来れば夜の店ではなく一般企業に就職したい。 難しいのは分かってるし、自分の選んだ道ってのも分かってる。 でももしよかったらどんな小さなことでもいいんでアドバイスとか、 いい情報を教えてください。 他にも同じ状況の人がいたら情報とかよろしくお願いします。 俺の状況: 大学3年の9月で休学してアメリカに来て、今1年経過。この12月に 日に帰国して就職活動をするつもり。4月から大学復帰予定。 ちなみにホルモン服用して9ヶ月くらい。もう男には戻れない。 っていうか戻ろうと思えば戻れるだろうけど戻りたくはない。 学生の間に金貯めて手術する予定。戸籍変更は就職までに 間に合わないから就職のときに事情を説明するしかない。 このほかにも質問あれば答えます。 変なスレたてて申し訳ないが俺ももうどうしたらいいのか わかんなくて、誰かタスケ

  • 性を超えて 三話 父ちゃんが決めればいい - Anno Job Log

    朝日新聞 性を超えて 三話 07.09.23 掲載 父ちゃんが決めればいい 京都の高校教師、土肥(どひ)いつき(45)はまず、黙ってホワイトボードにこう書いた。 「私の性別、何だと思われますか」 聞き手は徳島県内の教師たち。黒のパンツスーツ姿のいつきの笑顔をじっと見つめた。 戸籍の上ではいつきは男性。でも心に合わせて女性として生きているこの数年、頼まれて自分について話すことがある。 9年前にパートナーの淳子(じゅんこ)(43)に打ち明けるまでは、女性の体のパーツを持ちたいと願い、隠れて女装していることを「恥ずかしい」「だれにも言えない」と思っていた。 自分の話で性同一性障害について分かってもらおうとは、いつきは思っていない。ただ、だれにも心の奥に封じ込めていることがあるはず。それと向き合うきっかけになればいい。 * 今年春、勤務先の府立高校でいつきが女性用の職員トイレや更衣室を使うことにつ

    性を超えて 三話 父ちゃんが決めればいい - Anno Job Log
    hatayasan
    hatayasan 2007/09/24
    「私の性別、何だと思われますか」性同一性障害の京都の高校教師の話。