Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

ブックマーク / natalie.mu (62)

  • 「割れ音源」は完全に悪なのか?

    「割れ音源」は完全に悪なのか? 「割る側」かつ「割られる側」のピアノ男が論点を整理する 2023年11月1日 19:00 2772 226 × 2772 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 606 2110 56 シェア クラブカルチャーに関してSNSなどでたびたび議論が巻き起こるテーマの1つに、割れ音源をDJやリミックスなどで使うことの是非というものがある。「割れ」とは、違法な方法でダウンロードしたものを示すときに使う言葉で、割れ音源とは海賊版の音源のことだ。 2010年1月、ネット上の違法録音・録画物を違法と知りながらダウンロードする行為が著作権法の改正によって違法となり、その後も行為に関する法整備が続いている。割れ音源と知っていながらそれを入手することは違法ではあるものの、告訴がなければ起訴されない親告罪であり、文化の発

    「割れ音源」は完全に悪なのか?
    hatomugicha
    hatomugicha 2023/11/02
    賛否だけなら否だけどNapsterってWinMXの前と後のどっちだったかもう忘れるぐらい前なんだなと思ったのと交換ソフトから普通のサービスになったのがNapsterだったのかも忘れてしまった
  • “異世界もの”はなぜ一大ジャンルに成長したのか?その源流から最新トレンドまでを識者が語り尽くす - コミックナタリー 特集・インタビュー

    ナタリー コミック 特集・インタビュー “異世界もの”はなぜ一大ジャンルに成長したのか?その源流から最新トレンドまでを識者が語り尽くす 講談社シリウス編集部 PR 2023年9月8日 2010年代初頭の小説投稿サイトでの人気に端を発し、今では書店の一角にコーナーが展開されるほどの一大ジャンルに成長した“異世界もの”。現実世界から転移・転生し、魔法やチート能力が使えるファンタジー世界を舞台に、主人公が戦ったりスローライフを送ったりする様子が支持を得ている。特に2013年に小説家になろうで連載開始され、さまざまなメディアミックス展開が行われている「転生したらスライムだった件」は、原作小説やコミカライズを合わせたシリーズ累計発行部数が4000万部を突破。2022年に公開された「劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編」は興行収入が14億円超と、異世界ものが市井の人々にも広まっていることを示

    “異世界もの”はなぜ一大ジャンルに成長したのか?その源流から最新トレンドまでを識者が語り尽くす - コミックナタリー 特集・インタビュー
    hatomugicha
    hatomugicha 2023/09/09
    最初期の小説家になろうはどんなだったかもう覚えてないな
  • 「キン肉マン」アニメ新シリーズの制作決定、ゆでたまごコメントやビジュアル到着(コメントあり)

    「キン肉マン」はキン肉星から来たドジでマヌケな落ちこぼれ超人・キン肉マンが、努力、友情、勝利を重ねて、やがて超人格闘界最強の男へと成長を遂げていく物語。1979年週刊少年ジャンプで連載スタートし、現在は週刊プレイボーイ、週プレNEWS(すべて集英社)に発表の場を移して連載中だ。過去のアニメは1983年より放送された。このほかフィギュアシリーズ「キンケシ」の販売数は2億体にもおよぶ。 アニメの新ビジュアルは、日3月17日に原作81巻と同時発売された「キン肉マンジャンプ Vol.4~『新アニメ決定&初代TVアニメ放送40周年』記念号~」の表紙にも使用。また明日3月18日から4月2日まで東京タワーで開催される「超キン肉マン展」では、新ビジュアルのパネルも展示される予定だ。 ゆでたまご・嶋田隆司(原作シナリオ担当)コメントやっと皆さんを喜ばせられそうな嬉しい情報を発表できることになりました。 「

    「キン肉マン」アニメ新シリーズの制作決定、ゆでたまごコメントやビジュアル到着(コメントあり)
    hatomugicha
    hatomugicha 2023/03/17
    二世絡みではなさそうとして漫画原作の何編だろう。気付いたらプレイボーイ連載開始から何年も経ってて二世のエピソードとごちゃごちゃに認識していて完璧超人編からだったか記憶が怪しいけどLの陣形の拍子が見たい
  • 「ONE PIECE」4週間の休載後に最終章突入!原作92巻までの無料公開も決定

    昨日6月7日に、6月27日発売の週刊少年ジャンプ30号(集英社)から33号まで休載し、7月25日発売の34号で連載再開することが告知された「ONE PIECE」。最終章への突入は日6月8日に「ONE PIECE」の公式YouTubeアカウントと、映画の公式Twitterアカウントで配信されている映画「ONE PIECE FILM RED」の新情報発表特番で告知されたもので、同番組に出演した原作「ONE PIECE」メディア担当の集英社・高野健氏は、「ぜひ34号から『ONE PIECE』最後までの旅を見届けていただければと思います」とコメントした。 また番組では原作1巻から92巻を少年ジャンプ+、ゼブラックで、6月27日から7月31日まで無料公開することも発表に。さらに電子版の週刊少年ジャンプ定期購読者限定で、休載時点での直近10話分をまとめた「追いつきパック」を配信する。加えて「ONE

    「ONE PIECE」4週間の休載後に最終章突入!原作92巻までの無料公開も決定
    hatomugicha
    hatomugicha 2022/06/10
    過去のジャンプ作品の頃とは違ってメディアミックス展開どころか世の中に浸透しすぎてドラえもん並みに当たり前の存在になっているけどそれでも連載終了は告知するあたりがジャンプっぽい
  • 集英社、講談社、小学館、KADOKAWAがクラウドフレア社を提訴

    集英社、講談社、小学館、KADOKAWAがクラウドフレア社を提訴 2022年2月1日 16:12 11567 19 コミックナタリー編集部 × 11567 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 5579 5917 71 シェア 集英社、講談社、小学館、KADOKAWAが、アメリカIT系企業クラウドフレア社に対し、海賊版コンテンツの公衆送信・複製の差し止めおよび損害賠償を求める訴訟を東京地方裁判所に提起した。賠償請求額は一部請求として各社1作品、合計4作品の被害総額4億6000万円。 クラウドフレア社は国際的に活動するコンテンツ配信ネットワーク(Contents delivery network、以下CDN)事業者の1社。CDN事業者には、世界各所に大容量のサーバーを設置し、契約先サイトのコンテンツをそれらのサーバーに一時的に複製

    集英社、講談社、小学館、KADOKAWAがクラウドフレア社を提訴
    hatomugicha
    hatomugicha 2022/02/02
    広告事業者を訴えられるならCDNも訴えられるは理に適っていると思うけど大元サーバーもプロバイダーも契約者を知っているインフラになるし全ての事業者はコンテンツを前提に動けって話になりかねないし和解は難しい
  • あらゐけいいち「日常」が連載再開!1週間後発売のエース12月号でスタート

    あらゐけいいち「日常」が連載再開!1週間後発売のエース12月号でスタート 2021年10月20日 17:03 136604 6 コミックナタリー編集部 × 136604 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 39446 97021 137 シェア

    あらゐけいいち「日常」が連載再開!1週間後発売のエース12月号でスタート
    hatomugicha
    hatomugicha 2021/10/20
    この作品を見かけると幕張サボテンキャンパスを思い出す
  • 「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」金ローで放送!TVアニメ編集版と外伝を2週連続で(コメントあり)

    京都アニメーションが制作した「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」は、“自動手記人形”と呼ばれる代筆屋の少女の成長を描く物語。10月29日には、2018年に放送されたTVシリーズ全13話より、第1話から第3話、第7話と第9話、第10話を中心に、監督を務めた石立太一の完全監修のもとで物語の魅力を濃縮した特別編集版を放送する。11月5日には自動手記人形として成長を重ねたヴァイオレットと、規律の厳しい女学校に通う依頼主・イザベラを軸に展開する「ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 -永遠と自動手記人形-」を編ノーカットでオンエアする。 石立監督は今回の放送に際し、「一度観てくださった方も、まだご覧になった事のない方も、ここから始まる、ヴァイオレット・エヴァーガーデンという女性の人生。その一瞬を、できるなら、お一人でも多くの方に観て頂けたらと思っております。そしてヴァイオレットの歩みが観て下さっ

    「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」金ローで放送!TVアニメ編集版と外伝を2週連続で(コメントあり)
    hatomugicha
    hatomugicha 2021/09/25
    話題の作品を見かけるとテレビだと見ないだろうからアマプラで見ようかなと思うけど結局検索もせずに忘れてしまう
  • NUMBER GIRLが再結成(コメントあり)

    NUMBER GIRLがオリジナルメンバーで再結成し、8月16日と17日に開催される野外ロックフェス「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2019 in EZO」に出演することを発表した。 2002年11月の北海道・札幌PENNY LANE24公演をもって解散したNUMBER GIRL。今回の再結成発表に際し、向井秀徳(Vo, G)は「2018年初夏のある日、俺は酔っぱらっていた。そして、思った。またヤツらとナンバーガールをライジングでヤりてえ、と。あと、稼ぎてえ、とも考えた」「できれば何発かヤりたい」とコメントしている。今後の活動については随時バンドのオフィシャルサイトやSNSで発表されるので、続報をお見逃しなく。

    NUMBER GIRLが再結成(コメントあり)
    hatomugicha
    hatomugicha 2019/02/15
    記事の終わりの広告が世界の終わりかゲスの極み乙女なのかどっちか分からんかったけど同じ構図の写真で人数も同じだから記事の一部だと思って理解するのに1分ぐらい掛かった
  • 「騎士団長 島耕作」ゼロサムで連載決定!弘兼憲史「中世の騎士を楽しみにしている」

    「騎士団長 島耕作」ゼロサムで連載決定!弘兼憲史「中世の騎士を楽しみにしている」 2019年1月28日 0:00 13046 635 コミックナタリー編集部 × 13046 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 8478 3519 1049 シェア

    「騎士団長 島耕作」ゼロサムで連載決定!弘兼憲史「中世の騎士を楽しみにしている」
    hatomugicha
    hatomugicha 2019/01/28
    村上春樹の方かと思って何が起きたのと思ったら転生だったけど異世界なのか現代で騎士団長なのかで全然違う
  • アナハイム社の企業カレンダーをイメージ、「機動戦士ガンダム」卓上カレンダー

    「ANAHEIM ELECTRONICS OFFICIAL CALENDAR 2019」は、同シリーズに登場するアナハイム・エレクトロニクス社の企業カレンダーをイメージした卓上カレンダー。中面のイラストには同社製造のモビルスーツが描き下ろされた。価格は税込1800円。 現在、ムービックの通販サイトでは予約を受け付けており、購入特典としてメカニカルデザイナー・柳瀬敬之によるサザビーの描き下ろしイラストA3ポスターが付属する。そのほか「機動戦士ガンダム」シリーズの最新作「機動戦士ガンダムNT(ナラティブ)」の公開劇場売り場や、東京・お台場のガンダムトレーラーショップ、ガンダムカフェにて販売予定だ。

    アナハイム社の企業カレンダーをイメージ、「機動戦士ガンダム」卓上カレンダー
    hatomugicha
    hatomugicha 2018/11/14
    ユニコーンは見てないけどガンダムで謎の機体が出てくるとあの規模のロボットを秘密裏に開発は無理だろうと良く思っていたからダブルオーは秘密結社でしっくりきた
  • 「ドロヘドロ」TVアニメ化企画始動!最終巻&ファンブック本日同発、全サも(動画あり)

    「ドロヘドロ」は2000年に月刊IKKIでスタートし、ヒバナ、ゲッサン(いずれも小学館)と移籍を繰り返し連載されてきた作品。魔法使いにトカゲ頭にされた男・カイマンが、友人のニカイドウとともに、当の顔を取り戻すため戦う物語だ。日11月12日には、「ドロヘドロ」最終23巻とともに、IKKIの全員サービスとして好評を博した「ドロヘドロ オールスター名鑑」にキャラクターデータを大幅増補し、描き下ろしのおまけマンガも収められた「ドロヘドロ オールスター名鑑完全版」が同時発売された。またこの2冊を購入した人を対象に、描き下ろしの2019年版カレンダーを実費頒布する応募者全員サービスも実施される。 なお「ドロヘドロ」23巻と「ドロヘドロ オールスター名鑑完全版」の同時発売を記念し制作されたPVは、マンガのシーンを用いながら「ドロヘドロ」ファンはもちろん、作品をまだ読んだことがない人も楽しめる内容に。

    「ドロヘドロ」TVアニメ化企画始動!最終巻&ファンブック本日同発、全サも(動画あり)
    hatomugicha
    hatomugicha 2018/11/12
    十年以上前にネットカフェで読んでたまに漫喫に行った時に続きを読もうと思っても置いてなくて買うことも無く過ごしていたけど完結したならまた読みたい
  • 「銀魂」あと5話で完結!今号のジャンプ表紙には原作、アニメ、映画の銀時が登場

    「銀魂」あと5話で完結!今号のジャンプ表紙には原作、アニメ、映画の銀時が登場 2018年8月20日 5:00 51456 87 コミックナタリー編集部 × 51456 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 22545 28664 247 シェア

    「銀魂」あと5話で完結!今号のジャンプ表紙には原作、アニメ、映画の銀時が登場
    hatomugicha
    hatomugicha 2018/08/20
    連載開始した頃はクソ笑って読んでたけどもう何年まえかも覚えてない
  • Mr.Children全シングル&アルバム、明日5月10日より配信開始

    Mr.Children全シングル&アルバム、明日5月10日より配信開始 2018年5月9日 18:00 9385 195 音楽ナタリー編集部 × 9385 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 3150 4900 1335 シェア

    Mr.Children全シングル&アルバム、明日5月10日より配信開始
    hatomugicha
    hatomugicha 2018/05/10
    Apple Musicが降ってきた時にミスチルで検索したらカバーとかピアノとかの本人じゃないのが大量に出てきて、何万曲とかの実態はこう言うのかと思ってすぐ退会したけど、自分が知らないだけで音楽業界じゃ普通だったのか
  • アニメ「ケンガンアシュラ」ティザーPV公開、監督は「暗殺教室」の岸誠二(動画あり)

    アニメの監督は「暗殺教室」の岸誠二、シリーズ構成は上江洲誠が担当。アニメーション制作はLARX ENTERTAINMENTが手がける。ティザーPVでは激しくぶつかり合うキャラクターたちの姿が切り取られた。 「ケンガンアシュラ」は小学館のWebサイト・裏サンデーと、アプリ・マンガワンにて連載中の作品。企業間でさまざまな権利を賭け、雇った闘技者同士を戦わせる“拳願仕合(ケンガンジアイ)”の模様を描く格闘マンガだ。アニメは2019年に展開される。

    アニメ「ケンガンアシュラ」ティザーPV公開、監督は「暗殺教室」の岸誠二(動画あり)
    hatomugicha
    hatomugicha 2018/03/22
    アニメ化投票の一位になってから何年越しだろうか忘れたけど楽しみにしてたから嬉しい
  • 小室哲哉、涙の引退会見「悔いなし、なんて言葉は出てこない」(写真12枚)

    「週刊文春」が報道した記事は、小室が通院していたクリニックで親密になったシングルマザーの看護師を自宅などに招いて共に過ごしたという内容。小室は会見場に集まった約150人の記者やカメラマンに向かって「であるKEIKO、家族、ファンの皆さまにご心配をおかけし、ご相手の方にもご迷惑をおかけしたことをお詫びします」と挨拶し、「言動が支離滅裂になるとよくないから」と昨晩書いたというメモを見ながら、「僕なりのこの騒動のけじめとして、引退を決意しました」と語り始めた。 彼はまず、2011年にくも膜下出血を発症して療養中のKEIKOの現状について説明。現在は身体的な後遺症はないものの高次脳機能障害によりあらゆる欲を失ったとのことで、「KEIKOは歌手として大きな存在だったと思うんですが、残念ながら音楽への興味は日に日に減ってきています。カラオケに誘ったりCDを聴いたりしても興味を持ちません。最初期に無理

    小室哲哉、涙の引退会見「悔いなし、なんて言葉は出てこない」(写真12枚)
    hatomugicha
    hatomugicha 2018/01/19
    勇退
  • わーい!「けものフレンズ」新作映像の制作決定

    吉崎観音がキャラクターコンセプトデザインを手がけた同作。ゲーム、マンガに続く展開として1月よりオンエアされていたアニメは、去る3月28日に最終回を迎えた。「もう少し、この世界を観てみたい」と同プロジェクトスタッフ全員の思いが一致したとのことから、このたび新作映像の制作決定に至った。詳細情報は追って公式サイトや、公式Twitterアカウントにて発表される。

    わーい!「けものフレンズ」新作映像の制作決定
    hatomugicha
    hatomugicha 2017/03/29
    新作と言われると一般的に言うアニメか映画かと思うけど映像って事は少なくとも動画だろうしユーチューブに載せるショートムービーも範疇なのかな
  • 「アオイホノオ」被害者の会が逆襲!あだち充、高橋留美子ら島本和彦に物申す

    「アオイホノオ」被害者の会が逆襲!あだち充、高橋留美子ら島和彦に物申す 2017年1月12日 12:45 5826 271 コミックナタリー編集部 × 5826 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 2849 1841 1136 シェア

    「アオイホノオ」被害者の会が逆襲!あだち充、高橋留美子ら島本和彦に物申す
    hatomugicha
    hatomugicha 2017/01/13
    三巻無料になってたのは週記念なのね
  • 「なぜか笑介」「だから笑介」の聖日出夫が逝去

    「なぜか笑介」「だから笑介」などで知られる聖日出夫が、胃ガンのため3月10日に逝去した。69歳。3年半の闘病の末、自宅で息を引き取った。葬儀は遺族、近親者のみで執り行われたとのこと。 1968年にマンガ家デビューした聖は、週刊ビッグコミックスピリッツにて連載された「なぜか笑介」や、ビッグコミックスペリオール(どちらも小学館)に掲載されたその続編「だから笑介」といったヒット作を発表。いずれもサラリーマンの主人公・大原笑介を描いたマンガで、ほかの登場人物から突っ込まれた笑介が「ズッ」という効果音に乗せて、斜めにコケるのがお約束となっていた。そのほかにも「くのまち商店街」「試験あらし」など、主に小学館の雑誌で執筆していた。

    「なぜか笑介」「だから笑介」の聖日出夫が逝去
  • 雨隠ギドの「甘々と稲妻」アニメ化!中村悠一、遠藤璃菜、早見沙織が出演

    「甘々と稲」はを亡くした教師の犬塚公平とその娘のつむぎ、そして料理研究家の娘ながら料理ができない女子高生・飯田小鳥の3人で囲む卓を描いたホームドラマ。good!アフタヌーン(講談社)にて連載され、日3月7日に単行6巻が刊行された。 テレビアニメでは公平役を中村悠一、つむぎ役を2005年生まれで子役として活躍する遠藤璃菜、小鳥役を早見沙織が演じる。監督は「一週間フレンズ。」などで知られる岩崎太郎、シリーズ構成は「新テニスの王子様」の広田光毅、キャラクターデザインは「とある飛空士への恋歌」の原田大基がそれぞれ担当。アニメーション制作はトムス・エンタテインメントが手がける。 雨隠は「『甘々と稲』は父と娘と女子高校生が一緒にごはんを作ってべる漫画です。アニメでより一層美味しそうにべるつむぎ達が楽しみです!」とコメント。またキャスト陣のコメントも発表された。 雨隠ギドコメントアニメ化

    雨隠ギドの「甘々と稲妻」アニメ化!中村悠一、遠藤璃菜、早見沙織が出演
  • 末次由紀がPerfumeを描き下ろす!映画主題歌「FLASH」のジャケで

    Perfumeがもともと原作の大ファン、そして末次もPerfumeのファンだったことから、Perfume側からジャケットのイラストをオファー。末次が快諾し、コラボが実現した。「マンガ『FLASH』があったとしたら、その第1巻の表紙になるようなイラストイメージ」というPerfume側からのリクエストを受けて、末次が躍動感あふれる彼女たちのイラストを完成させた。 末次は「FLASHというタイトルがまず秀逸! 閃きや火花など、印象的な歌詞がものすごくメロディと物語に合っていてびっくりしました。Perfumeさんの歌声のピュアさと作りこまれたデジタルサウンドのマッチングに、昔と今を網羅するおおきなイメージを感じることが出来ました。大好きな曲です」とコメント。 Perfumeのメンバーも「あの憧れの末次先生に、まさか自分たちを描いてもらえるなんて光栄すぎて鳥肌がとまりません!!! 先生の思う私たちは

    末次由紀がPerfumeを描き下ろす!映画主題歌「FLASH」のジャケで