Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

ブックマーク / blog.fuktommy.com (3)

  • P2Pで大規模動画共有サイトってできるの→できる!

    P2Pで大規模動画共有サイトってできるの→できる! P2Pでサービスを提供する際の障壁について - id:k-z-hという記事があって、 電子の妖精kawangoがブコメで ローカルキャッシュだけなら、多少の回線負荷の節約にはなるかもね。共有は意味がない。つか>id:fuktommy すべてにおいて見当はずれなコメントすんな。 と言っていたし、 ヨコタンもブコメで fuktommyはもっとP2Pの普及すべき(笑) とのことなので、 ここはP2Pで大規模動画共有ってできちゃうよ、という話をします。 つか結論から書いちゃうと、 「P2Pに決まった定義はない」ので、 自分にとって都合のいいようにP2Pを定義して論を進めれば、 どんな結論でも出せるということなんだけどね。 電子の妖精kawangoの会社は うちの社員は当にひどいので世の中に放つと、世界が滅びます。 (知り合いが動画投稿サイトを運

  • 朔のP2Pガイドラインに基く表示を書いた

    朔のP2Pガイドラインに基く表示を書いた P2Pネットワーク実験協議会が発表した 「P2Pを利用したサービス/ソフトウェアに関するガイドライン(第1版)案」 に基いて 朔のP2Pガイドラインに基く表示 を書いてみました。 正式版が公表されているのに 「案」をもとにしたのは、現時点では正式版がネット上にはないため。 あんなのPDFを載せるだけなんだからすぐやればいいのに。 だいたい講演資料が欲しければ問い合わせろってのもどうなのよ。 書いてみると、なるほどこれはボランティアベースの開発体制や オープンソースのライセンスには馴染まないなあというのがわかってきました。 まず各所にある 許諾を得ること なんですが、 これをライセンスに落とすと 「この条件を承諾しなければ使ってはいけません」となるわけで、 既存のライセンスに条件を追加することになりますよね。 GPLでは条件の追加を明確に禁止している

  • P2Pネットワーク実験協議会シンポジウムに行ってきた

    P2Pネットワーク実験協議会シンポジウムに行ってきた P2Pネットワーク実験協議会シンポジウム「P2P技術の利用・サービスに関わる取組・実験の最新動向」 に行ってきました。 「Tomo’s HotLine: P2Pネットワーク実験協議会シンポジウムのご案内(2/19[火])」 で紹介されていたからなんですが、 行ってみたらスーツの人はいるわ、報道の人はいるわでびっくりですよ。 P2P勉強会界隈の集まりかと思ってたのに。 んで、この協議会が何であるかってのを 会長の浅見徹先生、 マルチメディア振興センターの有冨寛一郎理事長(総務省出身?)、 総務省の黒瀬泰平課長、 ガイドライン策定の責任者江崎浩先生、 NTTコミュニケーションズの山下達也部門長 の講演から解釈してみます。 というのも、ひとりひとりの講演は部分的なもので、全体像が見えてこないんですよ。 そもそも、こういう対立関係があるみたいな

    heatwave_p2p
    heatwave_p2p 2008/02/22
    レポートありがとう!私も行きたかったわ~。
  • 1