前回の記事では、Evernoteで電子ファイルを管理することの利点について紹介しました。 見たい資料がすぐ見つかる!Evernoteを利用して紙の書類を電子ファイルで管理しよう!(前編) 今回は紙の書類を電子ファイル化する際の具体例についてご紹介していきたいと思います。 書類の電子化を継続するために必ず必要なもの それは自動紙送り機能がついているスキャナーです。さらに言うと両面読取ができるものが良いです。 ご自宅用であれば、DR-150やScanSnap1300などの卓上スキャナがおすすめです。 いきなりスキャナーを購入するのはハードルが高いと思いますので、もし会社に複合機などがある方は、まず会社の書類を電子ファイルで管理してみてから、購入を検討されるのが良いと思います。 「会社ではEvernoteが使えない!」という方はこちらの記事も参考にしてみてください。 Evernoteが使えなくて
