おすすめアプリ、ゲーム、iPhone、スマホの使い方、ガジェットなどのお得な情報をお届け | AppBank

キャリアごとで違うサービス 基本的に、「メール」アプリはキャリアメールやPCメールを利用できます。 そして「メッセージ」アプリは電話番号でやりとりするSMSや、キャリアアドレスでやりとりするMMS、iOS独自サービスのiMessageが利用できます。 ただし、MMSはキャリアによっては「メール」アプリでも使えます。 「メール」は大きなファイルや長文、「メッセージ」はチャット代わりとして使うのに向いています。 全キャリア共通の「iMessage」 iMessageはAppleが提供するサービスで、「メッセージ」アプリで使います。利用するには、iMessageに登録した電話番号・メールアドレス・Apple IDを使います。 iOS・Mac OSを持った端末で使えるサービスなので、3G回線を持たないiPadやMacでもメッセージ交換できます。 auの場合、「◯◯◯@ezweb.ne.jp」を「メ
By Cairo Googleは、Google+ユーザーが、メールアドレスを知らない他のGoogle+ユーザーにGmailを送信できる機能を追加することを明らかにしました。他人に簡単にメールを送信できる機能は便利ですが、必然的に不要なメール受信が増えることになりそうです。 Official Gmail Blog: Reach the people you know more easily http://gmailblog.blogspot.jp/2014/01/reach-people-you-know-more-easily.html 今回、GoogleがGmailに追加した機能は、Google+ユーザーであればメールアドレスを知らない他のGoogle+ユーザーに対してGmailを送信できるという機能(Google+ connection機能)です。この機能の利用方法は、以下の通りです。
スマホだといまいち使いにくかったキャリアメールが、こんなに使いやすくなりました。 何度かの延期を経て、ついに10月24日よりスタートしたドコモのメールサービス『ドコモメール』。いままでの「SPモードメール」にかわるもので、よりスマートフォンにマッチしたメールです。 ドコモ肝いりの新サービス、さっそく試してみました。なお、今回使ってみたのは「Xperia Z1(SO-01F)」です。 『ドコモメール』を使うためには、専用アプリをダウンロード&インストールする必要があります。なお、ドコモの2013年冬モデルは最初から『ドコモメール』が入っているので、この手順はいりません。 ダウンロードは「dメニュー」の「サービス一覧」から。いまのところ、Google Playやdマーケットでは見つからないので注意。 アプリを立ちあげたら、利用規約など注意事項をひととおり確認していけばOK。とくに設定などをする
スマートフォンでWEBクリップをするためだけに、いちいちアプリをインストールするのは面倒くさい。 ホーム画面はすっきりさせておきたい。 そんな人に便利なWEBサービス…、というかメールサービスが、今回紹介する「email-webclip」だ。 email-webclip email-webclip公式ページ email-webclipは、指定したアドレス宛てに、本文にURLを入れて送信するだけで、WEBクリップをしてくれるサービスだ。アドレスを調整することで、ノートブック、タグを指定することが可能だ。日本語は指定できないのであしからず。 evernoteaccount-notebook-tag1-tag2@evernote.e-box.jp 使い方は、上記のアドレスにメールを送信するだけだ。[evernoteaccount]にはあなたのEvernote投稿用メールアドレスの[@]より前の部
The Polaris Dawn crew is back on Earth after a historic mission
今から10年前、「メアド教えて」といったら、ドコモのiモードやauのezwebといった携帯電話会社(キャリア)のメールアドレスを尋ねることだった。これら通信キャリアが提供するメールサービス、キャリアメールはケータイメールとも呼ばれ、“ケータイ”の普及とともに急速に広がった。日本ではPCよりも先にケータイが1人1台のネット端末になったことや、海外に比べてショートメッセージサービス(SMS)の使い勝手が悪かったこともあり、キャリアメールは人々の生活に欠かせないコミュニケーションインフラになったのだ。 そのキャリアメールが、衰退し、死につつある。 若年層を中心にキャリアメールの利用頻度は下がりつつあり、パーソナルコミュニケーションツールの「王座」から追い落とされかけている。キャリアメールの存在感がなくなりつつあるのだ。 「あけおめメール」はどこへ行った? 「わざわざメールサーバーを増強したのに、
このウェブサイトは販売用です! samulife.com は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、samulife.comが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!
Evernote大好き小説家志望ブロガーとし(@toshi586014)です。 最近、Evernoteにチェックリストを作ったり、大事なメールや書類を登録しています。これがとても便利すぎるので、わたしの活用方法を紹介します。 今回の記事は、はまさん(@surf_fish)のこちら↓の記事からヒントを得ました。はまさん、ありがとうございます! 【連載14:Evernote×タスク管理】目次ノートの活用 なぜEvernoteに登録するのか? なぜわざわざEvernoteに登録するのか?という疑問が湧き出てくるかと思います。 チェックリストだったら、専用のアプリがあります。メールでしたら、Gmailを使えば過去のメールを全部保存できますし、Gmailならではの強力な検索機能やラベル機能を使えます。書類もDropboxに入れておけば、どこからでもアクセスできます。 しかし、これらの便利な機能たちを
レビューサイト「アンドロイダー」サービス終了のお知らせ 2010年より運営してまいりました「アンドロイダー」は、 2017年6月30日(金)をもって、サービスを終了いたしました。 長きにわたりご愛顧いただき、心よりお礼を申し上げます。 アンドロイダーのビジネスについて アグリゲーション事業 端末メーカーや通信キャリア、各種メディアのご要望にあわせ。当社がアプリ開発者との窓口を担い、コンテンツやアプリのスピーディーなアグリゲーションを実現いたします。 事例: KDDI株式会社「auスマートパス」 株式会社NTTドコモ「スゴ得コンテンツ」 プライバシーポリシー
みなさま!AppBankの超人気コンテンツ 教えて!AppBank はチェックしていますか? 今日は 教えて!AppBank の質問から飛び出した、非常に役立つTIPSをご紹介いたしましょう。 iCloudメールのアカウントは3つまでエイリアスを作成できる! 元の質問はこちらの記事を参照ください。 → 教えて!AppBank。「iPad2のCMで紹介されているアプリを教えてください」「iCloudのメールアドレスを変更したい」。などに答えました。 エイリアスとは? メールアドレスに「別名」をつける機能をエイリアスといいます。別名をつけるとは、一つのメールボックスを複数のアドレスで共有するということ。 元のアドレス、エイリアスA、エイリアスBにメールを送っても、すべて同じメールボックスに届くのです。 エイリアスの活用 エイリアスはメールボックスを増やしたくない(複数の場所をチェックするのは面
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く