うちの長女は、たいしたことじゃないことで泣いたりします。 そのたびに「そんなことで泣かなくていいよ」と私はいいます。 でも、本当は、自分も幼い時は、長女と同じですぐに泣いていました。 たとえば、小さい時は名前をちゃんと、「ちゃん」づけで呼んでもらわないとだめで、呼び捨てで呼ばれるだけでしくしく泣いたりするような面倒くさい子でした。 だから長女に、そんなこといっていることじたい、どうかなと正直思っています。自分もできなかったことをいっているからです。 それにもかかわらず、毎回「そんなことで泣かなくていいよ」といってしまうのです。 それでもやりなさいというのが、心苦しかったので「昔、実はお母さんも小さい時は泣き虫だったんだよ」というと、娘は「ええっ、そうなの?」といってから少しうれしそうな顏をしました。 自分が子供のときにできなかったことを、やりなさいと娘たちにいうのは、やっぱりできないなと思
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く