Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2010年7月7日のブックマーク (13件)

  • そんな簡単に子供が影響を受けたら学校は苦労しない - 法華狼の日記

    あまりに物語作品への誤解が多くて、政治的に突っ込む気が起きない。 ドラえもん、仮面ライダーだって、今や子供を左翼洗脳で堕落させる道具 | 日の面影 仮面ライダーについては、原作者 石森章太郎が関わったのは、1989年の仮面ライダーBLACKまで。 大切な仮面ライダーをこんな風にメチャクチャにされ、きっと石森先生は天国で泣いていることだろう(1998年没なので、既に12年も前)。 石ノ森章太郎自身が出演した『仮面ライダー真 序章』は黒歴史なのですね、わかります。ビデオが手元にある私には、よくわかります。 米国にもスーパーマン、スパイダーマンやバットマンのようなヒーローものはたくさんあるが、日の仮面ライダーやウルトラマンのように、勝手にキャラを次々と改変して新しいもの出すような、無節操なことはしてないぞ! あまりアメコミにくわしくない私がいうのもなんだが、バットマン映画は五十歩百歩だと思う

    そんな簡単に子供が影響を受けたら学校は苦労しない - 法華狼の日記
  • 「雑誌の役割をWebに」――新作小説・漫画を無料ネット公開 講談社の子会社が始動

    新作小説漫画などをWebサイトで無料公開し、書籍化や映像化などで収益化を目指す講談社の100%子会社「星海社」が7月7日、具体的な事業計画を明らかにした。読者参加型イベントを行うカフェも設立するなどWebと出版、リアルイベントを組み合わせ、新たなテキストエンタテインメントの創出を目指す。 設立は4月28日で、資金は1000万円。人気ライトノベル「化」シリーズ(西尾維新 著)などで知られる書籍レーベル「講談社BOX」を創刊した太田克史さんが副社長を、講談社BOX創刊時に販売を担当した杉原幹之助さんが社長を務める。 まずは9月にWebサイト「最前線」をプレオープン。順次拡充し、来年1月には完成型に仕上げていく。サイトでは、小説漫画などをすべて無料、原則DRMなしで公開するほか、新人賞を募集。Webを“発信基地”として、才能の発掘やファン獲得につなげる狙いだ。 Webデザインは、ベンチャー

    「雑誌の役割をWebに」――新作小説・漫画を無料ネット公開 講談社の子会社が始動
  • JRPGだってまだまだ元気! 堂々3位にランクインしたWii用RPG「ゼノブレイド」を取り上げる,今週の「読者レビューPickUp!!」

    JRPGだってまだまだ元気! 堂々3位にランクインしたWii用RPG「ゼノブレイド」を取り上げる,今週の「読者レビューPickUp!!」 編集部:touge 12→ 読者レビューランキング 2010.06.28集計版 週刊連載「読者レビューPickUp!!」は,読者レビューの最前線から,今いちばんHOTなタイトルを紹介していく読者参加型企画です。最新の読者レビューランキングと共に,これは! という読者レビューを毎週取り上げていきます。さて,今週は「ゼノブレイド」と「Alan Wake」(X360版)をピックアップしています。読んでいるあなたも,これを機会に読者レビューに挑戦してみよう! ※このランキングは,読者レビューの投稿を元に,連載が独自の集計を行ったものです。(集計対象:投稿数5件以上,発売から1年以内のタイトル,もしくは正式サービス中のオンラインゲーム) 今 前 変動 機種 ゲー

  • 小学3年少女「ニコニコ」生放送 ロリコン視聴者に批判の声(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

  • 【ニコ生】8さいのヲタ​ク少女♡うさ天使​♡ ミラー

    【FME高画質】8さいのヲタ​ク少女♡うさ天使​♡【鏡】→lv20789148コメント有りコミュニティ→→co384912

    【ニコ生】8さいのヲタ​ク少女♡うさ天使​♡ ミラー
    hidematu
    hidematu 2010/07/07
    そのうち大きな問題になる予感。生放送に年齢制限ができた場合、ブログやTwitterに年齢制限は必要ないのかという話になりそう。
  • 5時間で1400部以上売れた電子書籍:日経ビジネスオンライン

    iPad(アイパッド)やKindle(キンドル)など、新しいデバイスの登場で電子書籍が注目を集めている。そんな中で、まったくの手作りの電子書籍が画期的な売り上げを記録した。 今年5月に行われた「第10回文学フリマ」がその会場。文学愛好者が集まって同人誌を売り買いする即売会だ。会場の各ブースの机の上には、それぞれの文学サークルが作った紙の同人誌が山と積まれていたが、一カ所、コンピューターが置かれただけの殺風景なブースがあった。一際目立つそのブースで販売されていたのが、電子書籍化された同人誌だった。 たった5時間の即売会で売れたのは1400部以上。同人誌即売会としては画期的な数だ。 仕掛け人は米光一成立命館大学映像学部教授とエンジニアの松永肇一氏。米光氏が中心となって活動する「電子書籍部」が制作と販売を担った。松永氏は技術的なバックボーンを支えた。 電子書籍をあえて「電書」と呼ぶ米光教授と松永

    5時間で1400部以上売れた電子書籍:日経ビジネスオンライン
  • In defense of Mikitani-san's English : 404 Blog Not Found

    2010年07月07日07:00 カテゴリLogos In defense of Mikitani-san's English Objection, your honor! ネット民、楽天の社内公用語を英語にするという三木谷社長の微妙な英語力を心配する: 切込隊長BLOG(ブログ) Lead‐off man's Blog しかし、その楽天の社長たる三木谷浩史氏の… 英語が… その… とっても微妙です…。 Mikitani-san is no 小林克也 (Kobayashi, Katsuya) but he doesn't have to talk like a DJ. He is a CEO, ladies and gentlemen. CEOs are not expected to sing -- or talk -- like a rock star. 勝間和代 (Katsuma,

    In defense of Mikitani-san's English : 404 Blog Not Found
    hidematu
    hidematu 2010/07/07
    新しいことをやろうとすると必ず批判する人たちが出てくる。
  • SCE吉田氏: ゲーム開発者と協力して新ハードの開発に取り組んでいる | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    SCE吉田氏: ゲーム開発者と協力して新ハードの開発に取り組んでいる | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
  • パリ Japan Expo、行ってきました!‐ニコニコニュース

    パリ Japan Expo、行ってきました! 2010年07月07日 7月1日(木)~4日(日)まで開催された、 フランス・Japan Expo。ニコニコ動画も参加し、 パリっ子たちと交流を深めてきました! Expo会場には、アニメ、ゲーム、マンガだけではなく、 剣道や合気道などの武道、おにぎり・ギョーザ・カルピスといった品、 囲碁や将棋、習字や折り紙といった伝統文化、ロリータ系を中心とした ファッションなどなど、極めて多彩な内容。ジャパンカルチャーは どれもフランスでウケている様子でした。 ニコニコ動画ブースでは会場から『ダダ漏れ』生放送し、 その模様は巨大モニターにて表示。日に中継されていることに気付いた フランスのコスプレイヤーの皆さんが集まってきてくれました。 お客さんは10代を中心に、20代くらいまでの若い人が中心。 女性の方が多い感じでした。また親子でコス

  • YouTube - 楽天 社内の公用語を英語に

    6月30日 19時17分 インターネット上の仮想商店街を運営する「楽天」は、社内の公用語をすべて英語にすることになり、三木谷浩史社長が、今後の国際戦略について、30日、みずから英語で記者会見しました。 楽天は、国際的な競争力を高めるためには社員全員が英語を話せる必要があるとして、再来年の末には英語を社内の公用語にする方針を打ち出しました。こうした方針を受けて、三木谷浩史社長は、30日、みずから英語で記者会見しました。この中で三木谷社長は「世界27の国と地域で仮想商店街を展開し、会社全体の販売額を昨年度の10倍近い20兆円にしたい」と述べ、海外進出を加速する考えを明らかにしました。楽天は、ことしに入って、中国アメリカ、フランスのネット企業を買収するなど、海外で仮想商店街の運営を始めています。将来は、海外での販売額を全体の70%にまで拡大したい考えです。一方、国内でも、ことしから、日人社員

    hidematu
    hidematu 2010/07/07
    批判してる人たちって、野球や格闘技を観て文句ばかり言ってる批評家たちと同類のような気がする。
  • 超映画批評『ザ・コーヴ』60点(100点満点中)

    『ザ・コーヴ』60点(100点満点中) The Cove 2010年7月3日よりシアター・イメージフォーラムほか全国順次ロードショー 2009年/アメリカ/カラー/91分/配給:アンプラグド 監督:ルイ・シホヨス 製作総指揮:ジム・クラーク 脚:マーク・モンロー リック・オバリー ルイ・シホヨス ≪偽善者ホイホイ≫ 和歌山県・太地町で行われているイルカの追い込み漁を止めようとする、反捕鯨活動家たちのアウトローな活躍の姿を、けれん味たっぷりの演出で描いたドキュメンタリー。冗談好きなオスカー会員たちの悪ふざけか何かで、アカデミー長編ドキュメンタリー賞を受賞した話題作だ。多数の捕鯨反対派へのインタビューと、太地町のイルカ捕殺現場への侵入アクションで構成されている。 なおこの点数はトンデモ映画として見た場合のものであり、内容の正確性への評価は一切含まれていない。 いきなりだが、私と「ザ・コーヴ」

  • 文明の生態史観 : 池田信夫 blog

    2010年07月06日19:33 カテゴリ科学/文化 文明の生態史観 梅棹忠夫氏が死去した。書のコアになっている論文は短いが、日人論や日文化論に大きな影響を与えた。これは先日のホリエモンとの対談で話したこととも関連するので、少し説明しておこう。 書の考え方は、きわめて単純である。図のように、アジアの中心部には広大な乾燥地帯があり、それを支配するのは遊牧民族で、古代文明の多くはこの地帯とその周辺に成立した。彼らはつねに移動しながら、暴力によって動物や他民族を支配する。 これに対して農耕文明を守るために中国(Ⅰ)、インド(Ⅱ)、ロシア(Ⅲ)、イスラム(Ⅳ)では軍事的な専制国家が発達したが、その東西の周縁に位置する日や西欧などの農耕地域に住む民族は、こうした専制国家の直接支配をまぬがれ、生態系の自生的な遷移(succession)によって農業文明から工業文明に進化した――というのが「

    文明の生態史観 : 池田信夫 blog
  • 余りまくっているサバの漁獲枠を、またまた増枠 - 勝川俊雄 公式サイト

    青が漁獲枠、赤が漁獲実績です。サバの漁獲枠は7月1日から、翌年の6月30日までを、1年として設定されます。2009年7月に設定された当初の漁獲枠は466千トンでした。これが、8月に535千トンに増枠されます。10月には2007年生まれ(500gぐらい)を獲り尽くした。2008年生まれはもともと少ない。しょうがないから、生まれたばかりの0歳漁(120gぐらいだよ)に手をつけた。0歳魚は値段が安くて、養殖のえさか、アフリカ輸出ぐらいしか需要が無い。値段の安さを量でカバーするために、獲って獲って獲りまくったわけだ。そして11月20日に2回目の増枠で548千トンに。 詳しい経緯はこの辺をみてね。http://katukawa.com/category/study/species/mackerel/page/10 3月から、ついに0歳魚も捕れなくなってしまったのです。あーあ、またやっちまったよと思