Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2020年6月1日のブックマーク (6件)

  • テンピン麻雀解禁記念!? 検察庁前麻雀大会「黒川杯」ルポ

    東京高検の黒川弘務前検事長の賭け麻雀問題を皮肉り、SNS上で企画された「第1回テンピン麻雀大会『黒川杯』」。“会場”となった検察庁前は大混乱に陥ったという。取材したライターの清義明氏がリポートする。 * * * 新型コロナウイルスによる自粛要請のなか、旧知の新聞社社員と賭け麻雀をしていたとして、東京高検検事長を辞職した黒川弘務氏がさらに国会で問題になっている。 賭け麻雀は賭博罪とされていたものが、「社会の実情を見たところ必ずしも高額とは言えない」(法務省刑事局)ということで、いわば無罪放免となったからだ。衆院法務委員会での法務省刑事局長の答弁によると、いわゆる「点ピン」つまり1000点100円のレートであれば、犯罪にあたらないということだ。これは画期的な公的な見解である。日の賭博罪におけるグレーゾーンだった違法と適法の判断に、法務省お墨付きの「黒川基準」ができたことになる。 この一件で、

    テンピン麻雀解禁記念!? 検察庁前麻雀大会「黒川杯」ルポ
  • フロイドさん殺害事件、全米の音楽業界がストライキ実施へ | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)

    ジョージ・フロイド氏の殺害と全国的な抗議行動を受けて、全米の音楽業界がストライキ「ブラックアウト・チューズデー」を6月2日に実施することになった。 「仕事を切り離してコミュニティと再接続する日」と称し、ハッシュタグ「#TheShowMustBePaused」を掲げたこのキャンペーンは、Dirty Hit Recordsのジェイミー・オボーン、元Hot 97音楽ディレクターのカーリー・ハッスル、Beats 1ホストのエブロ・ダーデンなどが提唱。 「最近の出来事のため、私たちは説明責任と変化を促すために緊急の行動を取るので、私たちと一緒に参加してください」と声明では述べられている。「文化の門番として、勝利を祝うためだけに一緒に来るだけでなく、喪失の中でお互いを抱きしめることは我々の責任です」 【画像】SNSで拡散されている声明文 ブラック・アウト・チューズデーを支援するにあたり、ダーデンはソー

    フロイドさん殺害事件、全米の音楽業界がストライキ実施へ | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)
  • コロナ問題の第一人者!? 清義明氏に訊く 2020.05.07(もくじ)|外山恒一

    【外山恒一の「note」コンテンツ一覧】 若者が不甲斐ないんで代わりに決起してくれたコロナ・ウイルスによって革命情勢である。 千坂恭二氏の〝宇宙人革命論〟(宇宙人が攻めてきた時に〝人類の団結〟なんか唱える奴は反革命で、革命家ならまず宇宙人と同盟して現政権を倒し、その後で宇宙人とのヘゲモニー争いで勝利するという順序で考えなければならない、というもの)の教えに倣い、外山は4月1日に闘争宣言(コレとコレ。同12日に改めて考えをまとめたものはコレ)を発して以降、コロナ・ウイルスを同盟軍とみなして〝自粛粉砕〟の果敢な闘争を展開してきた。 その大きな山場をなした5月1日〜6日の東京・高円寺駅南口広場における〝独り酒闘争〟を終えた翌日、90年前後の反管理教育運動時代の同志で、もちろん『全共闘以後』にも別名で何度も登場する沢村真司(仮名)宅で、実は外山と沢村に〝コロナ恐るるに足らず〟と判断させるに至らせ、

    コロナ問題の第一人者!? 清義明氏に訊く 2020.05.07(もくじ)|外山恒一
  • 猫と警備員、2カ月ぶりに再会 マスク姿でも分かったよ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    猫と警備員、2カ月ぶりに再会 マスク姿でも分かったよ:朝日新聞デジタル
  • 現代美術家のクリスト氏死去 建造物や自然を布で包む:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    現代美術家のクリスト氏死去 建造物や自然を布で包む:朝日新聞デジタル
  • 200531 | ×小笠原鳥類

    石寒太編『オールカラーよくわかる俳句歳時記』の安全・安心な魚「金魚」は夏の季語、「もとは鮒の突然変異である緋鮒(ひぶな)を観賞魚として飼育したもの」突然赤くなった!それまでは……黒とか……銀色であった。赤くなった魚を喜んで飼育したのである。とても……とても……喜んだ「夜店の金魚掬い、やっと掬えた目高のような小さな和金も宝物のように思えたものです。」小さな透明 な魚は、この宇宙のものではない。別の宇宙のものである。とても……とても……透明な、軽い、金属である金色の、赤い。大きく成長すると宇宙のものになる。金属というよりカマボコの塊になった。白い赤い。「洗面器に入れたたった一匹の金魚も遙かな思い出です。」とても……とても……遠い……場所に、洗面器が置かれてある。そこに金魚が泳いで、時には水面から安全に飛び跳ねて安心で ある。そこは数学の部屋であった「宇宙より還へりし金魚泡一つ 石寒太」宇宙の実

    200531 | ×小笠原鳥類