鶏肉やレバーやウインナーを野菜やキノコに変えてみます。ヘルシー路線の逆を行く。肉が悪いのではない、食べすぎが悪いのだ。 肉や魚を使わない精進料理には「もどき料理」と言われるものがあります。またの名を「見立て料理」ともいいます。 蒲焼もどき、アワビもどき、ステーキもどき、カツもどきなど。野菜や豆腐、麩などの植物性の素材を使って、見た目や味を肉や魚を使った料理に似せるものです。 今回はその逆を行って、肉を使って野菜やキノコを使った料理を作ってみたいと思います。逆精進料理。野菜類を食っているように見えて肉ばかり食えます。 (馬場 吉成)