Googleストリートビューの範囲拡大はめざましく、日本国内だけで見ても本来は立入禁止となっている軍艦島の廃墟全体や阿波踊り期間中の徳島市内、屋久島の縄文杉までのトレッキングルート、富士山山頂まで見られるようになっています。 この拡大にはストリートビューの撮影機材として1人で担げるバックパック型の「トレッカー」が用いられるようになったことが大きいですが、まもなくガラパゴス諸島やヴェネツィアも見られるようになるという予定が発表されています。 Treks - Streetview - Behind the Scenes – About – Google Maps http://www.google.com/maps/about/behind-the-scenes/streetview/treks/ 制覇済みのポイントとしては、2013年8月時点では世界で最も高いビルである「ブルジュ・ハリファ」
