Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2012年6月14日のブックマーク (21件)

  • 「世界の終わり」はどうなる? 科学的に考える | スラド サイエンス

    「珪藻の反乱」についてはさすがに可能性は薄いように思います。この手の代謝は生命としての根幹部分なので、数百万年のような短期間でホイホイ入れ替わるようでは大変です。 そもそも、塩化ナトリウムを分解して珪藻は何を得るのかよく分からない。この危険を挙げている人って、どういう想定をしているのでしょう? # Wired.com(英語)の元記事 [wired.com]は今年1月のもの(要は「噂の2012年になったけどさ…」という趣旨の記事)なのですが、 # 日語版WIREDではなぜか訳が6月になってから。なんでこのタイミングで出してきたんだろう。しかも妙な誤訳が…。 >塩化ナトリウムを分解して珪藻は何を得るのかよく分からない 呼吸や光合成を含め全ての生物で、エネルギーを得るにはまず水素化物からH+を得る必要があります。普通の光合成はH2Oを大量消費して2H+とO2を出すわけですが、塩湖のようなNaC

    hirsato
    hirsato 2012/06/14
    「世界の終わり」はどうなる? 科学的に考える
  • 真のリーダーならば、「合意点を創り出す議論」をせよ | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)

    「知識自慢大会」が膠着状態を生む 世の中には、その道の専門家が数えきれないほどいます。科学研究分野における最先端の研究発表であればいざ知らず、一般に、ビジネスや公共政策の分野において「いわゆる有識者」たちが、金科玉条や世紀の大発見かのごとく振りかざす論理や主張など、それを振りかざしている人が無知なだけで、実は先人たちによって様々な観点から議論が戦わされていることが殆どです。我々は、まずこの前提を謙虚に受け入れなければなりません。 そもそも、(1)データやファクトに基づいてロジカルに考えれば採りうるオプションが抽出でき、(2)データやファクトに基づいてロジカルに考えれば採るべきオプションが評価できる程度の課題など、課題とすら呼べないものです。演繹的であれ、帰納的であれ、結論が論理的に導ける程度の簡単な課題であれば、先人たちによって既に解決策は導き出されていて然るべきですし、その解決策は実行

    真のリーダーならば、「合意点を創り出す議論」をせよ | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
    hirsato
    hirsato 2012/06/14
    真のリーダーならば、「合意点を創り出す議論」をせよ - ビジスパメールマガジン「戦略プロフェッショナルの流儀 -変革を楽しむために-」
  • [INTEROP TOKYO 2012]DAEDALUSでビジュアライズされたサイバー攻撃(動画) - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    INTEROPでは毎年、最新の研究成果を紹介している情報通信研究機構(NICT)の展示だが、今年ひときわ目立っていたのは、インシデント分析センター「nicter(Network Incident analysis Center for Tactical Emergency Response)」を紹介する一連の展示である。 nicterは、組織内で未使用のIPアドレスブロック(ダークネット)をモニターすることで、サイバー攻撃の大規模観測に利用している。観測点に届くパケットの送信元を分析することで、攻撃の発生元のIPアドレスを特定する。 nicterの観測網を利用したアラートシステム「DAEDALUS(Direct Alert Environment for Darknet And Livenet Unified Security)」の可視化エンジン「DAEDALUS vis」が展示されていた

    hirsato
    hirsato 2012/06/14
    [INTEROP TOKYO 2012]DAEDALUSでビジュアライズされたサイバー攻撃(動画)
  • Android用キーボードドックはPCキラーとなるか | スラド

    最新スマートフォンの多くはラップトップPCに匹敵する性能を持つ強力なモバイルプロセッサが搭載されている。しかし、これらのスマートフォンはオフィス作業の生産性を高めるために必要な画面サイズとデータ入力に必要なキーボードがない。この問題を解決できる、Clamcase社のiPhone/Android用キーボードドック「ClamBook」が家/.で話題になっている(PC World、家/.)。 キーボードドックと言っても、体の外観は一般的なノートPCそのものだ。体上部には13.3インチ、1280×720ドットのディスプレイを備え、Android用のホームキーなどの特殊キーを含むフルキーボード、3Dシネマサウンドシステム、トラックパッドなどを装備している。 スマートフォンとの接続は、「MHL規格」のケーブルを介して行う。MHLはマイクロUSBコネクタと同じ形状のコネクタでUSBのような電力供

    hirsato
    hirsato 2012/06/14
    Android用キーボードドックはPCキラーとなるか
  • ヤマハとフジテレビ、音波情報伝達技術「INFOSOUND」のサービス開発で業務提携 - PHILE WEB

    ヤマハ(株)と(株)フジテレビジョンは、ヤマハが開発した音響通信技術「INFOSOUND(インフォサウンド)」を利用したスマートフォン向け新サービスの実現に向けての業務提携に合意した。 「INFOSOUND」は、デジタル情報を音響信号に変調して伝送するシステム。音波を情報伝達に利用することから「既に広く普及している音響機器を利用することができる」「伝達エリアの制御が比較的しやすい」等のメリットがあり、店舗や公共施設での利用、各種サイネージや音楽CD等への組み込みといった幅広い分野への応用が期待できるという。 スピーカーから出た短い情報符号(音響ID)を携帯端末のマイクで受信し、サーバーとの連携でURL情報に変換する仕組みを用いることで、ユーザーはスピーカーに近づくだけでクーポンを受け取ったり、eコマースのサイトにアクセスしてショッピングができるなどのサービスを受けたりすることができる。 今

    hirsato
    hirsato 2012/06/14
    ヤマハとフジテレビ、音波情報伝達技術「INFOSOUND」のサービス開発で業務提携
  • Androidのゲームがコントローラでプレイ可能になる携帯ゲームパッド「PlayPad」

    Androidを搭載したスマートフォンやタブレットとBluetoothで接続し、いつでもどこでもコントローラでゲームをプレイできるようにしたのがAndroid用携帯ゲームパッド「PlayPad」です。これまでタッチスクリーンではプレイしづらかったNVIDIA Tegra搭載のスマホやタブレットでのゲームもPlayPadがあれば操作しやすく、モバイルゲームが一層楽しめるようになるというわけです。 Nyko - Products - Playpad http://nyko.com/products/product-detail/?name=PlayPad PlayPadはこのようにアナログスティックが装備されており、家庭用ゲーム機と同じ感覚でのプレイが可能に。使用の際には「Playground」と呼ばれるNykoの無料アプリをダウンロードします。 カラーバリエーションは6種類。 以下のようなケ

    Androidのゲームがコントローラでプレイ可能になる携帯ゲームパッド「PlayPad」
    hirsato
    hirsato 2012/06/14
    Androidのゲームがコントローラでプレイ可能になる携帯ゲームパッド「PlayPad」
  • 【英文書書くならロングマン】Longman Dictionaryで英語脳を作る4ステップ

    Tweet Pocket 英会話が上手な人は、英語のことを日語にいちいち訳さずに英語のまま理解していると言われます。英語が話せなかった時は、 「日語が母国語なのに英語英語で理解するなんて無理」「頭で訳さずに英語を理解できるのは子供の時から勉強している人だけ」と思っていました。 しかし、あることをはじめてから、大学に入ってから英語を始めた私も、英語英語で理解する事が出来るようになりました。 最初は半信半疑でやり始めたのが、次第に英語がどんどん脳に飛び込んでくるようになりました。今回は、私が実際に体験したことを元に、英語英語で理解できるようになってしまう方法をお話します。 1.英単語を英英辞典で調べてノートに書き出す英語英語で理解するためには英英辞典を使います。英英辞典とは、英単語の意味を他の英単語で説明されている辞書のことです。 辞書は『Longman Dictionary』使い

    【英文書書くならロングマン】Longman Dictionaryで英語脳を作る4ステップ
    hirsato
    hirsato 2012/06/14
    1日5分の練習で1ヶ月後に英語脳を作り上げるための4ステップ | わいわい英会話
  • 両手がフリーになり強風でも平気な画期的デザインの傘「Nubrella」

    買い物で両手がふさがっている時や自転車の運転をしている時など、傘を差すが難しい状況でも雨に濡れないようにできるのが「Nubrella」です。胸から上が丸いフォルムのNubrellaで包まれるため、前方から吹き付ける風に傘がひっくり返ってしまう心配もありません。 Nubrella.com http://www.nubrella.com/ 風の強い日に傘を差すとこのようにひっくり返ってしまい、周囲の人間から哀れみの目で見られることもしばしば。 Nubrellaはすっぽりと上半身を包むため、強風が正面から吹いてきても傘がひっくり返ってしまうことはありません。 ストラップを肩に引っかけられるようになっており、傘を持つ必要がなく、両手がふさがっていても雨を防ぐことができます。 車いすを使っていたり、運転している最中でも傘を差すことが可能。 自転車も安全に運転できます。 Nubrellaは取っ手をボタ

    両手がフリーになり強風でも平気な画期的デザインの傘「Nubrella」
    hirsato
    hirsato 2012/06/14
    両手がフリーになり強風でも平気な画期的デザインの傘「Nubrella」 - GIGAZINE
  • 閉鎖します。: 2010年からみた日本

    ここ数日、大量に以下のようなメールが寄せられました。「お前の記事は自殺を促進させている」 「社会の責任に転換して若者自身のためにならない」 「悲しい気持ちでますますになる」等私としては、自殺をする一歩手前の若者達を思いとどまらせるために書いたものであり、とてもやるせない気持ちになりました。しかし、万が一にもこのブログで自殺をする事を促進させるような事になっては『末転倒』と判断し、ブログは閉鎖することにしました。支持してくれた方には申し訳ありません。最後になりますが、今でも..

    hirsato
    hirsato 2012/06/14
    若者が自殺するのは当たり前: 2010年からみた日本
  • 「ネットで人と会うのは不健全」という偏見を過去のものにする「tsudoi」 : まだ仮想通貨持ってないの?

    WonderShakeの新サービス「tsudoi」が正式リリースされました。 ネットで人と会うは「不健全」? Wondershakeチームの第二弾は、再びソーシャルな「出会い系」。チェックインを使ったWondershakeより、さらに気軽に非日常的な出会いを楽しむことができる仕組みになっています。 日々仕事をする中で、未だに?「ネットで人と会うのは不健全だ」というマインドを持たれている方がいらっしゃることに驚いたりします。 第一弾のWondershakeに続き、再び「ネットを通じた出会い」の力で世界を変えようとする彼らは、そうした偏見をぶちこわそうとするプレーヤーともいえるでしょう。 これやってみたい!を投稿・閲覧 tsudoiはいわゆる「突発オフ」を促進するツール。 「ちょっと予定が空いたので飲みに行きたい」「今度の日曜日に誰かと映画を観に行きたい」「来月フットサル大会やりたい」といった

    「ネットで人と会うのは不健全」という偏見を過去のものにする「tsudoi」 : まだ仮想通貨持ってないの?
    hirsato
    hirsato 2012/06/14
    「ネットで人と会うのは不健全」という偏見を過去のものにする「tsudoi」
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Anker's 3-in-1 MagSafe foldable charging station drops back down to its Prime Day price

    Engadget | Technology News & Reviews
    hirsato
    hirsato 2012/06/14
    動画:実世界の平面に仮想ラクガキ&共有できるARアプリ Stiktu
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Anker's 3-in-1 MagSafe foldable charging station drops back down to its Prime Day price

    Engadget | Technology News & Reviews
    hirsato
    hirsato 2012/06/14
    iPadの2台充電もできる15600mAh USBバッテリー HyperJuice Plug
  • 話題の音源をハイレゾとアナログで聞き比べるイベント、6月27日に下北沢で開催 - PHILE WEB

    オンキヨーエンターテイメントテクノロジー(株)、(株)スペースシャワーネットワーク、(株)ヴィヴィド・サウンド・コーポレーションの3社がコラボし、ハイレゾ音源とアナログ音源を聞き比べる無料試聴イベントが開催される。日時は6月27日(水)、20時から22時30分まで。会場は下北沢「風知空知」。 「風知空知」では毎月「いい音爆音アワー」というイベントが開催されており、スペースシャワーネットワーク・福岡智彦氏が毎回違ったテーマのもと古今東西の名曲・名音源をセレクトし、“いい音を爆音で”楽しむことができる。 6月27日のイベントは、その番外編。いまじわじわと人気上昇中という歌謡ジャズシンガー「なかの綾」の1stアルバム「ずるいひと」を取り上げ、ハイレゾとLPで聞き比べる。 ちなみに「ずるいひと」は6月27日よりe-onkyo musicにてハイレゾ(48kHz/24bit)で配信が開始される。 イ

    hirsato
    hirsato 2012/06/14
    話題の音源をハイレゾとアナログで聞き比べるイベント、6月27日に下北沢で開催
  • 日本通信、1万9800円で200日利用できるSIMが付いたスマホを発売 - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    hirsato
    hirsato 2012/06/14
    日本通信、1万9800円で200日利用できるSIMが付いたスマホを発売
  • 「iOS 6」の3Dマップやナビゲーション機能など、旧モデルには対応せず - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    米国時間11日に発表されたiOSの新バージョン「iOS6」は、「iPhone 3GS」以降のiPhone、「iPad2」以降のiPad、および「iPod touch」の4th generationで利用可能となる見込みだが、端末のバージョンによっては一部利用できない機能もあるという。 今回の目玉のひとつとされる3Dマップを使った詳細な音声ナビゲーションもそうした新機能のひとつで、対応するのは「A5」または「A5x」プロセッサを搭載した「iPhone 4S」「iPad 2」ならびに新型「iPad」のみとなる予定。また上空から撮影した写真のようなリアルな画像を用いた「Flyover」ビューについても同様の対応となるという。 さらに、いまのところ iPhone 4Sだけで利用できる音声認識/パーソナルアシスタント機能「Siri」も、iOS 6のリリースで新たに利用可能になるのは新型iPadだけで

    hirsato
    hirsato 2012/06/14
    「iOS 6」の3Dマップやナビゲーション機能など、旧モデルには対応せず
  • なにがプログラミング言語の存亡を分けるのか

    hirsato
    hirsato 2012/06/14
    なにがプログラミング言語の存亡を分けるのか
  • ドコモ、固定電話からFOMAやXiへの通話料を値下げ - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    hirsato
    hirsato 2012/06/14
    ドコモ、固定電話からFOMAやXiへの通話料を値下げ
  • iPhone・iPadはブルーライトが多い件とブルーライトカット用フィルム

    ブルーライトをカットするiPhoneiPadフィルムの紹介です。 1.iPhone4S・iPad2はブルーライトを多く発しているらしい 液晶ディスプレイが発する光の中にある青い部分「ブルーライト」が眼に悪影響を与えているという指摘があるようで、ブルーライトをカットする製品が最近出回ってきているようです。 液晶ディスプレイはLED(発光ダイオード)をバックライトに使っている構造上、蛍光管ディスプレイに比べ、ブルーライトの成分が多く含まれているらしいです。 特にiPhone4S/iPad2は、他のデバイスよりブルーライトを発している量が多いようです(下)。記事は2011年12月のものなので、3世代目のiPadも同じかもしれません。 マイナビニュース - 【特別企画】疲れ眼の原因は液晶の青色光?「J!NS PC」で眼を守るという新習慣 (1) 実は怖い! 液晶のブルーライト ということですでに

    iPhone・iPadはブルーライトが多い件とブルーライトカット用フィルム
    hirsato
    hirsato 2012/06/14
    iPhone・iPadはブルーライトが多い件とブルーライトカット用フィルム
  • GNU Emacs 24.1リリース | スラド IT

    GNU Emacs 24系初のリリースとなる「GNU Emacs 24.1」がリリースされた(マイナビニュース、SourceForge.JP Magazine)。 新機能として注目したいのは、インターネット経由でさまざまな「パッケージ」をインストールできるパッケージ管理システム。まだ登録されているパッケージは少ないが、環境によっては面倒なEmacs Lispパッケージ導入を簡略化できるということで、期待したいところ。そのほか、GnuTLS/GTK+ 3/ImageMagick/SELinux/Libxml2のサポートなども行われている。とりあえずタレコミ子もMac OS X上でビルドして使っているが、いまのところ22系から23系へ移行したときのような大きな変化は感じられず、Emacs 23系と同様に利用できている。

    hirsato
    hirsato 2012/06/14
    GNU Emacs 24.1リリース
  • http://agilecatcloud.com/2012/06/14/nasa-%E3%81%AF-openstack-%E3%82%92%E6%8D%A8%E3%81%A6%E3%80%81amazon-%E3%81%AB%E4%B9%97%E3%82%8A%E6%8F%9B%E3%81%88%E3%81%9F%E3%81%AE%E3%81%8B/

    hirsato
    hirsato 2012/06/14
    NASA は OpenStack を捨て、Amazon に乗り換えたのか?
  • これは勉強のやり方が分からなくて困っている人のために書いた文章です(増補しました)

    これは勉強のやり方が分からなくて困っている人のために書いた文章です。 勉強にはいろいろなやり方があるけれど、いろんなことをいっぺんに書いてしまうと読むのがたいへんなので、かんたんなものだけを選んで書きました。 ひとつのやり方が分かれば、他のやり方をさがしたり工夫したりできるようになると思います。 時間がない人のためのまとめ 覚えよう 覚えることで注意力を理解することに回せる 覚えなおそう 忘れることに打ち勝つには記憶の定期メンテナンス 声を出して読もう これだけで効率10%アップ 書き写そう 書き写しのスピードは実力のバロメータ 思い出そう 思い出す価値がある情報だと脳に教える 理解することを理解しよう 知ってることの結びつきを図に描く くり返そう 飽きるのは人間の仕様だから、違う刺激を使う 解き直そう 自分がたった今解いたばかりの問題は最高の教材 勉強日誌をつけよう 記録をとり、読み返す

    これは勉強のやり方が分からなくて困っている人のために書いた文章です(増補しました)
    hirsato
    hirsato 2012/06/14
    これは勉強のやり方が分からなくて困っている人のために書いた文章です 読書猿Classic: between / beyond readers