【清水和夫×高平高輝クロストーク】その2は、さらに深~い話へと続く 清水和夫氏と高平高輝氏、ふたりのジャーナリストがエンジンにまつわるアレやコレを語り尽くす ICEエンジンは生き残れるのか、マジで電気一色になっていくのか…。フェラーリからV12が出たけどアレってどーなのよ?な話を、寄り道しながらトークを続ける清水和夫さんと高平高輝さん。さてその2ではどんな「実は」な話が聞けるのか? 軍事と鉄の技術で育つ自動車 清水:これも古い話なんだけど、亡くなったトヨタの渡邉さん(渡邉浩之/わたなべ ひろゆき/クラウン9・10代目チーフエンジニア、1996年取締役に就任、プリウスや燃料電池の開発等、2001年専務就任、2005年トヨタ技監)は九州大学航空学部出身。日本の航空学部を出た人は、ダイムラーのメッサーシュミットに搭載されていた倒立V型12気筒エンジンをドイツ軍から図面をもらい、終戦1~2年前にア