Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

2018年5月24日のブックマーク (7件)

  • 「アニメや漫画で正義感を学んだ人達とそれ以外の人達では生き方が違う」島本先生の一シーンに数多くの賛同 「大切なことは漫画から教わった」

    でれすけ @deresuke1960 58歳の私だが、小さい頃からアニメや漫画でフェアプレーとか正義を守るとか仲間を守るとかそんな事を刷り込まれて来た訳だけど、そうじゃなかった側のおじさんたちが悪の限りを尽くしていて、アニメや漫画を観ていなかったからバカなことやってるんじゃないの?勉強しかやってないからじゃないの?

    「アニメや漫画で正義感を学んだ人達とそれ以外の人達では生き方が違う」島本先生の一シーンに数多くの賛同 「大切なことは漫画から教わった」
    homarara
    homarara 2018/05/24
    この理屈は、アニメやマンガが暴力を助長するという理屈と軌を一にしてるがな。バトル漫画の主人公なんて、基本的に暴力で相手を倒して物事を解決してるし。
  • 「推しのラノベ1作だけ選べ」と言われてどの作品を思い浮かべますか?

    悩みに悩みぬいた「1作」の数々をご覧あれ (~2018-05-24 11:54:50前のツイートまで) (2)→【 https://togetter.com/li/1231118 】 (3)→【 https://togetter.com/li/1231163 】

    「推しのラノベ1作だけ選べ」と言われてどの作品を思い浮かべますか?
    homarara
    homarara 2018/05/24
  • 『Battlefield V』公式発表トレイラーに多くの不評が投じられる。前線で活躍する女性兵士の存在に「これは第二次世界大戦ではない」 - AUTOMATON

    Electronic Artsは日5月24日、『Battlefield V』の初公開イベントを実施。シリーズの起源である第二次世界大戦に回帰することや、ゲームモードなどゲームの概要を伝えると共に、公式発表トレイラーを披露した。その映像は、開発元DICEのゲームエンジンFrostbiteによって構築された迫力ある戦闘が描かれているが、どうも一部ファンの反応が芳しくない。YouTubeに投稿されたトレイラーには、稿執筆時点で25万件以上の評価が投じられ、その内の半数近くが不評としている状況だ。 YouTubeのコメント欄のほかコミュニティサイトRedditでも、このトレイラーに対する不満を露にするトピックがいくつも立てられている。それぞれ指摘している部分はさまざまあるものの、根底に共通してあるのは「これは私が求めていた第二次世界大戦ゲームではない」という主張である。その象徴として取り上げら

    『Battlefield V』公式発表トレイラーに多くの不評が投じられる。前線で活躍する女性兵士の存在に「これは第二次世界大戦ではない」 - AUTOMATON
    homarara
    homarara 2018/05/24
    何をいまさら。
  • アメフット:日大前監督の内田氏、心労で入院へ | 毎日新聞

    記者会見する日大学アメリカンフットボール部の内田正人前監督=東京都千代田区で2018年5月23日午後8時11分、佐々木順一撮影 23日夜に急きょ開かれた日大による記者会見は約2時間にわたり、終盤は説明に納得しない報道陣と司会の日大広報部側と押し問答となった。日大関係者によると、アメフット部の内田正人前監督(62)は記者会見後に心労と不眠で入院することになったという。 悪質なタックルをした日大の宮川泰介選手(20)が語った反則に至った経緯を、日大が前監督らの指示を文書で否定。真相が分からなくなり、学生を守るべき立場の…

    アメフット:日大前監督の内田氏、心労で入院へ | 毎日新聞
    homarara
    homarara 2018/05/24
    お前は政治家か。
  • 日本(にほん)大学アメリカンフットボール部の反則行為に関する件について|日本体育大学

    (にほん)大学アメリカンフットボール部の反則行為に関連して、学(日体育大学:にっぽんたいいくだいがく)アメリカンフットボール部及び学生に対して、誤った誹謗・中傷を含め、多くの御意見やお問い合わせを戴いております。 学学生が安心して学生生活を送れるよう、御理解願います。 なお、学としても、このようなことがないよう、その指導に努めてまいります。 日体育大学広報課 〒158-8508 東京都世田谷区深沢7-1-1 TEL:03-5706-0900(代表) FAX:03-5706-0912 〒227-0033 神奈川県横浜市青葉区鴨志田町1221-1 TEL:045-963-7900(代表) FAX:045-963-7903

    日本(にほん)大学アメリカンフットボール部の反則行為に関する件について|日本体育大学
    homarara
    homarara 2018/05/24
    そんなもん、わざとに決まってるだろう。難癖つけられれば相手は誰でもいいんだよ。相手が無実ならなお良い。いじめなんてそんなもんよ。
  • 父は72歳の5歳児になった

    父が認知症になったのは3年前のことだ。悪化したのが2年前の夏で、そこから2年で要介護の認定を受けた。70歳台前半でこの状態というのは平均よりも早く、進行も速いらしい。 2018年になり、私は実家に戻ることになった。親と同居するのは10年ぶりになる。認知症になってからの父と暮らすのは初めてだ。帰省で2、3日いるのとはわけが違う。 母は介護と家事と仕事で疲弊していた。介護士の人に母の外出中だけ父を見てもらっているが、彼らのいない朝や夜ほどやることは多い。私も仕事があるので、母のいない日中をカバーすることはできない。ワンオペから脱しただけでも御の字と母は言うが、どこまで力になれているかは疑問だ。 父は家族に対しては何処までも優しく、一度も怒鳴ることも手をあげることもなく、料理と日曜大工と植物の世話が好きで、グルメでワイン好きで、読書家で博識で、母が昔病気をした時は付きっきりで看病したり家事をこな

    父は72歳の5歳児になった
    homarara
    homarara 2018/05/24
    いつか来たる日だ。育児が親の義務であるように、介護は子の義務だと学校で教えるべき。
  • ゲーム音楽が「ループ」をやめる時|じーくどらむす

    ゲーム音楽はループする。 それが常識であり、ゲーム音楽を特徴づけるものの1つであった。 それ以外の音楽は必ず「ループ」ではなく「終わり」がある。ゲーム音楽には終わりがない。なぜならゲームをプレイする時間はプレイヤーの自由に委ねられているから。プレイ中に勝手に音楽が終わってしまうと没入が途切れてしまい、良くないこととされてきた。 しかし、「ループする」ということは演出としていくつかの問題をはらんでいる。 この記事は連載「ゲーム音楽の関係性」第5回。 テーマごとに完結しているので、どの記事からでもお読みいただけます。 まずは 「ループに対する飽き」 英語圏では「Repetition Fatigue」とも呼ばれ、嫌われている側面がある。このため、ゲーム作曲家は色々な方法でこの飽きに対処しようとしている。「何度聴いても飽きない曲にする」というのも良い解決法ではあるが、、 例えば「ゼルダの伝説 ブ

    ゲーム音楽が「ループ」をやめる時|じーくどらむす
    homarara
    homarara 2018/05/24
    初代ペルソナの戦闘曲は終わり方までかっこよかった。