Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2010年3月21日のブックマーク (2件)

  • iPhoneでも使えるJavaScript製電子書籍リーダー·Monocle MOONGIFT

    MonocleはJavaScript製のオープンソース・ソフトウェア。iPadの発表以来、電子書籍の熱が高まっている。Kindleもあるが、こちらはまだ日語のコンテンツがない。ぜひともiPadには出版社業界の壁を打ち破って欲しい所だ。 様々な表示が可能な電子書籍ビューワー とは言え発売当初はiBooks日語版はないと思われるし、そうした書籍以外のデータも読みやすいフォーマットで閲覧できると便利そうだ。その時に使えそうなのがMonocle、JavaScriptで作られた電子書籍リーダーだ。 Monocleが対応するのはHTMLベースでの文書になっている。特にePub形式に対応しているというわけではないようだ。とは言えブログや既存のHTMLコンテンツを変換して読むのに向いていそうだ。ページをめくるようにスライドさせてページを切り替えるようになっている。 iPhoneにも対応 文書が縦に長い

    iPhoneでも使えるJavaScript製電子書籍リーダー·Monocle MOONGIFT
  • 青空文庫を読もう!

    青空文庫で公開されている振り仮名つきテキストファイルをTeXで組版しPDFに変換する作業について説明しています. 変換結果をごらん下さい,中島敦『文字禍』(約330KB)です.他の変換結果については「図書室」にあります. まずは作業の流れを簡単に説明します. 青空文庫のテキストファイルをRubyによる変換スクリプトでTeX形式のファイルに変換する 変換されたTeXファイルのスクリプトで対応出来なかった部分を手作業で修正する 割り付けなどをし,dvipdfmxなどでPDFを作成する PDFを印刷し,小冊子として綴じる それでは詳しく説明していきましょう. 青空パッケージ 以下での作業に必要となる,Rubyによる変換スクリプト,スタイルファイル(たいした事はしてません),中綴じ用のDVIファイルを作成するperlスクリプト,漢字の変換表と正規表現とをテキストファイルにしたもののセットで