Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2019年4月11日のブックマーク (10件)

  • 懲戒請求で「余命」読者6人に各33万円の支払い命令 嶋崎弁護士勝訴 - 弁護士ドットコムニュース

    ブログ「余命三年時事日記」を発端とした不当な懲戒請求をされたとして、嶋崎量弁護士が懲戒請求者らを訴えていた裁判の判決が4月11日、横浜地裁であった。石橋俊一裁判長は懲戒請求者6人に対し、請求満額となる各33万円の支払いを命じた。 嶋崎弁護士は「余命」読者らから、テンプレートを利用した958件の懲戒請求をされ、東京地検に刑事告発もされていた。嶋崎弁護士は、懲戒請求した全員の提訴を表明しており、判決は今回が初めて。 現在90人を相手に同様の訴訟が進行しているといい、今後も和解の申し出がない懲戒請求者の提訴を続けるという。 なお、この懲戒請求については、嶋崎弁護士が所属する神奈川県弁護士会の綱紀委員会で「懲戒すべきでないことが一見して明らか」と判断されている。 ●損害を個別に認める 判決は、今回の懲戒請求について「事実上及び法律上の根拠を欠く」と指摘し、「違法な懲戒請求」だと認定。刑事告発をとも

    懲戒請求で「余命」読者6人に各33万円の支払い命令 嶋崎弁護士勝訴 - 弁護士ドットコムニュース
  • 匿名じゃないと書けない、一眼カメラの選び方(はじめての人向け)

    カメラ業界って宗教なので、下手にブログで書いたら炎上するのでここで書く。この記事の対象はあくまで初めて一眼カメラに手を出す人向け。 まわりに詳しい人がいる場合は、その人に相談したほうが良い。 結論をまず書く 気で新しい趣味として始めたく、かつお金に余裕があれば、ソニーのα7Riii、α7iii 気でやりたいけれどいきなりお金をそこまでかけたくなければ、オリンパスのE-M1mk2、E-M5mk2、もしくはパナソニックのG9pro そこまで気ではないけれど綺麗な写真が撮りたいならば、オリンパスのPen E-PL8、Pen E-PL9(両方ともダブルズームレンズキットお勧め) 一眼カメラの分類一眼カメラは、ミラーレス一眼と一眼レフの2つがあるが、一眼レフは時代遅れなので選んではいけない。 一眼レフは時代遅れ。これはファンが多く信者も多いが、初めての人が一眼レフを今新たに買うメリットは全くな

    匿名じゃないと書けない、一眼カメラの選び方(はじめての人向け)
    houyhnhm
    houyhnhm 2019/04/11
    NEX5N買ってやってたんだが、Wifiとかでデータ抜けるやついいよなーとかは思う。けど、ぶっちゃけレンズ交換はそれはそれでお気軽でもないしなー。
  • Live Draw Macau - Toto Macau Live - Live Result Macau

    Selamat Datang di situs terakurat Live Draw MACAU – Live Draw TotoMacau, jika anda sebelumnya sedang kesulitan mencari situs Live Draw Macau yang tercepat, resmi dan terpercaya, maka anda datang pada situs yang tepat. Situs ini merupakan situs resmi yang menyediakan siaran LIVE pemutaran result gratis dan cepat untuk togel TotoMacau Pools tercepat hari ini. Situs ini terhubung secara langsung deng

    Live Draw Macau - Toto Macau Live - Live Result Macau
    houyhnhm
    houyhnhm 2019/04/11
    どう考えてもおかしいだろ。何でも表に出せるなら、自分の会社で掲示板やればいいだけ。
  • けものフレンズ2スタッフ?の発言まとめ - Togetter

    岩田都市伝説彦 @RealBenki @george_10g 突然失礼します。 どこが「世界で一番平和なカフェ」なんでしょうか?どういう意図かは知りませんが、これを見て傷ついたり、対立を煽っていると捉える人もいるかと思います。私は流石に傷つきました。削除いただければ幸いです。 2019-04-10 22:21:11 この暇カプチーノに削除要請を行った岩田都市伝説彦(@RealBenki)氏の正体が、けものフレンズ2のプランニングマネージャーである岩田俊彦氏なのではないか?という噂が立つ 以下気になる過去ツイートを抜粋(関係ありそうな某監督のツイートを添えて)

    けものフレンズ2スタッフ?の発言まとめ - Togetter
    houyhnhm
    houyhnhm 2019/04/11
    スポンサーへの嫌がらせのようです。
  • フリーター半減目指す 政府、就職氷河期世代を支援 | 毎日新聞

    政府は10日、経済財政諮問会議を開き、バブル崩壊後の就職難で正社員になれなかった「就職氷河期世代」の就労支援を格化させる方針を示した。今後3年間の集中支援計画を作り、フリーターなどを半減させる方針。就職氷河期の初期世代が50代になる前に格的な対策を打ち、雇用の安定化を狙う。 安倍晋三首相は同日の会議で「就職氷河期世代の方々への対応は国の将来に関わる重要な課題。具体的な数値目標を立て、集中的に取り組みたい」と強調。茂木敏充経済再生担当相に、今夏までに3年間の集中的な支援計画をまとめるよう指示し、経済界にも雇用の受け皿となるよう協力を求めた。計画は今夏にも策定される政府の「骨太の方針」に盛り込まれる。 就職氷河期世代はバブル崩壊や銀行の不良債権処理問題などで新卒採用が減った1993~2004年ごろに大学、高校を卒業した世代を指す。働く意欲があっても低収入で不安定なフリーター生活を余儀なくさ

    フリーター半減目指す 政府、就職氷河期世代を支援 | 毎日新聞
    houyhnhm
    houyhnhm 2019/04/11
    不可能ではなかろうか。http://www.garbagenews.net/archives/2039329.html /フリーター70万人減は例えば年収300万として兆円単位の地殻変動になる訳で、RPAの代わりにフリーター使うとかでなければ三年では無理だろう。
  • 男性陣に聞きたい(4/11追記あり)

    書店に並んでいたり、某有名ブログ主(婚活女性を応援している方。女をモテさせるプロ)が凄くお勧めしている 女性が男性に好かれるためのノウハウを読んだんだけど、 世の中の男性の質は、(好きな)女性に尽くすことが好きで、男性の脳は女性に尽くすようになっていて、 謙虚な女性は一生愛されないって書いてあるんだけど、みなさん当にそう思っているのかな? 自分から愛すとモテない(男性から好かれない)っていうのは、結構なモテに書いてあるんだけど…。 女性は、好きな男性が幸せになって欲しいって思っちゃダメなのかい? あなたが困っているようだったら、サポートしたいと思うんだけど それって、あなたたちにとっては、あんまり嬉しくないことなのかい? にはね「男性は女性が幸せな姿を見るのが好きで、それが一番幸せなのです」みたいなことが書いてあるんだよ。 (まあ確かに、男性にモテている女の子は割とわがままな感じ

    男性陣に聞きたい(4/11追記あり)
    houyhnhm
    houyhnhm 2019/04/11
    ん?おごったりおごられたりとか、全部相手見てバランスだよとしか。どっかの記事通りの反応しなくて申し訳ないとはたまに思う。
  • 統合失調症患者へのヘイトスピーチは許されるのか

    https://www.asahi.com/articles/ASM461CLKM45ULBJ01M.html http://nakajimahiroshi.xblog.jp/article/464365960.html http://nakajimahiroshi.xblog.jp/article/464290012.html 東北大学を出て日思想史で近世仏教を研究していたポスドク女性が自死した件。 女性の遺族は遺稿集を出版し、その中で結婚相手が統合失調症であることを隠して結婚した件について、 結婚相手の男性を実名をあげて批判しているが、これは明らかなヘイトスピーチでしょう。 たとえば結婚届を出してから、夫が元在日朝鮮人で帰化した人であることが分かったから、 離婚します、在日であることを伏せて結婚した元夫許せない、と書いてあれば、完全に ヘイトスピーチです。 しかし、精神病の話となると

    統合失調症患者へのヘイトスピーチは許されるのか
    houyhnhm
    houyhnhm 2019/04/11
    増田はわざわざ広めようとしてるのか人がブログ引用した部分を。
  • 不倫の行き着く先に幸せはない

    それを自分の身で実感することになるとは思わなかった、というお話。 ツイッターでわざわざ新規アカウントとって投稿することでもないしそんな気力もない、5ちゃんに書くとなると長文自分語りになる。 頭スカスカ恋愛脳クソ女と思う人が多いと思うけど、もやもやが止まらないのでここで吐き出させてくれ。 前提 私:20代後半女性、未婚、昨年夏部署異動 相手:30代後半男性、子持ち既婚、メンタル弱 発端は私自身の部署異動。入社以来総務や経理の仕事をしていたが、もともと外向きの仕事を希望していたこともあり、地域の営業職への異動希望をだし、昨年受理された。 右も左もわからない自分に新しい上司がメンターとしてつけてくれたのが相手の人だった。 その地域でもトップを争うような実績もあり、知識も豊富で面倒見の良いベテラン営業マン。多くの新人がその人の元で育っていったということらしい。 ちなみに、私の会社は組織が少し特殊で

    不倫の行き着く先に幸せはない
    houyhnhm
    houyhnhm 2019/04/11
    バレるバレないではなく、バレるまで宙ぶらりん続くだけだよ。ま、交番に引き摺られて行くよりはマシではないかな。
  • 『不倫の行き着く先に幸せはない』へのコメント

    それを自分の身で実感することになるとは思わなかった、というお話。 ツイッターでわざわざ新規アカウントとって投稿することでもないしそんな気力もない、5ちゃんに書くとなると長文自分語りになる。 頭スカス... 104 人がブックマーク・44 件のコメント

    『不倫の行き着く先に幸せはない』へのコメント
  • 成績が良いなら医学科へ!

    成績が良いからって医学部に行くべきではない 当に良く聞く定型文です。特に進学校の生徒さんたちは度々聞くこともあるかもしれません。 この議論について研修医である自分の意見を書こうと思います。 1つ注意事項ですが、ここでいう進学校というのは以下の高校のこととします。 日比谷、北野、旭丘、開成、麻布、駒場東邦、桜蔭、女子学院、雙葉、筑波大学附属駒場、筑波大学附属、学芸大附属、聖光学院、栄光学園、フェリス女学院、海城、東海、洛南、洛星、東大寺、西大和、大阪星光、灘、甲陽、神戸女学院、四天王寺、愛光、広島学院、久留米大学付属、ラサール まず結論から言うと進学校の生徒さん程医学科に行くべきというのが自分の考えです。なぜかと言うと、進学校の生徒さんの多くは国語力があるからです。国語力というのは言い換えればコミュケーション能力とも言えます。これは患者さんの思いを聞いて適切な対応を行うという医師の仕事に不

    成績が良いなら医学科へ!
    houyhnhm
    houyhnhm 2019/04/11
    うーん、それこそ医者のご家庭でのトラブル同級生で見るし、薄い増田で説得されるのは知能が低いと思う。事件だってあった訳ですよ。あと、私立医大にかかる金の重さ半端ないから。