CSSのアニメーションプロパティでキーフレーム指定が面倒なので、動的に指定するJSを用意しました。 動作確認環境は、Chrome、Safari、MobileSafariです。 直接記述して指定する場合 マウスオーバーすることで、赤色から緑色に変わります。 直書きなので動的に色を変更(キーフレーム指定)するようなアニメーションは出来ません。 <!DOCTYPE html> <html lang="en"> <head> <meta charset="utf-8" /> <title>demo-1</title> <style> div#demo1 { width :50px; height:50px; border:1px solid #000000; background-color: rgb(255,0,0); } div#demo1:hover { -webkit-animati
あいつ仕事してないで女の子のイラストばっかりいじってるぞと陰ながら言われていた喜納です。 HTML5で動くSVGアニメーション「SVG女子」がラスベガスでのマイクロソフト基調講演MIX11で公開され、 世界を(いろんな意味で)驚かしてきましたが、 ついに本日、日本でも公開されました! しかも日本版に合わせてアニメーションも長くなっています! こっそりブラウザを英語にして見ていた人も必見です! (神風動画さんによる予告編動画!) 神風動画さんによるハイクオリティアニメーションをSVGで再現すると言う試み、 プログラムについては SVG Girlの公開と内部実装(プログラマーブログ) で担当プログラマーの吾郷が説明していますが、とにかく いかにSVGをきれいに軽くするかが最重要! SVGといえば拡大しても荒れる事の無いベクター形式で、pngよりも軽くつくれたりすることで使われていますが、 今回
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く