Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

ブックマーク / onishi.hatenablog.com (3)

  • Google Chromeサイト内検索10連発 - 大西ブログ

    この記事は、はてなエンジニア Advent Calendar 2024 の27日目の記事です。 昨日は、id:k1s1eee さんのAWSリザーブドインスタンスの購入時にチームメンバーのレビューを通すでした。RI購入も結構な額になるのでレビューがあって安心ですね! みなさん、ブラウザで検索してますか!検索エンジンの精度が下がったからといってAIに頼りすぎていませんか? 私は検索が好きすぎて、Google Chrome でサイト内検索を大量に設定しています。今日はおすすめのサイト内検索を10個ご紹介します。最初は100個くらい紹介しようと思ったのですがネタが尽きました。 サイト内検索とは 既定の検索エンジンとサイト内検索のショートカットを設定する - パソコン - Google Chrome ヘルプ アドレスバーにショートカットを入力して、特定のサイト内をすばやく検索したり、別の検索エンジン

    Google Chromeサイト内検索10連発 - 大西ブログ
  • ショートカット.app で遊ぶ - 大西ブログ

    これは はてなエンジニア Advent Calendar 2023 の 20 日目の記事です。 昨日は id:tokizuoh さんによる『小粒な Tips の共有をしていきたい: 2023年にメモした iOS アプリ開発 Tips 3選 - カルボナーラ街道』でした。Tipsいいですね!ちょっとしたTips、オフィスで仕事してると隣の人の操作を見て覚えたりしてましたが、リモートワークが進んできましたので、ウェブで知見共有するのがいいですね。 エンジニアアドベントカレンダーに参加してみたものの、最近は人事部長の仕事がメインであまりコードを書いてないので小ネタで済ませます。 気軽に電卓を開きたい!! 私は普段、Magic Keyboard(テンキー付き)を使ってます。TouchID が使いたいので Magic Keyboard にしたのと、デスクも大きいしなんか便利かな?と思ってテンキー付き

    ショートカット.app で遊ぶ - 大西ブログ
    hush_in
    hush_in 2023/12/23
  • 喰らえ10年鍛えた俺の test.pl !! - 大西ブログ

    こんにちは、2011年くらいにディレクターになってめっきりPerl書かなくなった id:onishi です。 この記事は Perl5 Advent Calendar 2015 18日目です! 書き捨てのコードを test.pl という単一ファイルに __END__ と共に上に追加し続けて10年。3万行超に成長した俺の test.pl から厳選したコード群を喰らえ、という主旨の記事です。 今日のお品書きはこんな感じです。 list() fotolife wq punycode statuscode 結びの言葉 ( [PR]この目次ははてなブログの目次機能で自動生成しています ) ちなみに、書き捨てのコードから良いものは、プロジェクトのリポジトリに入れたり、~/bin/ に置いたりしています。今日は ~/bin/ に移った厳選処理も紹介しますね。 とにかく test.pl にいろんな処理が書か

    喰らえ10年鍛えた俺の test.pl !! - 大西ブログ
    hush_in
    hush_in 2015/12/19
  • 1