前回は、AndroidでのPhoneGap API拡張の紹介でした。今回は、iPhoneの場合のPhoneGap拡張方法について解説します。この記事は先週リリースされたPhoneGap 1.0を対象としています。インストールまたはアップグレードの注意点については、PhoneGap iOS版のREADMEを参照してください。 PhoneGapのプラグイン機構の仕組み PhoneGapでは、iOSのネイティブ機能をJavaScriptに提供するためのプラグイン機構を用意しています。プラグインは、JavaScript APIとObjective-C APIで構成され、JavaScript側からはAndroidと同様にPhoneGap.exec()関数でネイティブAPIを呼びます。iPhoneの場合はPhoneGap.exec()関数内部でgap://<Class>.<command>/[<arg
MacBookAirでRVM/Gemを使ったRuby 1.9.2、Rails 3.1.0等のインストール RVM/Gemを使ってRubyの開発環境を整える 複数のRubyを使い分けるために、RVM(Rubyバージョン管理アプリ)をインストールします。 bash < <(curl -s https://rvm.beginrescueend.com/install/rvm) インストールしたRVMをパスに通します。 $ echo '[[ -s "$HOME/.rvm/scripts/rvm" ]] && . "$HOME/.rvm/scripts/rvm" # Load RVM function' >> ~/.bash_profile .bash_profileを再読み込みします。 $ cd $ source .bash_profile これでRVMの基本設定は完了です。試しに実行してみましょ
pthread_cond_signal が EAGAIN を返すことがある仕様のおかげで、たとえば昨日動かして一晩IO待ち状態のまま寝かせておいた unicorn_rails や resque のキューのプロセスが、再び動き出したときに死んでしまう問題が発生した。redmine の #5155 である。 この問題の影響はとても大きいと思うので、大至急 ruby_1_9_2 にバックポートしてパッチレベルをリリースしたほうが良いと思うのだけど、とりあえずここで ruby-1.9.2-p290 に対するパッチを公開しておきます*1。 *1:この問題は trunk と ruby_1_9_3 では既に解決されている。
OS X Lionにしてから、最初の1回目はディレクトリユーティリティで、rootを有効にする。 事でrootとしてログイン出来ますが、2回目からはパスワードを受け付けないので、rootと してログイン出来なくなってしまいます。パスワードを変更して再度ログインしても出来ま せん。 Snow Leopardでは、問題なくrootとしてログイン出来るのですが、お知恵をお貸し 頂きたく投稿致しました。尚、terminalでの「sudo passwd root」として打ち込み次回 起動でrootとしてのログインは「su」としてログインするのですが、パスワードを受け付け ないのです。又、Appleのルートユーザを有効にする方法「OS X Lion」対応も何度も試み ましたが、どうしてもrootとしてログイン出来ないのです。原因が分からずにいるので、よ ろしくお願い致します。又、今迄はrootとしてロ
コーディングする上でMacはとても良いんだけど、お仕事してると ファイルサーバ上のパスなんかを知らされる機会が多い。 多いのはWindowsでファイルサーバをドライブ割り当てて利用してて そのままのパスを送られること。 そのままコピペでそのディレクトリに移動はできないわけで。。 普段からfinderはあまり使わずにターミナルでほとんどの作業を済まているけど ファイルサーバとかには日本語ディレクトリや日本語ファイルがたくさんあって ターミナルだと億劫になることもしばしば。 僕はよくLANケーブルを外して歩き回るので、ファイルサーバには必要な時しか繋がない。 たまに接続して、よく使うディレクトリを複数登録してサクッと 閲覧できるファイラはないものかと探していました。(無料の方が良い) 軽く見て回ったのですが、今は「muCommander」というアプリケーションがしっくりきてるのでご紹介 htt
muCommander is an open source, dual-pane file manager available on all major operating systems Features Copy, move, rename and batch rename, email files Multiple tabs Universal bookmarks Credentials manager Configurable keyboard shortcuts Cloud storage Dropbox, Google Drive [1] Virtual filesystem with support for local volumes, FTP, SFTP, SMB, NFS, HTTP, Amazon S3, Hadoop HDFS and Bonjour Archives
blog@browncat.org Web, Linux, Ubuntu, Mac, PDA, 携帯電話, プログラミング, ソフトウェア&落書き iOSの4.3で導入されたNitroエンジンが5ではUIWebViewでも使えるようになるのではとの記事を見つけたのでPhoneGapとSafariでJavaScriptの性能にどれくらいの差があるのかと思い軽く調べてみました。PhoneGapはUIWebViewがベースで、SafariはNitro(JIT)装備の比較になります。 iPad (初代) iOS最新版(iOS 5.0) PhoneGap1.1.0 Xcode 4.1 アプリはindex.htmlにSunSpider JavaScript Benchmarkへのリンクを張っただけの単純なもの。 結果...Totalだけを記載すると Safari 2886.3ms P
13インチMacBook Proといえば、均整なアルミのボディーに、デジタルライフを楽しむための機能をギュっと詰め込んだプロダクト。国内でも人気が高くて、「初めてのMac」として選ぶ人も多いです(Apple Storeで見る)。 本連載「目指せ快適! MacBook Pro長期レビュー」では、本体の見所や併せて使うと便利な周辺機器、覚えておくと便利なソフトの設定方法など、MacBook Proをより楽しく使うための情報を提供していきます(連載の目次)。 クラムシェルモードとは? MacBook Proシリーズ全機種には、外部ディスプレーを接続するためのMini DisplayPortが1基用意されている。Appleが開発/提案し、VESAで標準化(DisplayPort Standard Version 1, Revision 1a)されている規格で、VGAやDVIなどの端子を備えた変換ケ
登場当時、動きのあるWebページを作る技術として注目されたJavaScriptは、その後“不遇”の時代を経て、Ajaxで再び脚光を浴びました。jQueryなどのライブラリの普及で、開発生産性やブラウザ互換性の問題がほぼ解決した現在、HTML5時代を目前にして、JavaScriptの重要度はさらに高まっています。この特集では、今、知っておきたいJavaScriptを一気に解説します。 目次
米Googleは米国時間2011年10月10日、Webアプリケーション構築のためのプログラミング言語「Dart」の早期プレビュー版を公開した。構造的でありながらフレキシブルで、プログラマーにとって馴染みやすく、あらゆるWebブラウザーやプラットフォームで高い性能を実現できることを目指す。 Dartは、モバイルデバイスからサーバープラットフォーム、個人用から大規模アプリケーションと、広範な開発プロジェクトを対象とし、オプションの型を各種そろえる。開発者は、用意された型を使ってWebアプリケーションの作成を開始し、いつもで必要に応じて型を追加できる。 Dartのコードは、ネイティブな仮想マシン上で実行するか、コンパイラを使ってJavaScriptに変換し、JavaScriptエンジン上で実行することができる。つまり、Dartで作成したアプリケーションはほとんどの最新ブラウザーで稼働させられると
はじめに以下の規定、ならびにプライバシーポリシー、コミュニティ規定および利用規約は、ページ、グループおよびイベントの作成者と管理者に適用されます。弊社のサービスの利用方法によっては、開発者ポリシーを含むその他の利用規約とポリシーも適用される可能性があることに注意してください。 ページ、グループおよびイベントは、共通の趣味・関心を持つコミュニティを構築する上で役に立ちます。管理者は、コミュニティのリーダー、代表者およびまとめ役を務めます。管理者には、自分の主張を本心に偽りなく表現し、コミュニティの安全と心身の健康を守ることが求められます。 管理者がポリシーに違反するコンテンツを作成した(または、グループの管理者またはモデレーターが、その他の人による違反コンテンツを承認した)場合、弊社は、当該コンテンツが表示されているページ、グループまたはイベントに対して措置を講じる場合があります。 コミュニ
Facebookページでアプリを使っている皆さん、知らない間に規約違反をしてしまってませんか? 調査の結果、大企業さんが使っているアプリでも、規約の基準に引っかかってしまうものが多くありました。(もちろん、全然OKなものも一部ありましたが!) ※画像引用: Woman holding red card / gcoldironjr2003
およそ商売をやっていて、「売れない」ほどつらいことはそうない。いくらがんばっても、いくら話題になっても、売れなければ泡のようなものだ。「電子書籍」元年から1年以上を経ても、売れた話を聞かない。それでも話題が消えないのは、米国から欧州へ、世界的にE-Book市場が急拡大しているという動かしがたい事実があり、常識的に言って売れないのがおかしいからだ。この際、われわれが何を売っているのか、それがなぜ売れないのかを考えることは重要だ。アマゾンが日本でもお手本を示してくれるより前に。 書籍はbookに非ず!? 電子書籍とE-Bookは同じものとして扱われるが、ほんとうに等価であろうか。筆者は違うと考え、なるべくグローバルに流通するE-Bookを使うようにしている。何が違うかといえば、書籍(書物)は様々なカタチをとるモノだが、bookは「記録・編集」というコトから派生した言葉で、bookingが 「製
少し前にRubyでWebSocketする記事を書いたよ irbから学ぶRubyの並列処理 ~ forkからWebSocketまで - hp12c 折角WebSocketの概要を理解したんだから 簡単なデモを作ってみんなに見てもらいたいと思ったんだよ それで次のようなものが出来上がったよ Love Languages? 僕の独断で選んだ12の言語から 自分の好きな言語を選んで投票するデモだよ 円グラフはWebSocketによりリアルタイムで更新されるから 君が見ているときに誰かが投票していれば その様子がわかるようになっているよ 誰もそこにいなければiPhoneからでも投票して PCの画面を見てみれば変化がわかると思うよ デモでは好きな言語に好きなだけ投票できるから 言語の人気度は測れないけど その言語に対する熱愛度が測れるかもしれないよ このブログに辿り着く人はRuby好きが多いだろうから
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く