トップ > 静岡 > 11月27日の記事一覧 > 記事 【静岡】 次郎長ゆかりの神社で火災 清水美濃輪稲荷の本殿全焼 Tweet mixiチェック 2011年11月27日 火災で焼け焦げた美濃輪稲荷神社の本殿=27日午前1時32分、静岡市清水区で 26日午後10時45分ごろ、静岡市清水区美濃輪町の美濃輪稲荷(いなり)神社の本殿から火が出ていると、近くの住民から119番があった。約2時間半後に鎮火したが、市消防局によると、本殿などを全焼した。神主ら家族の無事は確認され、けが人はいないという。清水署や市消防局は27日朝から実況見分し、出火原因や焼失面積などを詳しく調べる。 近くの男性は出火当時の状況について「火が強く、花火のように明るかった」と話していた。 同神社は、幕末・明治期の侠客(きょうかく)として知られる清水次郎長の生家に近く、同じ「次郎長通り商店街」にある。次郎長が幼いころ境内で相