特定コマンドの正規表現で使えるメタ文字が何だかわからない! 正規表現自体は知っているけど、それが今から使おうとしているコマンドで使えるものなのかわからずに困っている人も多いと思うのでまとめてみた。 たった3つの正規表現メタ文字セットだけ知ればいい コマンドによって、対応している正規表現メタ文字の範囲には違いがある。しかし、最低限知っておけばよいのは2種類+1サブセットの3つだけだ。 BRE(基本正規表現)メタ文字セット ERE(拡張正規表現)メタ文字セット AWKのサブセット もちろん、これ以外にもGNU拡張正規表現メタ文字セットやPerl拡張正規表現メタ文字セット、JavaScript拡張正規表現メタ文字セットなどいくつかあるのだが、「どのUNIXでも(=POSIXで)使える」という特長を持たせたいのであれば、それらは覚えても意味がないので上記の3つさえおさえておけばよい。(例えPOSI
2016-09-15 New! この記事で紹介するコマンドの逆変換コマンド(JSONのみ)も作り、記事化しました。次の相手はjoです。 → joコマンドさようなら、俺はパイプが好きだから。PART 1 郵便番号→緯度経度→日の出時刻 コマンド jqやxmllintといったコマンドの使い勝手についカッとなって、独自JSON&XML解析コマンドと、その応用品“getsunrise.sh”を作った。なぜカッとなったのかは次のセクションで言いたい放題することにして、まぁとりあえず遊んでみてもらいたい。 curlとnkfが入っているUNIX環境ならほとんどの環境で動く。もちろん jqとかxmllintとか不要。JSONとXMLの解析はsedやAWKで済ませてる。 なのでこいつをダウンロードして、解凍・実行するだけだ。(コンパイルも不要) このコマンドがやっている事は下記のとおりだ。要するにWebAP
ストリーム処理ライブラリについて学ぶ 各種ストリーム処理ライブラリについて学びましょう。 Haskellのライブラリをメインに据えていますが、別言語のライブラリに関する発表でも問題ありません。 こんな方におすすめ Haskell(やScala)である程度プログラムを書けるようになってきたけれど、状態や入出力が絡むのがうまく書けない! ストリーム系のライブラリってたくさんあるけれど、どう違うの?どれを使えばいいの? どんな発想でああいったライブラリができるの? 発表者募集 発表者を先着で募集中です。 発表枠に登録した方を順次管理者に登録するので、発表タイトル編集は各自で行ってください。発表者になってタイトルも決まったのに、しばらく経っても管理者にしてもらえなかったら、管理者の誰かにtwitter上で問い合わせるなどしてください 発表時間目安 発表は20~40分くらい(発表者数によって増減?)
みんなのIoT/みんなのPythonの著者。二子玉近く160平米の庭付き一戸建てに嫁/息子/娘/わんこと暮らしてます。月間1000万PV/150万UUのWebサービス運営中。 免責事項 プライバシーポリシー Twitter検索してたら「ジャニーズJrの阿部くんって子がみんなのPython読んでるよ」っていうTweetを発見。「マジか? ホントだったら著者として超自慢できるやんけ」と思ったので,インタビューが載ってる「ダンススクエア」っていう雑誌をアマゾンで購入。 そしたら, 読んでる!!! 本当に読んでるよ!!!! 雑誌に掲載されている阿部亮平くんのインタビューも読んでみた。なんでも,ダンスや歌があまり得意でないらしく,ジャニーズの中での立ち位置について悩んでおり,ジャニーズのお勉強マンとしての地位を確立するため,仕事を半年休んで一般入試で大学(上智らしい)に現役合格した努力家らしい。イケ
Git Tip: Custom Config Parameters Git is lovely. You know this. Here’s another bit of Gitty loveliness for you: Custom Config Parameters. The primary configuration file in Git is found in .git/config. In here are the configuration parameters for your repository. Git provides a tool to manage this file - git config. Handily this tool lets you store your own configuration parameters too. How to do i
こんにちは、Forkwell事業部の正徳です。 先日、Forkwell Jobsの採用担当者様向けにSlack通知機能をリリースしましたので、お知らせさせて頂きます。 また、Slack ButtonをRailsで実装する方法も後述しているので、エンジニアの方々にも参考になるかと思います。 どんな機能? Forkwell Jobs では、ユーザーが掲載されている求人に対して「話を聞きたい」「応募」のアクションを行うことができます。 このアクションが発生したとき、採用担当者様にメール通知だけではなく、Slack にも通知する機能です。 なぜ作ったか? もともと、通知にはメール通知しか使用できませんでした。 ほとんどの企業では採用活動のためにメーリングリストを作成し、そのメールアドレスを使用しています。 しかし、弊社groovesのようにSlackを全社導入している企業の場合、Slack通知の方
by Peter Dahlgren ユーザーのネットワークに侵入したマルウェアは、侵入した後にさらなる攻撃を仕掛けるためにユーザーのルーターを利用することが多々あります。しかし、Symantecが発見したLinux.Wifatchというマルウェアは、Linuxを搭載する1万台ものルーターに感染しておきながら、悪用ではなくむしろ「デバイスのセキュリティを高める動き」をしていたことがわかりました。 Is there an Internet-of-Things vigilante out there? | Communauté Symantec Connect http://www.symantec.com/connect/blogs/there-internet-things-vigilante-out-there Someone Has Hacked 10,000 Home Routers
Time-saving synchronised browser testing. It’s wicked-fast and totally free. npm install -g browser-sync Get Started Your indispensable test assistant. With each web page, device and browser, testing time grows exponentially. From live reloads to URL pushing, form replication to click mirroring, Browsersync cuts out repetitive manual tasks. It’s like an extra pair of hands. Customise an array of s
最近、こんな言葉を目にする機会があった。「テクノロジーで作られた高級酒は食文化のポリシーに反する為、当店では取り扱いません」。 誰が最初に言いだしたのかは分からない。調べてみると既に色んなところで同じようなことが言われており、特定の誰かだけがそう主張しているわけではなさそうだ。ただ、これが何を指しているか、は分かる。間違いなく、日本酒「獺祭(だっさい)」のことである。 Like Us on Facebook 獺祭は、山口県岩国市の地酒だ。旭酒造株式会社という蔵元が作っている。その獺祭の何がテクノロジーで作られた酒なのか。旭酒造は、かつて深刻な経営危機に見舞われ、1999年、杜氏(とうじ)に逃げられた。杜氏とは日本酒作りを専門とする職人である。杜氏がいないと日本酒は作れない。それまでは、それが常識であった。だが旭酒造は、思い切った改革に踏み切った。それまでは杜氏の職人芸として秘伝であった
日本における現在と未来のMeetup ユーザーのみなさんへ〜日本語での利用が可能になりました! 日本のみなさん、こんにちは。 本日10月1日よりに以下のリリースを配信し、Meetup創業から13年目、今回初めての日本語での利用が可能になったことをお知らせ致します。今後このMediumを利用したブログでは商品・サービスの最新情報、使い方・活用法についてのコツ、様々な日本におけるMeetupグループのご紹介、プレス等で取り上げられた記事・動画などをお届けしたいと思います。どうぞ今後ともよろしくお願いします! [プレスリリース] 世界最大級のローカルコミュニティ交流プラットフォーム「Meetup(ミートアップ) 」が初めて日本語でも利用可能に - 語学学習、国際交流、スタートアップ、スポーツ、相互支援、趣味などについてのリアルな地域コミュニティを豊かなものに [本文] 世界約180カ国で2,30
SAT solver が周りでほのかに流行っている(いた?)ので,個人的には SAT solver よりも断然便利な SMT solver について書いてみようと思いたった. SMT って? SMT は Satisfiable Modulo Theories の略で,SAT だと命題変数を並べて CNF で記述しなければいけないところを,int とか,プログラムで使うような変数が扱える上,述語が使える. なので一般に記述量が減り,人間に(SAT問題よりは)読みやすくなる傾向にあると思う. SMT Solver SMT Solver については http://combination.cs.uiowa.edu/smtlib/ でいろいろ見つかるけれど,ここでは The Yices SMT Solver を使ってみる. 環境準備 Mac OS X Leopard Yices 4.2.2 例題 S
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く